過去のサラリーマン川柳についてのミドルエッジ記事。
2016年作品が決定! 【サラリーマン川柳】歴代1位作品をイメージ画像と振り返る【鬼嫁ネタの多さに共感】 - Middle Edge(ミドルエッジ)
サラリーマン川柳とは。
サラリーマン川柳|第一生命保険株式会社
この中のトップテンが、先ごろ発表されました。
10位から見ていきましょう。
⑩職場でも 家でもおれは ペコ太郎
アッポーペンのピコ太郎ブームに乗っかりましたね。
いかにも「中間管理職」世代の悲哀を表しているようで、うまいですね。
⑨オレのボス ヤフーでググれと 無理を言う
インターネット掲示板では、「いやいや、ヤフーの検索は今はグーグルのエンジンを使用しているから、この「ボス」はデキル奴!」などという笑える、インターネットならではの激論が交わされていました。
⑧ばあちゃんが オシャレにキメる 通院日
元気の良いお年寄りが増えるのはいいことです(笑)。
人間、オシャレに関心がなくなったら、老いた証拠かもしれませんよ。
⑦病院で サミットしている 爺(じい)7
8位のおじいちゃんバージョンですかね。
他人とのコミュニケーションをしようという意欲がなくなったら、老いた証拠かも。
お年寄りは元気だ。
⑥君の名は ゆとり世代の 名が読めず
映画『君の名は。』公式サイト
⑤「パパお風呂」 入れじゃなくて 掃除しろ
まあ、最近は共働き夫婦も増えていますから、家事をパパが手伝うのも当然の時代ですかね。
専業主婦だったらショックかも。
④同窓会 みんなニコニコ 名前出ず

居酒屋で同窓会
居酒屋 - Wikipedia
③ありのまま スッピンみせたら 君の名は?
メイクがうまいってことで、前向きに行きましょう!
次の2位も含め、昨年大ブームを起こした「君の名は」はよく使われていますね。
②久しぶり! 聞くに聞けない 君の名は
栄光の1位は、掲示板で物議を醸しだした。
①ゆとりでしょ? そう言うあなたは バブルでしょ?
この一見「軽い」川柳が、インターネット掲示板で、物議を醸しだしました。
「世代間闘争」のような言い合いになりました。
・ 「バブル」の何が悪いんだ。
「ゆとり世代」から比べると、バブル入社組は大学受験が大変だったんだ! という意見
・ そもそも既に「ゆとり世代」は終わっている
そして、
・ 「俺らはバブルもゆとりも経験していない、ロスジェネ世代だ。上の世代と下の世代がうらやましい!」
など、様々な立場からのカキコミが。
掲示板が全部埋まるまで3時間かからなかった。
2017年サラリーマン川柳に関するインターネット掲示板

ロスジェネの逆襲
ロスジェネの逆襲 | 池井戸 潤 |本 | 通販 | Amazon
川柳ひとつひとつの内容は評価が分かれるところですが、今回は第30回の記念的な回だったようです。
これからも世相を反映する風物詩として、ぜひ続けていってもらいたいと思います。