寒い?抱腹絶倒?ギャグとパロディ満載「裸の銃を持つ男」いろいろ楽しめます。

寒い?抱腹絶倒?ギャグとパロディ満載「裸の銃を持つ男」いろいろ楽しめます。

1989年公開された本作はレスリーニールセン主演の3部作の最初です。パロディ、ギャグ、モノマネなどあらゆる笑いの要素を詰め込み、見るものを抱腹絶倒させる、娯楽映画です。何も考えずただ笑ってください。


1.タイトルからパロってます。

この映画は、言わずと知れた007シリーズの黄金銃を持つ男をパロディにした映画です。最初は、007シリーズの最新作かなと思ってたし、そんな純粋な少年少女もいたかもしれません。でも、実際見て見るとまさかのギャグと下ネタのオンパレード!!で、ショックをうけた、、、なんてこともあったかもしれませんね。

やはり本家はかっこいいですね〜

007シリーズの黄金銃を持つ男

2.裸の銃を持つ男は3部作です。

この映画は3部作になっており、回が進むに従いギャグがえげつなくなっていきます。1番最初の作品が、まだ少しおとなしいという評価をしている人もいるようですね。

ナンバーが2 1/2になっているのは、フェデリコ・フェリーニによるイタリア映画『8 1/2』にかけて居てまた、「33 1/3」はLPレコードの1分間の回転数にも掛けているというわけで、かなりシュールにナンバリングしてます。予告ナレーションで面白おかしく表現しています。

裸の銃を持つ男331/3

「裸の銃を持つ男」の検索結果 - Yahoo!検索(画像)

3.第1話から主演のニールセン

ニールセンの演じるロサンゼルス市警の刑事のフランク・ドレビンが主人公です。白髪頭で、やたら背が高く見た目の年齢が不詳です。渋い雰囲気を醸し出していますが、しゃべる言葉は、下品な事ばかり、しかし行動は正義感にあふれており猪突猛進、つねに上司のなやみの種なのです。

意外とかっこいい

警察手帳を差し出すフランク

裸の銃(ガン)を持つ男 || 洋画専門チャンネル ザ・シネマ

GUNをもつフランク

「裸の銃を持つ男」スロットレビュー|オンラインカジノファン

なんかにてる。

犬との奇妙なツーショット

「裸の銃を持つ男」のルーツともいうべきTV版「フライング・コップ」がついにDVD化!|ブルーレイ&シネマ一直線

フランクにまさずともおとらないオトボケぶりでした。

エド・ホッケン署長

映画と菓子パン、チャリとバンド 裸の銃(ガン)を持つ男 【映画】 = 味わいを楽しむ

4.ヘロイン事件に巻き込まれた同僚

冒頭、ヘロイン事件で、相棒のノードバーグが暴漢に狙撃されてしまいます。この同僚ノードバーグはいつも不幸な目にあってしまい、このシリーズの笑いのつぼかもしれません。存在感があまりないので、すぐにわすれられてしまうなど、笑いをそそる場面が満載です。

狙撃されてしまうノードバーグ

映画と菓子パン、チャリとバンド 裸の銃(ガン)を持つ男 【映画】 = 味わいを楽しむ

泣き崩れる奥さん

OJシンプソンは言わずとしれた、アメリカンフットボールの代表的な選手でした。

ノードバーク役のOJシンプソン

O・J・シンプソン - Wikipedia

5.ロサンゼルスにエリザベス女王がやってきた。

エリザベス女王の訪米先がなぜかロサンゼルスになり、またなぜか、警備にあたるのが、フランクでした。そして、フランクが警備にあたるということは、やっぱりハチャメチャな事件がおこるのです。事件がおこったというか、フランク自身がトラブルをおこしてしまうということですね。

6.ヒロイン、ジェーン・スペンサー役の女優はエルビスプレスリーの元妻

プリシラプレスリー、スーパースターエルビスの元妻です。プリシラにとってこの映画は、本人の代名詞となったと言われています。
フランクは、エリザベス女王の警護の傍ら、このジェーンにちょっかいを出して、シリーズの最後には結婚までしてしまいます。

プリシラプレスリー

プリシラ・プレスリー - Wikipedia

美女と野獣?

『裸の銃(ガン)を持つ男』シリーズのレスリー・ニールセン、肺炎の合併症で死去 | cinemacafe.net

7.悪の組織を率いる実業家ヴィンセント・ラドウィッグ

ロサンゼルス随一の実業家ヴィンセント・ラドウィッグ は裏の顔があり、麻薬組織の元締めであり、フランクの同僚ノードバーグに暴行をしかけた張本人です。エリザベス女王の訪米の際には、膨大な報酬と引き換えに女王の暗殺を引き受けるという、あり得ない悪党ぶりを発揮しています。

ヴィンセント・ラドウィッグ

【ELLE】リカルド・モンタルバン|【1990~2015年up!】半世紀で“いいオトコ”はどう変わった? イケメン50年史をプレイバック!|エル・オンライン

通りすがりの通行人を人質に悪党とたたかうフランク。。なんという・・

悪党とたたかうフランク

「裸の銃を持つ男」のルーツともいうべきTV版「フライング・コップ」がついにDVD化!|ブルーレイ&シネマ一直線

8.アメリカと敵対する国の首脳会議

現実世界ではありえない、首脳国会議がひらかれました。アミン、アラファト、カダフィ、ホメイニ、ゴルバチョフとアメリカに敵対する国の首相があつまりました。ここでは、アメリカを転覆させるために、様々なアイディアがだされましたが、フランクの突入により粉砕さらてしまいます。 このシーン当たり前ですが、それぞれの首相のそっくりさんが起用されています。

実際にこんなメンバーがあつまったら怖いですね

首脳たちのそっくりさん

総合映画情報サイト オスカーノユクエ

やっぱり似ていますね。

ほんもののホメイニ

似すぎてびっくり

ほんもののアラファト

9来日したニールセンは志村けんと共演

この映画がヒットしてニールセンは来日しました。そして当時から大人気でした、志村けんとコメディアン共演をしています。言葉が通じないふたりですが、コントが成立するという奇跡を見ることができました。さすが、プロですね。

志村けんも英語をはなさず、ニールセンも日本語ははなしません。しかし、微妙な間をもち、往年のギャクをもちいてお茶の間をわらわせます。見事というほかありません。そんなコントを動画でどうぞ

10.レスリーニールセン訃報

2010年11月28日に惜しまれつつ、この世をさったレスリーニールセン、フロリダ州フォートラウンダーデールの自宅近くの病院で、肺炎による合併症が原因で亡くなったということです。妻や友人たちに守られながら最期をむかえたそうです。享年84歳

いつまでたってもわかわしい、ニールセンです。

関連する投稿


輸入車買取センターが志村けんさんの「ロールス・ロイス」を買い取ったと話題に!!

輸入車買取センターが志村けんさんの「ロールス・ロイス」を買い取ったと話題に!!

2025年1月、日本のコメディ界を代表する存在であった「志村けんさん」が愛用していたとされるロールス・ロイスを、輸入車買取センターが買い取りました。


昭和を代表するギャグアニメ漫画!『はじめ人間ギャートルズ 傑作回COMPLETE DVD BOOK』が刊行決定!!

昭和を代表するギャグアニメ漫画!『はじめ人間ギャートルズ 傑作回COMPLETE DVD BOOK』が刊行決定!!

ぴあ株式会社より、「はじめ人間ギャートルズ 傑作回COMPLETE DVD BOOK」の刊行が決定しました。発売予定日は4月1日、価格は2420円(税込)。


放送開始から35周年!ギャグアニメ『キャッ党忍伝てやんでえ』の新作ビデオゲームが制作決定!!

放送開始から35周年!ギャグアニメ『キャッ党忍伝てやんでえ』の新作ビデオゲームが制作決定!!

2025年に放送開始35周年を迎えた1990年のギャグアニメ『キャッ党忍伝てやんでえ』の新作ビデオゲームが制作されることが決定し、オリジナルの声優陣が再結集したトレーラーが解禁されました。


川島なお美、岡田有希子、坂井泉水、志村けん…29人の“死に際”を綴った書籍『スターの臨終』が好評発売中!!

川島なお美、岡田有希子、坂井泉水、志村けん…29人の“死に際”を綴った書籍『スターの臨終』が好評発売中!!

新潮社より、全国紙唯一の「大衆文化担当」担当記者だった小泉信一氏による著書『スターの臨終』が現在好評発売中となっています。価格は1034円(税込)。


企画展『結成60周年記念 ザ・ドリフターズ展~発掘!5人の笑いと秘宝たち~』が開催決定!!

企画展『結成60周年記念 ザ・ドリフターズ展~発掘!5人の笑いと秘宝たち~』が開催決定!!

2024年に結成60周年を迎える、日本が誇る国民的グループ「ザ・ドリフターズ」。音楽とコントに全力を注いだ5人の輝かしい“歴史”と“笑い”が詰まった企画展『結成60周年記念 ザ・ドリフターズ展 ~発掘!5人の笑いと秘宝たち~』が、7月18日(木)~8月5日(月)にかけて東京・松坂屋上野店にて開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。