小室哲哉、3年ぶりソロアルバム 3/15発売!つんく♂・May J.・神田沙也加・大森靖子ら参加

小室哲哉、3年ぶりソロアルバム 3/15発売!つんく♂・May J.・神田沙也加・大森靖子ら参加

約3年ぶりとなる小室哲哉のソロアルバム「Tetsuya Komuro JOBS#1」が2017年3月15日(水)に発売される。つんく♂、May J.、神田沙也加、ヒャダイン、大森靖子等との夢のコラボレーション楽曲や番組テーマソングなどを多数収録。


約3年ぶりとなる“小室哲哉ソロアルバム”発売!

約3年ぶりとなる小室哲哉ソロアルバム「Tetsuya Komuro JOBS#1」が2017年3月15日(水)に発売される。元々は3月1日(水)を発売予定としていたが、商品不備(オフィシャルサイト発表)により3月15日(水)に発売が延期されたものだ。

初回生産限定盤 ジャケット

「Tetsuya Komuro JOBS#1」

Amazon.co.jp: TETSUYA KOMURO : Tetsuya Komuro JOBS#1(2CD+DVD)(初回生産限定盤) - ミュージック

Amazon.co.jp: TETSUYA KOMURO : Tetsuya Komuro JOBS#1(2CD) - ミュージック

このアルバムは小室の近年のソロワークを中心に、神田沙也加(TRUSTRICK)やtofubeatsとコラボした「#RUN」、YouTube音楽番組『WISH presents 白黒歌合戦』を発端にヒャダインと共作した「22世紀の架け橋」、ファッションブランド「KENZO」の創業者・高田賢三氏の新たなブランドTVCMソングで大森靖子とコラボした「rêver」、さらにつんく♂・May Jとともに世界に向けて作り上げ今回アルバム用にリアレンジされた「Have Dreams! tk piano mix」を収録。

他にも番組テーマソング等多数収録され、2017年初頭にロンドンへ渡り制作された最新曲含め新曲7曲、最新リアレンジ4曲含む2枚組全15曲が収録される。

小室哲哉の言わば作品集的アルバム「JOBS」第1弾、小室哲哉のジャンルの幅と深さを再認識できるアルバムとなっている。

初回生産限定盤には豪華なDVDやフォトブックが付属

初回生産限定に付属するDVDには、昨年オーストリアで行われたアルスエレクトロニカフェスティバルで共にインスタレーションを発表した慶應義塾大学脇田玲教授と本アルバム収録用だけに披露された最新パフォーマンス映像が余すところなく収録される。

また100ページを超すフォトブックには、ここでしか読めない全収録楽曲の解説やアルバム制作秘話、さらには今後の活動を示唆するインタビューを含む約2万字が収められている他、ここ数年の番組出演時やイベント等で各地を訪れた際のオフショット写真が400点以上掲載されるなど見応え読み応え満載の内容。

小室哲哉ソロアルバム「Tetsuya Komuro JOBS#1」収録内容

●初回生産限定[2CD+DVD+ブックレット]6,800円(税抜)
●通常盤[2CDのみ]3,800円(税抜)
※発売予定日:2017年3月15日(水)

【CD 1】
01: Can You Celebrate? Art Mix
02: RAISE UR HAND
03: Have Dreams! tk piano mix / Tetsuya Komuro × Tsunku♂ feat. May J.
(NHKワールド「J-MELO」2016年度オープニングテーマ)
04: #RUN / 小室哲哉 feat. 神田沙也加(TRUSTRICK) & tofubeats
(競馬エンターテインメントサイト「Umabi」テーマソング)
05: maze
06: HERE WITHOUT YOU
07: rever / feat. 大森靖子
(ファッションブランド「SEPT PREMIERES by Kenzo Takada」TVCMソング)
08: a new lease on life
(J SPORTS 15/16イングランドプレミアリーグ中継エンディングテーマ)
09: BLUE OCEAN
(TFM『blue ocean』テーマソング)

【CD 2】
01: one more run for Paralympic Games
(エイベックス・チャレンジド・アスリート PR映像「欲望に翼を」高桑早生編)
02: Song for ALPINE SKI WORLD CUP 2016
(アウディFISアルペンスキーワールドカップ2016湯沢苗場大会 公式テーマソング)
03: STILL BREATHING
04: Sound of Scalar Fields additional piano mix
05: 22世紀への架け橋 / 小室哲哉vsヒャダイン
06: NOW1#2017
(フジテレビ「みんなのKEIBA」テーマ曲)

【DVD】
01: amplification
02: amplification (VJ version)

【ブックレット】
インタビュー&PHOTO (104ページ)

Tetsuya Komuro JOBS#1【初回限定盤】(Amazon.co.jp)

Tetsuya Komuro JOBS#1【通常盤】(Amazon.co.jp)

小室哲哉プロフィール

著書「時代をつかみとる思考」(2016年12月31日発売)より

小室 哲哉

1958年11月27日東京都生まれ。
音楽家。音楽プロデューサー、作詞家、作曲家、編曲家、キーボーディスト、シンセサイザープログラマー、ミキシングエンジニア、DJ。83年、宇都宮隆、木根尚登とTM NETWORK(のちのTMN)を結成し、84年に「金曜日のライオン」でデビュー。
同ユニットのリーダーとして、早くからその音楽的才能を開花。93年にtrfを手がけたことがきっかけで、一気にプロデューサーとしてブレイクした。以後、篠原涼子、安室奈美恵、華原朋美、H Jungle With t、globeなど、自身が手がけたアーティストが次々にミリオンヒット。2010年、作曲家としての活動を再開。AAA、森進一、北乃きい、超特急、SCANDAL、Tofubeats、超新星、SMAP、浜崎あゆみなど幅広いアーティストに楽曲を提供している。

小室哲哉に関する記事

小室哲哉、3年ぶりのソロアルバムに近年のソロワーク音源が集結!globeでは初期アルバムがハイレゾ配信予定 - Middle Edge(ミドルエッジ)

TM NETWORK、33曲全部「Get Wild」を収録!同曲、発売30周年記念アルバムが発売決定!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

globe 20周年カバー盤発売!第1弾は倖田來未、GReeeeN、木村カエラら9組 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


「ワンギャル 」第4期でワンギャル史上初のロリロリキャラの『高井菜緒』現在は〇〇在住と言う・・・。

「ワンギャル 」第4期でワンギャル史上初のロリロリキャラの『高井菜緒』現在は〇〇在住と言う・・・。

TBSの『ワンダフル』に第4期ワンダフルガールズ(ワンギャル)の1人としてレギュラー出演していた。番組出演開始時のキャッチフレーズは「ワンギャル史上初のロリロリキャラ」だった高井菜緒さん現在は〇〇在住だとか・・・。


2024年9月30日芸能活動を休止した朝ドラ「ふたりっ子」の双子のヒロインの1人『 菊池麻衣子』!!

2024年9月30日芸能活動を休止した朝ドラ「ふたりっ子」の双子のヒロインの1人『 菊池麻衣子』!!

1992年の高校在学中、映画のオーディションがきっかけで芸能界入りしNHK連続テレビ小説『・野田麗子を演じた菊池麻衣子さんが2024年9月30日をもって芸能活動を休止することを発表しました。


「ワンギャル」第3期として人気もあった『宗政美貴』!!

「ワンギャル」第3期として人気もあった『宗政美貴』!!

1999年10月にテレビ番組『ワンダフル』の第3期ワンギャルに選ばれ人気だった宗政美貴さん。2008年に引退されていますが懐かしく思いまとめてみました。


70年代の渡辺真知子は神がかっていた。

70年代の渡辺真知子は神がかっていた。

70年代の渡辺真知子は凄かった。ヒット曲を連発し、失恋を歌わせると日本一、失恋ソングの女王と言ってよいかと思います! さぁ聴いてくれ、演歌風味のラブソングを!


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。