最新の投稿


90年代のヒットシーンを牽引した一大勢力「ビーイング系」。

90年代のヒットシーンを牽引した一大勢力「ビーイング系」。

「小室系」「ビジュアル系」と並んで、欠かすことのできないビーイング系アーティスト。TUBE、B’z、WANDS、ZARD、大黒摩季、DEEN、T-BOLAN、FIELD OF VIEWなど


今聴きたい!90年代一発屋の名曲 その1

今聴きたい!90年代一発屋の名曲 その1

KAN、大事MAN、たま、小野正利など一発屋と呼ばれる90年代活躍したミュージシャン、バンドを紹介。


少年達の股間を熱くした伝説のエロコメ漫画「やるっきゃ騎士(ナイト)」が実写映画化

少年達の股間を熱くした伝説のエロコメ漫画「やるっきゃ騎士(ナイト)」が実写映画化

80年代に少年達の股間を熱くした伝説のエロコメ漫画「やるっきゃ騎士(ナイト)」の実写映画化が決定。 2015年5月23日公開。


日本ではトヨタエンブレムを付けたレクサス車両(セルシオ・アリスト・アルテッツァ・ソアラ)等まとめ

日本ではトヨタエンブレムを付けたレクサス車両(セルシオ・アリスト・アルテッツァ・ソアラ)等まとめ

レクサスは、1989年よりアメリカで展開が開始されたトヨタ自動車の高級車ブランドですが、日本での展開は2003年。それまでは、トヨタのエンブレムを付けて売られていました。レクサスブランドにあこがれる人は多く、逆輸入した車やエンブレムだけ差し替える人も多かった時代。そんなレクサスが日本で展開されるまで、トヨタブランドで販売されていた車をまとめてみました。


実写化していた伝説的お色気漫画!!

実写化していた伝説的お色気漫画!!

誰でも一度は読んだことがあるお色気漫画。 小学生の時に親に隠れて読んだら、変な気分になったことを思い出します。 そんなお色気漫画が実は実写化していたんです!実写でのお色気再現度に注目です!


【俺のファーストフード】サブウェイ

【俺のファーストフード】サブウェイ

10代の頃、たまたま通りがかったアメリカチックなお店に入店。 野菜好きの私のハートをガッツリつかまれたその店こそ「サブウェイ」だった。 ヘルシーなファーストフードという事で、通いすぎてしまい逆に太ってしまった思い出がある。 今や、全国に300店舗と絶好調のサブウェイをなんとなく調べてみた。。


【ラグビー】記憶に残る伝説のトライ5選【2019ラグビーワールドカップ開催に向けて】

【ラグビー】記憶に残る伝説のトライ5選【2019ラグビーワールドカップ開催に向けて】

2019年に日本でワールドカップが開催されるラグビー。スポーツとしての人気は、以前のようなものではありません。80年~90年代にかけては、大学ラグビーのブームもあり国立競技場が満員になっていた時代。その熱い時代を思い起こし、さらなるラグビーブームを起こすべく伝説のトライを5つ選んでみました。五郎丸にも負けない、往年の名選手たちを振り返ってみましょう。


【カラオケ/歌ヘタ】これってガチのやつなん?カラオケでおなじみの往年の人気ナンバー、しっとりと歌い上げる歌ヘタ芸人さんたち。

【カラオケ/歌ヘタ】これってガチのやつなん?カラオケでおなじみの往年の人気ナンバー、しっとりと歌い上げる歌ヘタ芸人さんたち。

往年の名曲を芸人さんが熱唱!でもタイトル通りのど自慢ではなくて、むしろ歌ヘタな人が集まって熱唱しています。おもわず吹き出したりしちゃいますが、これってガチなんでしょうか?カラオケあるあるにも通じるお笑いなのかもしれませんね。


親子でハリウッドで活躍する俳優・女優たち

親子でハリウッドで活躍する俳優・女優たち

日本の芸能界でも2世ブームですが、映画の本場ハリウッドでも2世俳優・女優は結構多いんです。 あの俳優って2世だったの??そんな親子で活躍中の俳優・女優を代表作と共にピックアップ!


【X-ファイル】13年ぶり復活、人気テレビドラマ「Xファイル」(THE X-FILES)新シリーズが、2016年1月に米FOXで放送スタート!!

【X-ファイル】13年ぶり復活、人気テレビドラマ「Xファイル」(THE X-FILES)新シリーズが、2016年1月に米FOXで放送スタート!!

90年代後半にカルト的な人気を誇り、米国ドラマブームの火付け役ともなったSFテレビドラマ「X-ファイル(X-Files)」が、6エピソードの新シリーズで13年ぶりに復活する。デヴィッド・ドゥカヴニーとジリアン・アンダーソン演じる米連邦捜査局(FBI)のフォックス・モルダー捜査官とダナ・スカリー捜査官が再び登場する。


リーボック「インスタポンプフューリー ロード」初の復刻モデルが発売決定!

リーボック「インスタポンプフューリー ロード」初の復刻モデルが発売決定!

リーボッククラシック(Reebok CLASSIC)から2015年3月27日、「インスタポンプフューリー ロード(Insta pump Fury Road)」の復刻版が発売される。


昔よく食べた駄菓子(今でも買える)

昔よく食べた駄菓子(今でも買える)

子供のころ駄菓子屋さんは町によくありましたが、現代はあまり見なくなってしまいましたね。でも、買えないわけではありません、大人になった今、ネットで大人買いしたくなる駄菓子をまとめてみました。


観月ありさ、遂に結婚!相手は上原さくらの元夫「青山光司」。

観月ありさ、遂に結婚!相手は上原さくらの元夫「青山光司」。

長年独身を貫いてきた観月ありさが2015年3月22日に所属事務所を通じて結婚を発表。 連続ドラマに24年間主演のギネス記録を更新し続ける実力派女優が、ついに人妻となった。


ドーハの悲劇 あの時のメンバーは今

ドーハの悲劇 あの時のメンバーは今

日本サッカー界でワールドカップに初めて手が届くと思われていたあの日。 後半ロスタイムまでアメリカW杯は確実なものだった。サッカーの神様に見放されたあの日にスタメンだったメンバーの今。


『TM NETWORK 第三の男』 木根尚登がプチブレイク中

『TM NETWORK 第三の男』 木根尚登がプチブレイク中

宇都宮隆、小室哲哉の陰に隠れてTMファン以外には「グラサンの人」呼ばわりされていた木根尚登。そんな彼に遂に脚光が集まっています。



古今東西いろんな鉛筆

古今東西いろんな鉛筆

誰でも一度は使ったことがあるであろう鉛筆。鉛筆は黒のHBだけじゃなく、数多くの鉛筆が出ていた時代、とにかく乱発されていた鉛筆を見てみよう。


ドラゴンボールの孫悟空と出会う人達

ドラゴンボールの孫悟空と出会う人達

悟空の少年時代に登場した人達をご紹介します。 昔を懐かしんで下さい。


特撮ロボット・コレクション:レッドバロン(牧れい)・がんばれロボコン(島田歌穂)・キカイダー(水の江じゅん)・スーパー戦隊シリーズ他

特撮ロボット・コレクション:レッドバロン(牧れい)・がんばれロボコン(島田歌穂)・キカイダー(水の江じゅん)・スーパー戦隊シリーズ他

懐かしい1960年代から70年代の特撮ヒロインのまとめです。アクション女優の牧れいさんや志穂美悦子さん、ロボコンのロビンちゃん、70年代のウルトラマンに仮面ライダーシリーズのヒロインが勢ぞろいです。


大好きだったスラムダンクの魅力的なキャラ達のまとめ

大好きだったスラムダンクの魅力的なキャラ達のまとめ

井上和彦先生のスラムダンクは、ジャンプ黄金期を支え、一大ブームとなりましたね!!クラスの男子でスラムダンクに影響されてバスケットを始めた子も多かったです!!今回はそんなスラムダンクの魅力溢れるキャラクターたちをおさらいしちゃいます☆