エイプリルフール、目の日、めがね供養、トレーニングの日(ミズノ1994) 新年度スタート、省エネルギーの日(毎月)
1976年 - アップルコンピュータがスティーブ・ジョブズとスティーブ・ウォズニアックにより設立される。
1982年 - 五百円硬貨発行。
財布にしまう前についチェックしてたギザ10!エラーコインも含め本当に価値はあったんでしょうか!? - Middle Edge(ミドルエッジ)
1982年 - 読売新聞朝刊に植田まさしの4コマ漫画『コボちゃん』が連載開始。
1985年 - 日本電信電話公社が民営化、NTT(日本電信電話)発足。
三公社五現業って何だっけ?すっかり過去となりつつある国鉄や電電公社など、日本国が経営に携わってきた事業。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
1985年 - 日本専売公社が民営化、日本たばこ産業(JT)発足。
1987年 - 国鉄が分割民営化、JRグループ7社が発足。
1989年 - 日本で消費税導入。税率3%。なお、郵便料金も同時に3%分引き上げられた。
1991年 - 日本初のストラップ用の穴が開けられた携帯電話「ムーバTZ-804」が発売。
今は無い携帯電話/ポケベルの会社・ブランド - Middle Edge(ミドルエッジ)
1996年 - 国内初の商用検索サイト「Yahoo! JAPAN」がサービスを開始。
【Yahoo!Japan】すぐに見慣れる新デザイン、でも昔はこんなデザインでした。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
1997年 - ゲームソフト『ポケットモンスター』を原作としたテレビアニメ『ポケットモンスター』第1シリーズがテレビ東京系列で放送開始。
1998年 - 日本版金融ビッグバンスタート。
誕生日の主な有名人
林真理子(作家1954)
相原勇(タレント1967)
鷲尾いさ子(女優1967)
桑田真澄(プロ野球選手1968)
八木沼純子(元スケート選手1973)
誕生日の有名人に関連した特集記事
相原勇は羽野晶紀、さらに飯島愛と浜崎あゆみにも似てませんでしたか? - Middle Edge(ミドルエッジ)
