東京プリン
東京プリンとは1997年に結成した常にプリンのかぶり物にサングラス、スーツにネクタイという風変わりなファッションに身を包んでいる歌手グループになります。
因みに、被り物のプリンには大小の2種類があって、ジャケット写真やPVでは大きなもの、テレビ出演では動きやすい小さなものなどと使い分けていて、伊藤さんのプリンにはかじった跡あって絆創膏が付いていて、一応牧野さんの物と区別しているとか・・・。
メンバー
伊藤 ようすけ
本名 伊藤 洋介(作詞担当)
生年月日 1963年8月27日
血液型 AB型
出身 大阪府大阪市生まれ、奈良県・兵庫県育ち
最終学歴 兵庫県立西宮北高等学校卒業
牧野 隆志(まきの たかし)
生年月日 1964年2月17日
没日 2014年2月7日49歳没。
作曲担当
血液型 O型
出身 兵庫県
牧野さんの経歴
近畿大学 本部キャンパス(西門)
1964年2月17日に兵庫県で誕生した牧野さん。
近畿大学卒業後にバンド活動に入り、その後ラジオのDJやテレビのリポーターなどで活動されていました。
また 演出家の妹尾和夫さん率いる劇団パロディフライに所属していたこともあるとか・・・。
「東京プリン」デビュー
携帯哀歌
1997年に伊藤さんと組み同年10月22日にデビュー曲「携帯哀歌」で本格的にデビューされました。
こちらの「携帯哀歌」はオリコン最高63位ですが、演歌チャートでは最高2位を記録し日本有線大賞新人賞を受賞しています。
全シングル15曲
「東京プリン」は「携帯哀歌」をはじめ、コミックソングを多数リリースさせています。
またアルバムもベスト盤を含め6枚リリース。
話題になった曲を幾つか紹介!
合コン哀歌
1998年1月28日にリリースしたセカンドシングル「合コン哀歌」当時合コンブームの時にはちょっと
した話題になったんですよ💦
自転車なんだよ 人生は
1999年7月23日にリリースした6曲目のシングル「自転車なんだよ 人生は」。
こちらの曲は日本自転車振興会「競輪”自転車体操」でCMソングにもなっていました。
光と影の小夜曲 (セレナーデ) ~カゲマンのテーマ
2001年7月11日リリースの9番目のシングル「光と影の小夜曲〜カゲマンのテーマ」。
NHK教育テレビ「天才てれびくんワイド」内アニメ「探偵少年カゲマン」主題歌を担当されています。
ドラえもんのうた
2003年1月8日には「ドラえもんのうた」をリリースさせ、アニメ『ドラえもん』オープニング・テーマを担当されています。
因みに、オリコン最高58位
司会
牧野さんは、エイベックス・グループ・ホールディングスの株主総会当日に行われるシークレットライブの司会進行を渋谷亜希さんと共に2003年から2009年まで務めていました。
また2009年4月7日より『プリン・ス2』の後番組としてスタートした音楽情報を中心とした番組『メロjpでいこう!』のメインMCを担当されています。
『あらあらかしこ』
他にも2009年4月4日より仙台放送の生放送情報番組『あらあらかしこ』のMCを担当。
料理が得意
牧野さんは料理が得意だった事もあって『Channel a』では自身の料理コーナー(「創作小料理屋まきの」)を持っていました。
創作小料理屋 まきの (週刊プ印ブログ:東京プリン オフィシャル ウェブサイト)
病気
ご報告。 | 東京プリン 牧野隆志オフィシャルブログ「ガンと感謝と東京プリン ステージⅣからのスタート」Powered by Ameba
牧野さんは2010年7月24日にブログと仙台放送の「あらあらかしこ」の番組内で肺腺がんであること当面は治療のため仕事をセーブすることを発表されました。
仕事をセーブしながら化学療法を受けながら活動を行っていました。
牧野さんお亡くなりに・・・。
化学療法を受けながら治療に専念していた牧野さんですが、2014年2月7日0時30分、肺がんによる呼吸不全のため、お亡くなりになりました。49歳没。
祭壇に飾られた牧野さんの遺影 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能
最後のシングル
明日笑っていられるように
2014年、牧野さんが病没したことにより4月30日に最後のシングル『明日笑っていられるように』を発売し「東京プリン」は活動終了しました。
因みに、相方だった伊藤 ようすけさんは「東京プリン」解散後ラジオを中心に活動されてるそうです。
最後に・・・。
牧野 隆志さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
おすすめ記事
【追悼】僅か26歳の若さでこの世を去った俳優『橋爪浩一』死因は?! - Middle Edge(ミドルエッジ)
【追悼】僅か54歳で亡くなった元自衛隊員俳優『今井雅之』の生涯!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
【追悼】僅か49歳の若さで亡くなった!ツッパリ漫才の紳助の相方『松本竜助』!! - Middle Edge(ミドルエッジ)