プロレス総選挙2017の順位結果を発表のおさらいは「日本人ヘビー級レスラー」「外国人ヘビー級レスラー」「覆面レスラー」編で確認を!
プロレス総選挙2017順位結果発表!&マツド・デラックス的プロレス総選挙!その1日本人ヘビー級編 - Middle Edge(ミドルエッジ)
プロレス総選挙2017順位結果発表!&マツド・デラックス的プロレス総選挙!その2外国人ヘビー級編 - Middle Edge(ミドルエッジ)
プロレス総選挙2017 マツド・デラックス的プロレス総選挙!その3 覆面レスラー編 - Middle Edge(ミドルエッジ)
前回のまでの「プロレス総選挙2017」の結果、「日本人ヘビー級レスラー」「外国人レスラー」「覆面レスラー」はいかがだったかしら?そこで今回は「Jrヘビー級日本人レスラー」をピックアップして「マツド・デラックス」的にベスト10を作っていきたいと思うわ!この部門は「賛否両論」になると思うわ!だってあのレスラーをワザワザこの階級で紹介するのだもの。あいかわらず自分の好みに偏ってしまうけど、暖かい目で見守ってちょうだい!好きなレスラーに順位をつけるなんてと言うかも知れないけどあえてここでも10人選ばせてもらうわね!
第10位 星野勘太郎

星野勘太郎
imgur.com
「星野勘太郎」と言うとあたしにとってはやっぱり「ヤマハブラザーズ」よね。でも、世代によっては「魔界倶楽部総裁」なのかしら?悪役のイメージを持ってる方もいるかと思うけど、新日の「鬼コーチ」の一人で、尚且つ新日の当時流行った「5対5」では、「正規軍」(ナウリーダー)で活躍していたのよ。「タイガーマスク」が出てくるまでの「ジュニアヘビー」を支えた一人よ!
9位 山崎一夫

山崎一夫
imgur.com
最近ではもっぱら「解説者」のイメージがついてしまった「山ちゃん」だけど、現役時代のギラギラさは誰にも負けなかったんじゃないかしら?「山ちゃん」をジュニア?って思う人が多いかもしれないけど「高田伸彦」との若手時代の名勝負は有名だったわ。新日本時代にジュニアのタイトルを取れなかったのが不思議なくらいのレスラーよね!
8位 ヒロ斎藤

ヒロ斎藤
imgur.com
初めて彼を見た時は「上田馬之助」の二番煎じとしか見てなかったの。ジュニアの中でも地味な存在だった彼だけど、「山本小鉄」に鍛えられた彼のレスラーセンスは素晴らしかったわ。ヒールでありながらジュニアヘビー級の王座を二個も獲るってことは並大抵ではないと思うの。そして得意技が「セントーン」よ!「マイティ井上」の「サマー・ソルトドロップ」と並びあたしにとってはたまらない「技」のひとつなのよね!よってここにランクイン!!
ヒロ斎藤 - Wikipedia
7位 保永昇男

保永昇男
imgur.com
遅咲きのジュニアヘビー級王者よね!正直、若手の頃は「やられ役」的な立場だったり、おとなしいというイメージが強かったんだけどいつの間にか(笑)「金髪のパンチ」になってたわよね。そして、長年の努力で「ライガー」や「ペガサス・キッド」のライバルとなり「IWGPジュニアヘビー級王者」になるのよ!この人の「フライング・ネックブリーカー・ドロップ」は切れがあったわよね!
保永昇男 - Wikipedia
6位 佐野直喜(巧真)

佐野直喜(巧真)
imgur.com
何でこの人がランクイン?なんて思う方がいるかも知れないけど、佐野さんは「IWGP」「SWS」「FMW」と三つの団体でジュニアの王者になった実力者よ!でもちょっとずつ時代がずれていたのかもしれないわね。人は彼を「悲劇の実力者」と呼ぶ人もいるの。でも、彼は「獣神ライガー」「リック・マーテル」のライバルとして戦っていたのは紛れもない「実力者」だからこそだと思うのよね!
佐野巧真 - Wikipedia
5位 藤波辰巳(辰爾)

藤波辰巳(辰爾)
ヘビー級のイメージが強い「藤波辰巳」だけどやっぱりあたしは「ジュニアの藤波」が好きだったわ!「WWWFジュニアヘビー級王者」を52回も防衛したことを皆さん覚えているかしら?ヘビー級に転向してからのイメージが強いけど、あたしは敢えてジュニアにランクインしたの。ヘビー級のベスト10の時に皆さんに「藤波は?」と言われたんだけど、これが答えよ!ごめんなさいね!そして「マッチョドラゴン」最高!
藤波辰爾 - Wikipedia
4位 渕正信

渕正信
imgur.com
やはり「全日」のジュニアと言えばこの人よね。決して派手ではなく「縁の下の力持ち」的な役割をずっとしてきたけど、「新日」の「藤原喜明」と並び「仕事人」としてなくてはならないレスラーの一人よね。若手時代からまるで「ベテラン」のような試合運びは、派手な技が多いジュニアにとっては貴重な存在だと思うわ!
渕正信 - Wikipedia
3位 グラン浜田

グラン浜田
imgur.com
ジュニアのレジェンドと言えばこの「グラン浜田」よね。覆面レスラーばかりの日本のジュニアの中で本場の「ルチャドーレ」の日本人レスラーとして新しい風を「新日」のリングに吹かしたのは間違いなくこの人だったわ。噂では「初代タイガー」はこの人になると言う話もあったらしいわね。ぞうなったら、タイガー伝説はまた変わっていたわね~。
2位 小林邦昭

小林邦昭
imgur.com
「タイガーマスク」がブレイクしたのは「小林邦昭」がいたからと言う人は多いわよね。「虎ハンター」と言われ覆面はぎがクローズアップされるけど「フィッシャーマンズ・スープレックス」や「ソバット」は彼の代名詞だったわ!彼もタイガーのおかげでブレイクしたレスラーだったわよね。
そして当時、「ブルース・リー」を彼にだぶらせていた子供たちは意外と多かったかもしれないわよね。あたしもそのひとりだったわ!
小林邦昭 - Wikipedia
1位 越中詩郎

越中詩郎
imgur.com
「全日」から「新日」に移籍してきたときに個人的に新日のジュニアヘビーに対応できるのかしら?と思っていたの。でも、蓋を開けてみたら「コブラ」や「高田」を盛り上げていたのは実は、彼の力が大きかったんじゃないかしら?「ヒップアタック」ばかりが目に付くけどやはり「パワーボム」よね!「IWGPジュニア」を三回も獲った実力はだてじゃないわ!
越中詩郎 - Wikipedia
みなさんいかがだったかしら?「日本人ヘビー級レスラー」「外国人ヘビー級レスラー」「覆面レスラー」に続き、自分の好きなレスラーは入っていたかしら?「プロレス総選挙」を細かく分けていくと意外な選手がランクインするかも知れないわ!あなたもやってみたらどうかしら?次は「外国人ジュニアヘビー級レスラー」編でお会いしたいわ!