伊香保おもちゃと人形 自動車博物館
群馬県の伊香保と言えば温泉で有名な観光地ですが、このサイトを見ている昭和生まれの方には是非行ってほしいのが「伊香保おもちゃと人形 自動車博物館」です。大人には懐かしく、子供には新鮮に見えるモノがいっぱいあります。なんと言っても100カ国の人形と昭和初期からのおもちゃ約3万点、自動車は貴重な名車が70台!国内で最もレトロなモノに出会える博物館だと思います。

伊香保おもちゃと人形 自動車博物館
チケットを購入して、筆者を迎えてくれたのは、「鉄人28号」や「鉄腕アトム」の巨大なオブジェ。いきなり子供に戻った感覚でワクワクしてきました。

エントランス周辺
テディベアを中心とした人形
エントラスを抜けたら、まず目に入ってくるのがテディベアを中心に多くの人形がディスプレイされたエリアに!

人形エリア

自動車メーカーの服をきた人形

モンチッチ
昭和に出会える博物館
人形エリアを通り抜けると昭和の雰囲気を出したエリアに。昔のポスターや看板が貼ってあったり、昭和の映画館、レコード店、町の自動車屋、駄菓子屋、ブリキのおもちゃ屋さん等どれも昭和の良き時代の町並みが演出されています。

通路は昭和の建物をイメージ

昔のポスト

昔のポスターや看板も!
「吉岡町商店街」「伊香保映画館」「水沢医院」「ハルナ書店」「渋川モータース」など、地元から取ったネーミングの店舗名なども良い感じです。

吉岡町商店街

ハルナ書店

伊香保レコード店

懐かしい駄菓子屋
各店舗には懐かしい商品がディスプレイ
これらのお店にディスプレイされているのは、今ではなかなか購入できない懐かしい物がいっぱいです。とにかく展示物の量が多い!!一つ一つ見てるいる時間がありません!「これも懐かしい、あれも懐かしい!」となり一日中いても飽きないのではないでしょうか。

駄菓子屋さんに売ってそうな昔のおもちゃ

ピストル玩具

おもちゃ

昭和のかるた

キューピー

電気屋さんには、懐かしい電池が!

レコードのジャケット

ジュークボックス
スポーツ・芸能コーナーも充実
昭和の時代のスポーツ観戦と言えば、野球、プロレスですよね。このコーナーでも巨人軍の大物選手や、力道山やジャイアント馬場の伝説のプロレスラーの展示物が数多くディスプレイされています。

若かりし頃のあの人が!

力道山

ジャイアント馬場

タイガーマスク
現在もテレビや映画で活躍している芸能人の若い頃の写真がいっぱい!

若い!

実際に売っているプロマイドもあります!
このプロマイド売店で売ってます。志村けんがいなくて荒井注がいる時代のドリフターズです!なかなか貴重なものではないでしょうか。
見るだけではない!遊べる!購入できる!
博物館と言うと、見るのが基本かと思いますが、ここでは昔懐かしの「スマートボール」や「射的」があり子供と一緒に遊ぶのに最高です。

【スマートボール】15球で300円!
スマートボールは、300円で15球!3つ以上入ると懐かしのおもちゃがもらえます。筆者は下記のおもちゃをゲット!

伸びるやつ

射的!5発で300円!
筆者は見事に全部ハズしてしまった。でもハズレ無し!と書いてるぞ!

残念賞があった!

昔の新聞が印刷できる機械
この博物館では、売店がいくつかあり懐かしい駄菓子やおもちゃが今でも購入できます!筆者もお土産に駄菓子やおもちゃを大人買いしてしまいました。

売店も充実!

駄菓子屋で大人買い!
自動車博物館では名車がいっぱい!
公式ホームページによりますと、展示車両は70台!一般車やスポーツカーまで名車がいっぱい。一部写真撮影ができないエリアがありますので、ご注意ください。

小さく見える昔の車両

日産の名車も多い!

ダイハツミゼット 1963年式

スバル360 1967年式

トヨタ2000GT 1967年式

フェラーリ F40
頭文字Dコーナーも充実

頭文字Dのとうふ屋が!

AE86 スプリンタートレノ

RX-7

頭文字Dファン必見!
ALWAYS 三丁目の夕日まで!
敷地内の庭には、映画コーナーがあります。その中には、映画「ALWAYS 三丁目の夕日」の鈴木オートがありました。映画の撮影に使われたダイハツミゼットやスーパーカブが展示されています。

鈴木オートのセット

撮影に使われた車両が!

ミゼット

スーパーカブ
キューピー人形を塗ろう!
入館時にチケットと一緒にもらったキューピーの人形。自由に色塗りができるコーナーがあります。

キューピー人形

色塗り

上手に塗られた作品が展示されていました。

その奥には製造マシンが!
場所・公式HP
掲載されている内容は2017年2月の情報で、実際に異なる場合があります。詳細は公式HPなどをご確認ください。
〒370-3606
群馬県北群馬郡吉岡町上野田2145 水沢観音下
tel.0279-55-5020 fax.0279-55-0576
伊香保おもちゃと人形 自動車博物館