【97年解散危機】を超え黄金期を享受した『ラルク・アン・シエル』史上シングル最高売上【HONEY】

【97年解散危機】を超え黄金期を享受した『ラルク・アン・シエル』史上シングル最高売上【HONEY】

98年に絶頂期を迎えたラルク・アン・シエル。97年の解散危機を乗り越え活動を再開し、98年に異例のシングル発売をした「HONEY」についてふりかえります。


乾いた風を絡ませ

この「乾いた風を絡ませ」という見出しは『HONEY』のサビ部分の歌詞です。
当時、ぼーっと子供時代を過ごしていた僕でさえ、この曲のサビの所謂グルーヴ感がお気に入りでした。今でもmp3にして聴いています。
子供時代、学校の帰りの会で定期的にJPOPを歌って解散という変わったクラスでしたので意外といろいろ聴いていたお陰です。

シングルのご紹介

HONEY 8cm CD盤(オリジナル盤)

HONEY 12cm CD盤(再発盤)

117万枚

【1998年7月】HONEY/ラルク 3作同時発売でチェッカーズ超えた快挙!― スポニチ Sponichi Annex 芸能

ミュージックビデオの秀逸さ

LArc~en~Ciel - Honey on Vimeo

「HONEY」のミュージックビデオは、当時流行った回転カメラワーク、衣装、ヘアスタイル、採用楽器、演出、彼ら特有の白人モデルの起用など98年だなとしみじみ思い懐かしいです。

4人体制

4人バンドで、このグルーヴと疾走感が出せるバンドは多くはないのかな?とは思います。
クラシックロックの部類ではありますがいまだにお気に入りです。
他のバンドだと、90年代近くはBOOWYとかかな?と思いました。

採用されたギター

Gibson USA / Les Paul Special Plus 2 Humbucker 2016 Limited Run Vintage Sunburst | イシバシ楽器店

hydeは「HONEY」のPVでは恐らく「Gibson」を弾いております。
度々ライヴでもhydeは使っていました。

ミュージックビデオ収録のDVD

CHRONICLE [DVD]

このDVDの面白いところは、曲と曲の間をある手法で面白く繋いでいるところです。
メンバーとスタッフ、各方面の試行錯誤を感じます。
クオリティが高いユニークでユーモラスな作品でよく見ていました。
当時はお金が無くて中古屋を探したものです。
「HONEY」への繋げ方は見てのお楽しみということで。

ライヴも圧巻

メンバーも若々しく、非常にパンキッシュでアグレッシブなライヴが素晴らしいです。
衣装やセットも時代を感じさせてノスタルジックな気分に浸れます。

念の為、収録アルバムの情報

因みにヴァージョン違い

Wings Flap

「HONEY -L'Acoustic version-」を聴いたら、98年のオリジナルとは違いフレンチポップかボサノバな感じが気持ち良いです。

まさか海外アーティストがメインのトリビュート盤まで!

L'arc EN CIEL : Tribute by L'arc EN CIEL - ミュージック

コレクターズ盤の為、価格は変動の可能性があります。
「HONEY」を元Mr.BigのEric Martinがカバーしております。

懐かしさと新鮮さを感じて

97年に活動再開。広告も上手く使いながら98年からリリースラッシュを初め、売り上げも好調、ライヴも盛況、本当の黄金期を迎える流れは凄まじかったです。
今の人気を支える礎になった時期とも思えます。
過去の解散危機など種々の困難を乗り越えて、現在は舞台を世界に広げ、より支持を得続けている彼らに今後も注目していきたいと思います。ありがとうございました。

1998年 シングル「浸食」「花葬」「HONEY」同時発売したL’Arc~en~Ciel(ラルク・アン・シエル) - Middle Edge(ミドルエッジ)

結成から25年!L’Arc〜en〜Ciel(ラルク アン シエル)の90年代を振り返る!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


「ロンドンブーツ1号2号」が電撃解散を発表!「ロンドンハーツ」は今後も出演継続の見込み

「ロンドンブーツ1号2号」が電撃解散を発表!「ロンドンハーツ」は今後も出演継続の見込み

お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号が24日、レギュラー出演しているテレビ朝日系「ロンドンハーツ」内で解散を発表しました。


「今田耕司のシブヤ系うらりんご」ではうらりんギャルとして活躍した『堀川由理』現在は?!

「今田耕司のシブヤ系うらりんご」ではうらりんギャルとして活躍した『堀川由理』現在は?!

元南青山少女歌劇団のメンバーで女性歌手グループ「Skirt」や『今田耕司のシブヤ系うらりんご』のうらりんギャルとしても活躍していた堀川由理さん。懐かしく思いまとめてみました。


【10月生まれの有名人】生年月日が全く同じ!同じ日に生まれた意外な美女と・・・!?

【10月生まれの有名人】生年月日が全く同じ!同じ日に生まれた意外な美女と・・・!?

メディアでは報じられることの少ない有名人の生年月日。実は、同じ生年月日の有名人は数多くいるものの、巷ではあまり知られていないの実情です。今回は、1950年代〜1980年代の10月生まれの有名人を対象に、生年月日が全く同じ有名人の組み合わせをご紹介します。


子供向けの歌だけどミリオンヒット!国民的大ヒットとなった名曲特集!

子供向けの歌だけどミリオンヒット!国民的大ヒットとなった名曲特集!

子供向け番組などから誕生した子供向けの楽曲だけど、大人も巻き込んで大ヒットになった楽曲が過去にたくさんありますよね歴代の子供向けヒットソングをまとめました。


【追悼】僅か49歳の若さで亡くなった東京プリンの『牧野 隆志』!!

【追悼】僅か49歳の若さで亡くなった東京プリンの『牧野 隆志』!!

2014年2月7日常にプリンのかぶり物にサングラス、スーツにネクタイという風変わりなファッションの「東京プリン」の牧野隆志さんが49歳の若さで、お亡くなりになりました。今回は追悼の意味も含めてまとめてみました


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。