西武鉄道2000系トップナンバー2001編成に出会えました!
2017年4月某日、西武線某駅で電車を待っていると、やってきたのは私の大好きな黄色い2000系。よく見ると、なんとトップナンバー2001編成ではありませんか!各駅停車なので6000系の運用はないにしても、20000系、30000系もたくさん走っている中、黄色い2000系のしかもトップナンバーに出会えるとは、何たる偶然!
思わず何枚か写真を。
※ 電車内の撮影にあたっては、他の乗客の方や電車の乗務員のご迷惑にならないように配慮して撮影しておりますことを申し添えます。

側面の編成表示
禁・転載

車内の表示
昭和52年生まれ!40歳の電車なんですね!

運転台も


運転台の機器についてはよくわかりませんが、最新型の電車だったらやはりフルカラーLEDなどの画面を使用していると思うのですが、この車両ではカタカナ表示ですね。
先頭車両は撮影できませんでしたので、公式HPから拝借

新・2000系の先頭車両(西武鉄道ホームページより)
2000系 :西武鉄道Webサイト

この顔だと思います。(Wikipediaより借用)
西武2000系電車 - Wikipedia
現在の西武鉄道のうち、新宿線(西武新宿線)では、2000系が一番古い車両ですので、その2000系のトップナンバー2001に遭遇できたことは、すごいラッキーでしたね。
走行音もイイ!2000系
2000系ウンチク
西武2000系電車 - Wikipedia
実はこちらのほうが好きだったりします。

西武鉄道3000系
西武3000系電車 - Wikipedia
西武3000系は、つい数年前まで走っていましたが、今は引退してしまいました。
3000系は、1両にドアが3つついている車両です。2000系と、6000系以降は4つドアです。
なぜ3000系のほうがいいかというと、ドアが少ない分だけ、座席が多いんです!!
確か一番長いシートは10人掛けだったような気がします。
あの長いシートがなつかしいです。
2000系の後輩たちをご紹介。

6000系
6000系 :西武鉄道Webサイト

20000系
20000系 :西武鉄道Webサイト

30000系
電車図鑑 :西武鉄道Webサイト
新型車両が次々と導入されていく中、まだまだ主力の黄色い電車、2000系。
2001編成はすでに40歳を迎えました。
西武鉄道の代名詞ともいえる「黄色い電車」、いつまでも走り続けてほしいです。