ジリジリジリジリ音・・・・・目覚まし時計じゃないよ!

ザ!黒電話♪
電話機のあゆみ - Togetterまとめ
懐かしいダイヤル式電話機・・・今時の子供は本当に見たことないんですか? - Middle Edge(ミドルエッジ)
公衆電話の歴史も見てみよう♪

となりのトトロはこれだったかな♪
電話機のあゆみ - Togetterまとめ

違う機種だったwwwww
携帯黒電話Bluetooth|黒電話を持ち運んで使えます
黒電話の後には、カラーも登場!
カラーではあるけど、カラフルではないw

黄色の固定電話
電話&送受話器 – Etsy JA
あなたは何色だった?懐かしのダイヤル式電話 - Middle Edge(ミドルエッジ)
これは黒電話ならぬ赤電話!?
一瞬、郵便ポストのような面影も感じる赤電話!

かなり古そうだけど。
1970年代に予想されていた固定電話、、、ではなくって携帯電話!
ありえないありえないありえない・・・・、、、、、でも、携帯しているたしかに!

携帯を考える時に、背負うか、肩掛けか、荷車か、頭上か・・・ということか。。。
【コンピュートピア】無人工場、先生のいない学校・・・1969年に少年サンデーで組まれた「コンピュートピア」な未来予想図が面白い! - Middle Edge(ミドルエッジ)
今、黒電話の復刻版出たら売れるのか!?
最近は、様々な復刻版があるから、黒電話だってありうるのか!?

黒電話似w
きっとデザイン性を重視する気がする!
トランスフォーマーでも電話(あれは、携帯だったかもしれないけど)は、ロボットチックだったしね。

ありうるかも!
人気のロボットアニメ戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー - Middle Edge(ミドルエッジ)
驚きというか、う~ん、納得かも。
「自動」ってそもそも・・・
なんでもかんでもこれからは自動になっていくのかな!?
自動 - Wikipedia
ユーザビリティを向上、やっぱり便利さを追求かな