嘘だと思ったら是非一度聴いてみてほしい。R&B界最高の女性ボーカリスト、チャカ・カーン

嘘だと思ったら是非一度聴いてみてほしい。R&B界最高の女性ボーカリスト、チャカ・カーン

多くのボーカリスト達に影響を与え続けているチャカ・カーンは、ファンクバンド、ルーファスのボーカルとしてデビューしました。歌やリズム感の素晴らしさと同時に初々しさも感じることの出来るルーファス時代のチャカ・カーンをご紹介します。R&B界最高のボーカルを是非聴いてみてください。


Chaka Khan

出生名:Yvette Marie Stevens
別名:Chaka Adunne Aduffe Hodarhi Karifi Khan 
生誕:1953年3月23日
出身地:アメリカ合衆国、イリノイ州ノース・シカゴ 
ジャンル:R&B、ジャズ、ファンク、ソウルミュージック、ディスコ、アダルト・コンテンポラリー・ミュージック 
活動期間:1973年~現在

チャカ・カーン

アレサ・フランクリンと並びR&Bを代表する女性ボーカリスト、チャカ・カーン。
ホイットニー・ヒューストンをはじめ多くのボーカリスト達に影響を与え、70~80年代に大活躍しました。

キャリアの始まりは、ファンクバンドであるルーファスのボーカルとしてのものでした。
1973年のファースト・アルバムをリリース以降、解散するまでに8枚のスタジオ・アルバムを発表しています。

Rags to Rufus

Rufus

Rufus (band) - Wikipedia

チャカ・カーンを語るうえで避けて通れないのがファンクバンドのルーファスですが、先ず聴いて頂きたいのが、ルーファスのセカンド・アルバム「ラグズ・トゥ・ルーファス」です。

このアルバムには、スティーヴィー・ワンダーが提供した「Tell Me Something Good」が収録されています。というか、「Tell Me Something Good」が収録されているのが本作ですと言った方がいいかもしれません。
それほどの名曲であり大ヒット曲でもあります。

1974年リリース

【収録曲】
1 You Got The Love
2 I Got The Right Street (But The Wrong Direction)
3 Walkin' In The Sun
4 Rags To Rufus
5 Swing Down Chariot
6 Sideways
7 Ain't Nothin' But A Maybe
8 Tell Me Something Good
9 Look Through My Eyes
10 In Love We Grow
11 Smokin' Room

ラグズ・トゥ・ルーファス

Rufusized

1974年リリース、ルーファスのサード・アルバム「ルーファサイズド」、これはもう掛け値なしの名盤といえます。
本作よりボビー・ワトソン(ギター)、ジョニー・メイデン(ベース)がメンバーに加入したことで、サウンドがよりファンキーでタフになり、チャカ・カーンのヴォーカルが冴えわたっています。

アルバム・ジャケットの写真を撮ったのはノーマン・シーフという有名なカメラマンですが、さすがに素晴らしい瞬間を捉えていますね。

1974年リリース

【収録曲】
1 Once You Get Started
2 Somebody's Watching You
3 Pack'd My Bags
4 Your Smile
5 Rufusized
6 I'm A Woman (I'm A Backbone)
7 Right Is Right 
8 Half Moon
9 Please Pardon Me (You Remind Me Of A Friend)
10 Stop On By

ルーファサイズド

Rufus featuring Chaka Khan

ローリング・ストーンズのマークを彷彿とさせるアルバム・ジャケットが印象的な1975年にリリースされたアルバム「ルーファス・フィーチャリング・チャカ・カーン」には、ファンキー、ディスコ、バラードがバランスよく収められていて、ファンキーなチャカ・カーンの魅力を存分に味わうことが出来ます。

1975年リリース

【収録曲】
1 Fool's Paradise
2 Have A Good Time
3 Ooh I Like Your Loving 
4 Everybody Has An Aura
5 Circles
6 Sweet Thing
7 Dance Wit Me
8 Little Boy Blue
9 On Time
10 Jive Talkin'

ルーファス・フィーチャリング・チャカ・カーン

Chaka

この後もルーファスは、1977年に「アスク・ルーファス」、1978年に「ストリート・プレイヤー」と順調にアルバムをリリースしていきますが、そんな中、1978年にチャカ・カーンはファースト・ソロ・アルバムとなる「恋するチャカ」をリリースします。

ソロ・デビュー曲は、後にホイットニー・ヒューストンがカバーしたことでも知られる「アイム・エブリ・ウーマン」です。

ルーファスとの掛け持ちでのソロ・デビューですが、チャカ・カーンはここから新たなキャリアをスタートさせることになります。
録音スタッフは、プロデューサーのアリフ・マーディン以下.、コーネル・デュプリー(ギター)、フィル・アップチャーチ(ギター)、ハミッシュ・スチュワート(ギター)。ウィル・リー(ベース)、アンソニー・ジャクソン(ベース)。スティーヴ・フェローン(ドラムス)、P.リチャード・ティー(ドラムス)などなど当時の一流プレイヤーがずらりと顔をそろえています。

1978年リリース

【収録曲】
1. アイム・エブリ・ウーマン
2. 恋に落ちたら
3. ロール・ミー
4. スリーブ・オン・イット
5. 人生はダンス
6. ふたりは愛に燃え
7. サム・フー
8. マンズ・ワールド・ウーマン
9. メッセージ
10. アイ・ワズ・メイド・トゥ・ラブ・ヒム

恋するチャカ

Stompin' at the Saboy

1982年にリリースされたルーファス&チャカ・カーン最後のアルバム「ライヴ/サヴォイでストンプ」は2枚組で集大成となるライブ・アルバムです。

収録曲のうち、13曲が前年のライヴで4曲がスタジオ録音の新録曲となっています。そのスタジオ新録はとても素晴らしい出来栄えで、そのうちのひとつ「Ain't Nobody」はヒットしました。

1982年リリース

【収録曲】
ディスク:1
1. ユー・ゴット・ザ・ラヴ
2. ワンス・ユー・ゲット・スターテッド
3. ダンス・ウィズ・ミー
4. スウィート・シング
5. テル・ミー・サムシング・グッド
6. ストップ・オン・バイ
7. パックド・マイ・バッグズ
8. アイム・ア・ウーマン
9. アット・ミッドナイト

ディスク:2 
1. エイント・ザット・ペキュリア
2. 心の鍵
3. 恋のハプニング
4. 愛のてごたえ
5. エイント・ノーバディ
6. ワン・ミリオン・キッシーズ
7. トライ・ア・リトル・アンダースタンディング
8. ドント・ゴー・トゥ・ストレンジャーズ

ライヴ/サヴォイでストンプ

ルーファス解散後は、ますます精力的に活動するチャカ・カーン。いろんなジャンルを歌いこなしていますが、80年代末にはマイルス・デイヴィスと度々共演し、ジャズ歌手としても高い評価を得ています。

近年でも衰えることなく活動を続けているというのは素晴らしいですね。いつまでも素晴らしい歌声を聴かせてほしいものです。

関連する投稿


ブルース・クリエイション『悪魔と11人の子供達』など、伝説的な日本のロックアルバム5タイトルがレコードで復刻!!

ブルース・クリエイション『悪魔と11人の子供達』など、伝説的な日本のロックアルバム5タイトルがレコードで復刻!!

日本コロムビアのカタログからカッティング・エッジな作品を世界に発信する再発プロジェクト「J-DIGS reissues」より、ブルース・クリエイション『悪魔と11人の子供達』などカルトな人気を誇る伝説的な日本のロック5タイトルがアナログ・レコードでリイシューされます。


日本が誇るジャズピアニスト・秋吉敏子、谷川俊太郎が作詞のシングル配信解禁!

日本が誇るジャズピアニスト・秋吉敏子、谷川俊太郎が作詞のシングル配信解禁!

ジャズに貢献した人物に与えられる称号・NEAジャズ・マスターズを、日本人で唯一受賞したアーティスト「 秋吉敏子」実の娘であるMonday満ちると連名でリリースしたシングル『HOPE「希望」』(オリジナルリリース日:2006年12月4日)が、本日12月11日(水)に配信解禁された。


75歳を7月に迎え、今尚進化し続けるソウルシンガー・上田正樹!東京・さくらホールでのライブ開催が決定!!

75歳を7月に迎え、今尚進化し続けるソウルシンガー・上田正樹!東京・さくらホールでのライブ開催が決定!!

京都出身のR&B・ソウルシンガー上田正樹が、9月27日(金)に東京・さくらホールでライブを行うことが決定しました。


通販CMで「“社長ぉ~、安くして~”」と甘える・謎の美熟女『保科有里』ってどんな人?!

通販CMで「“社長ぉ~、安くして~”」と甘える・謎の美熟女『保科有里』ってどんな人?!

近年「夢グループ」の通販CMで石田社長に「“社長ぉ~、安くして~”」と甘い声で訴える謎の美少熟女・保科有里さん。どんな方なのか気になりまとめてみました。


これがアメリカでプラチナディスクを獲得したジャズ・アルバムです

これがアメリカでプラチナディスクを獲得したジャズ・アルバムです

アメリカレコード協会が発表した、ジャズでプラチナディスクを獲得したアルバムを一挙ご紹介します!


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。