企画展『結成60周年記念 ザ・ドリフターズ展~発掘!5人の笑いと秘宝たち~』が開催決定!!

企画展『結成60周年記念 ザ・ドリフターズ展~発掘!5人の笑いと秘宝たち~』が開催決定!!

2024年に結成60周年を迎える、日本が誇る国民的グループ「ザ・ドリフターズ」。音楽とコントに全力を注いだ5人の輝かしい“歴史”と“笑い”が詰まった企画展『結成60周年記念 ザ・ドリフターズ展 ~発掘!5人の笑いと秘宝たち~』が、7月18日(木)~8月5日(月)にかけて東京・松坂屋上野店にて開催されます。


企画展『結成60周年記念 ザ・ドリフターズ展~発掘!5人の笑いと秘宝たち~』が開催決定!!

2024年に結成60周年を迎える、日本が誇る国民的グループ「ザ・ドリフターズ」。音楽とコントに全力を注いだ5人の輝かしい“歴史”と“笑い”が詰まった企画展『結成60周年記念 ザ・ドリフターズ展 ~発掘!5人の笑いと秘宝たち~』が、7月18日(木)~8月5日(月)にかけて東京・松坂屋上野店にて開催されます。

神の手ならぬ神の「ぺ像」(C)イザワオフィス/フジテレビジョン

さらに、本展は東京開催を皮切りに、新潟伊勢丹(新潟)にて8月7日(水)~8月21日(水)、阪神梅田本店(大阪)にて10月30日(水)~11月11日(月)の期間での開催が決定しました。その後、日本全国各地に巡業を予定。開催情報はオフィシャルホームページ及びSNSで順次発表されるとのことです。

本展のみどころ

(1)ドリフ60年の軌跡

ザ・ドリフターズ60年にわたる偉大なる功績を大公開!音楽バンドとしてのスタートから国民的コメディアンとして頂点に立った5人の歴史を、「バンド紀」「お笑い紀」「永遠紀」としてひもとくとともに、ドリフ関係者から発掘された貴重なお宝資料を展示。さらにドリフ史に残る厳選コントも公開。エンターティナーとしての“笑い”への飽くなき情熱を一堂に紹介します。



(2)発掘!ドリフの大秘宝 加藤茶伝説の『ハゲかつら』初号機も

「どこかに必ず眠っているはず」と言われていた加藤茶伝説の『ハゲかつら』初号機がついに発掘!日本バラエティ史における国宝級小道具ともいうべきこのヅラを本邦初公開。他にも「うんこ」や「カラス」などドリフのコントに欠かせない小道具の数々も展示。さらに、映画ポスターやレコードなど音楽バンドとしての貴重な資料も公開します。



(3)神の手ならぬ神の「ぺ像」

~お茶の間に爆笑を巻き起こした伝説の2本指~

加藤茶のギャグ「ぺッ」を、なんとご本人から直接型取りし、その復元像を大公開!その独創的フォルムを目に焼き付けるチャンスです。往年のギャグが今よみがえります。

(C)イザワオフィス/フジテレビジョン

(4)伝説の名シーンフォトスポット

多くの人々に愛された5人と、一緒に写真を撮れる特別なフォトスポットが登場!象徴的かつフォーマルな彼らと、貴重な1枚を撮れるチャンスをお見逃しなく。さらに、いかりや長介、仲本工事、高木ブーによる伝説のコント『雷様』にあなたも参加!?会場設置のQRコードを読み込み撮影すると雷様のコント内に自分が登場!写真撮影を楽しめます。世界に1つだけのお宝ショットを手に入れてください。



(5)どりふ商店

今展覧会で新たに描き起こしたドリフのキャラクターグッズが満載!ありそうでなかったドリフグッズも登場します!さらに、ブランドコラボグッズやここでしか手に入らないイベント限定グッズがめじろ押しです。



(6)モザイクアート体験

ドリフの懐かしい数々の写真がモザイクアートとなって撮影できるフォトスポットが登場!自分だけのオリジナルアートが楽しめます。おなじみの人気キャラクター、そして、ここでしか買えないグッズがめじろ押しの「ザ・ドリフターズ展」にぜひご期待ください。

期間限定コラボ商品

<松下進 × カトちゃんケンちゃん> 松下進コラボ商品

カトちゃんケンちゃん Tシャツ 4,950円(税込)©SUSUMU MATSUSHITA ENTERPRISE

カトちゃんケンちゃん アクリルスタンド 2,200円(税込)©SUSUMU MATSUSHITA ENTERPRISE

カトちゃんケンちゃんアクリルキーホルダー 1,100円(税込)©SUSUMU MATSUSHITA ENTERPRISE

※フジテレビeshopでは7/18(木)から発売開始。イベント会場では、7/20(土)より発売開始。

●松下進 プロフィール
1950年2月6日、東京生まれ。エアブラシを駆使した独自の技法を用い、世界的なポップアーティストとして、日本のイラストレーション業界に君臨。特にキャラクター作家として、雑誌のカバーイラスト、広告用のキャラクター、ゲームコンテンツ、アニメーションキャラクターデザインなどを通して、数多くのキャラクターを世に送り続けている。ニューヨーク ソサエティ オブ イラストレーターズ会員。

●松下進 コメント
「『カトちゃんケンちゃん』のイラスト制作のオファーをいただいた時はとても嬉しくて相当テンションが上がったことを今でも良く覚えています!同時にかなりのプレッシャーも感じました。超人気番組からの引き継ぎでしたからね。番組の企画会議から加藤さん、志村さんともご一緒させて頂き、色々アイディアを出し合ったのも懐かしい良い想い出です。私の代表作の1枚と自負しています。」

<JUN OSON × THE DRIFTERS>

Tシャツ 9,900円(税込)
トートバック 5,500円(税込)
ジョッキ5,500円(税込)

●JUN OSON プロフィール
アーティストでイラストレーター。ポップでニヒルな作風が特徴。アジアやヨーロッパ、アメリカなど世界中で個展を開催しつつ、広告やアニメ、装丁やグッズデザインなど数多く手がけ、世界を舞台にアートとイラストレーションの境界無く活動中。

●JUN OSON コメント
「あのドリフターズを描く!なんという光栄でしょうか。自分は年代的にひょうきん族で育ったのでリアルタイムではなく、ドリフターズの皆さんはその後の各々ご活躍を拝見しておりました。全てのメンバーの個性が強く、リアルタイムで体験していない自分にも様々なギャグを自然と身につけていたものです。昭和のキラキラした部分の結晶のような番組ですね。」

<SHISHUMANIA × THE DRIFTERS>

刺繍マニアプロデュース ボーリングシャツ 機械刺繍 (左:FRONT 右:BACK) 23,200円(税込)

●SHISHUMANIA Takuma Fukumori プロフィール
宮崎県生まれ。2005年、パイロットを夢見て航空自衛隊生徒入隊。階級章の縫い付けをきっかけに手刺繍を始める。卒業後退官し、群馬で横振り刺繍を習う。2023年、adidas×SHISHUMANIA SUPERSTAR発表。2024年、サッカー天皇杯メインビジュアルの刺繍を手掛ける。CM・映画、ライブ用衣装、オーダーメイド刺繍、刺繍アート作品、刺繍ライブを軸に活動。

<ペヤング × THE DRIFTERS>

加トちゃんぺ!!ヤング 3,500円(税込)

愛され続けて49周年!(2025年3月13日で50周年)みんな大好き変わらぬ味のペヤングと 愛され続けて60周年!変わらぬ笑いをお届けしているザ・ドリフターズとのコラボが実現いたしました。ゴールドのおかもちをイメージしたオリジナルギフトBOXをどうぞお持ち帰りください。かわいいステッカー付です。

<神戸凮月堂 × THE DRIFTERS>

ドリフのプティーゴーフル 1,188円(税込)

神戸銘菓ゴーフルをはじめ、さまざまな洋菓子を販売するゴーフルの神戸凮月堂。「フランス菓子に和の心を取り入れたい」そんな想いから、昭和2年(1927年)当時の職人が情熱を注ぎ、ようやく完成したのが神戸凮月堂の代表商品銘菓「ゴーフル」です。 今回コラボした『プティーゴーフル』はお客様の声から誕生した、小さいサイズのゴーフルです。ゴーフルのおいしさはそのままにかわいらしさをプラスした『プティーゴーフル』と、ドリフメンバーのかわいいイラストとのコラボレーションをお楽しみください。

<根元八幡屋礒五郎 × THE DRIFTERS>

七味 864円(税込)
ゆず七味 1,215円(税込)

根元八幡屋礒五郎

江戸時代の元文元年、長野・善光寺の境内で起こり日本三大七味の一つで七味唐辛子の老舗メーカー。唐辛子の他、山椒などこだわりの食材で香り高く仕上げられた七味唐辛子と今回は上質な国産柚子の果皮を贅沢に使用したゆず七味をドリフのオリジナル缶に詰めて販売いたします。こちらは会場限定販売となります。

<青郊 × THE DRIFTERS>

九谷焼 豆皿 各種 1,540円(税込)

青郊窯

江戸時代前期より石川県で起こった九谷焼はその大胆な構図と鮮やかな色彩を掛け合わせた独特の色絵は世界でも美術的評価が高い陶磁器となっております。約360年以上の九谷焼の伝統を重んじながらも独自調合の和絵具と自社のスクリーン印刷技術を用いて、九谷焼の最大の特徴である和絵具の盛り厚さ、透明感、色鮮やかさを損なう事なく手頃でありながら高品質な九谷焼を日常にお届けする青郊窯とのコラボレーションとなります。

<ケロリン × THE DRIFTERS>

ケロリン桶とタオルセット 4,950円(税込)

ケロリン

昭和の東京オリンピックの頃、衛生上の問題から銭湯の湯桶が木から合成樹脂に切り替えられた事をきっかけに風呂桶を使った広告を始めたのがケロリン桶。素材が頑丈なケロリン桶の人気は全国の銭湯、温泉、ゴルフ場などの浴室へと波及しました。ドリフのコントは銭湯や風呂道具が良く出てくることからコラボレーションすることとなりました。

<加トちゃんグッズ>

加トちゃんPe! Tシャツ 4,400円(税込)

加トちゃんハンドタオル 1,650円(税込)

加トちゃんフェイスタオル 2,750円(税込)

※加トちゃんPe! Tシャツは、フジテレビeshopでは7/18(木)から発売開始。イベント会場では、7/20(土)より発売開始。

1980年代〜90年代にかけ、原宿には沢山のタレントショップがありました。中でも加藤茶の店「Cha!」は、連日行列ができたり、全国にご当地キャラクターグッズが販売されるなど、当時絶大な人気を誇っていました。その加トちゃんイラストグッズが、ドリフ結成60周年を機に期間限定で復刻販売されます。

※掲載商品は販売希望価格(税込)となります。

イベント概要

≪イベントタイトル≫
「結成60周年記念 ザ・ドリフターズ展~発掘!5人の笑いと秘宝たち~』」
≪開催日程≫
2024年7月18日(木)~8月5日(月)
≪主催≫
フジテレビジョン
≪企画制作≫
フジテレビジョン/イザワオフィス
≪制作協力≫
フジクリエイティブコーポレーション
≪運営協力≫
吉田企画
≪オフィシャルサイト≫
https://dorifuten.com/
≪公式X≫
https://x.com/thedriftersten
≪公式Instagram≫
https://www.instagram.com/thedriftersten/

(C)イザワオフィス/フジテレビジョン

◇開催概要
■会期:2024年7月18日(木)~8月5日(月)※会期中無休
■入場時間:10:00~18:30(19:00閉場) 
※最終日は16:30(17:00閉場) 
■会場:松坂屋上野店 6階催事場
■主催:フジテレビジョン
■入場料金:一般・大学生1,200円(1,000円)/中高生800円(600円) ※()内は前売り料金
※前売り特典として、購入された方にもれなく「ザ・ドリフターズ展」特製ステッカーを差し上げます。
※小学生以下は無料
※小学生以下のお客様は必ず保護者(18歳以上)同伴でご入場ください。
※本展覧会は、大丸・松坂屋のクレジットカード会員様、大丸・松坂屋アプリ会員様のサファイアランク以上、大丸松坂屋友の会カード、ブライダルサークル会員証をお持ちの方のご優待、及び、株主ご優待、大丸松坂屋お得意様ゴールドカードご利用のお客様、障がい者手帳、特定疾患医療受給者証などをお持ちのお客様のご優待を除外とさせていただきます。あらかじめご了承願います。
※障がい者手帳、特定疾患医療受給者証などをお持ちのお客様は、チケットの購入が必要となります。
ただし、介助者が同伴される場合、介助者1名については無料となります。
※再入場はできません。
※物販コーナーへのご入場には、展覧会入場券が必要です。

―入場券の販売についてー
本展の入場は、会期中の初日7/18、7/19及び土日(7/20、7/21、7/27、7/28、8/3、8/4)につきましては日時指定制となります。事前にご来場日時をお決めいただき、入場券をご購入ください。
なお、各日時の入場券は数量限定のため完売の場合がございます。あらかじめご了承ください。その際、当日券の販売はございませんので何卒ご了承ください。

(C)イザワオフィス/フジテレビジョン

◆日時指定入場券
2024年7月18日(木)→2024年8月5日(月)の会期中、指定日時のみ有効。
※購入時に入場時間帯の指定が必要です。
※日時指定入場券は、ローソンチケットのみでの販売となります。

入場時間帯(日時指定分)
7/18(木)、7/19(金)、7/20(土)、7/21(日)、7/27(土)、7/28(日)、8/3(土)、8/4(日)
①10時~/②11時~/③12時~/④13時〜/⑤14時〜/⑥15時〜/⑦16時〜/⑧17時〜/⑨18時〜

※各日各回数量限定となります。
※上記時間は入場案内開始時間ですので、「10時~」の入場時間帯を購入された場合でも、入場時間が若干遅れる場合がございます。事前に入場券を発行いただき、ご来場時間のご確認をお願いいたします。

◆前売券販売期間:6月14日(金)10時~7月17日(水)23時59分 
※7月18日(木)以降は、入場券はすべて当日料金となります。

◆入場券(前売券、当日券共)は、下記の各プレイガイドで販売いたします。
お取扱い:
ローソンチケット(Lコード:31328)
ローソン・ミニストップ店頭「Loppi」 URL: https://l-tike.com/drifters/

※ローソンチケットのウェブ予約は、システム手数料が110円/枚が別途かかります。
※平日の当日券は、会場窓口でも販売いたします。(7/18、19を除く)
※混雑の状況で、整理券で対応させていただく場合がございます。
※入場券販売の詳細は公式ホームページにてご確認ください。  

●状況により営業日や時間、展示内容、イベント内容等に変更が発生する場合がございます。予めご了承ください。詳細は松坂屋上野店ホームページをご覧ください。

展覧会HP(会場サイト) URL:https://dmdepart.jp/museum/ueno/thedorifutersten/
問い合わせ先:松坂屋上野店 TEL:(03)3832-1111(代表)

<日本全国巡業決定!>
東京を皮切りに全国巡業決定!
新潟伊勢丹(新潟)8月7日(水)~8月21日(水)
阪神梅田本店(大阪)10月30日(水)~11月11日(月)

以降、開催地はオフィシャルホームページ、SNSで発表します。

(C)イザワオフィス/フジテレビジョン

公式サイト

結成60周年記念 ザ・ドリフターズ展 – 公式WEBサイト

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。