J-POP・J-ROCK・演歌・洋楽など音楽に関する懐かしの様々なニュース、アーティスト、画像、動画などのまとめ。
90年代に、熱狂的に日本列島をふうびしたXJAPANという生きる伝説のロックバンドをご存知だろうか。 そのギターリストとして、HIDEがいた。 1998年、33歳という若さで、この世を去った後は、ファンの間では、今や伝説的なヒーローとなりましたね。
高橋克典と尾崎豊は同じ高校で音楽仲間だった。尾崎の名曲「15の夜」に関するエピソードとは?
80年代に活躍した、「岡村ちゃん」こと岡村靖幸さんの当時のキレキレっぷりをまとめてみました!
80年代。華麗にエレキギターを弾きこなすギタリスト、高中正義。その音楽活動は現在も続いている。 夏になると思い出す当時のCMと動画です。
【KinKi Kids】硝子の少年だったキンキもすっかり大人の男性に♡
KinKi Kids(キンキキッズ)は、ジャニーズ所属の二人組デュオ。1997年にCDデビューして以来今でも人気を誇っています。当時と現在を見ながら、再度キンキキッズの魅力について語りませんか。可愛い当時も、大人の男性になった今もきっとキンキが大好きになりますよ。
スモークオンザウォーターを「古城~の煙~♪」って直訳じゃないじゃん!って突っ込んでる人を英語が出来ていいなぁ~って言えなかった私。。。
ギターといったらジミヘンが思い浮かぶよね。伝説のギタリストジミヘンドリクス。プレイの最高さは今でもファンを生むほど。
「僕を終わらせた…」小室哲哉が選んだ90年代の名曲を動画で確認。
90年代にミリオンセラーを連発した音楽プロデューサー『小室哲哉』が嫉妬した90年代の曲を明かした。
『水曜歌謡祭』でコラボした松崎しげると西川貴教の二人。肌の色があまりに違うため新オセロ結成かと騒がれている。
【ELT持田香織】劣化?嫁き遅れ?ネットでの厳しい意見を画像で検証!
4月19日放送『行列のできる法律相談所』に出演したEvery Little Thing。90年代後半から音楽シーンをけん引してきましたが、放送での持田について、ネット上で容姿の劣化を指摘する声が…
70~ 80年代のリーゼント! 突っ張ることがカッコよかった時代。伝説のバンドキャロルとクールスの動画を見ながら振り返ってみました。
【KEIKOも復帰!?】小室哲哉がglobe20周年記念曲を作成へ!
90年代後半の音楽シーンはまさに小室時代でしたよね。そのど真ん中、globeの活躍ぶりは凄いものがありました。そんなglobeが20周年、小室が作成する記念ソングではなんとKEIKOが復帰するかもしれません。
揺れる想いが14位?『ZARD Screen Harmony』上映リクエスト中間結果発表
『ZARD Screen Harmony 2015』上映楽曲のリクエスト中間結果が発表された。TOP5の楽曲を動画で確認。
【REBECCA再結成!】ついに!レベッカ20年ぶりの再結成ライブ決定!!
84年に彗星のごとく登場し、91年に人気絶頂のまま解散。CD計700万枚を売り上げ、いまでも多数のファンがいるREBECCA(レベッカ)。ついについに再結成~!!
ボーイッシュな雰囲気でミラクルガールやZUTTOなどのヒット曲を出した『永井真理子』
ボーイッシュな格好と元気さで人気を得た『永井真理子』。「ミラクルガール」「ZUTTO」などのヒット曲を振り返りながら、彼女の今を追う。
ダンスブームだった90年代前後、この人も世界的に有名になった人ですが、実は破産していたりします。
「ラピ~ダ~」名優『西田敏行』実力派歌手としての一面を動画で確認。
『釣りバカ日誌』や『探偵!ナイトスクープ』でお馴染み西田敏行の知られざる歌手としての一面を動画でチェック。
1980年代のアイドルといえば松田聖子さんです。その存在はアイドル以上の歌声!誰もが聖子ちゃんの歌を聴くだけで青春が蘇りますね!そんな聖子ちゃんの娘、神田沙也加ちゃんが「アナと雪の女王」で活躍し始めています!ちょっと比べてみませんか?
フジロックやライジングサンなんてお子ちゃまフェスだぜ!と言わんばかりのいきおいから生まれたウドーミュージックフェス。それはまさに伝説。まさに見て損は無い!
森高千里 初MCの音楽番組「水曜歌謡祭」初回視聴率は7.3%
フジテレビの21年ぶりとなる生放送のレギュラー音楽番組「水曜歌謡祭」が4月15日にスタート。 初回の平均視聴率は7.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。