森高千里 初MCの音楽番組「水曜歌謡祭」初回視聴率は7.3%

森高千里 初MCの音楽番組「水曜歌謡祭」初回視聴率は7.3%

フジテレビの21年ぶりとなる生放送のレギュラー音楽番組「水曜歌謡祭」が4月15日にスタート。 初回の平均視聴率は7.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。


森高千里が初MCをつとめる音楽番組「水曜歌謡祭」が4/15スタート。

歌手の森高千里(46)とお笑いコンビ「アンジャッシュ」の渡部建(42)が司会。
森高が音楽番組の司会を務めるのは1987年のデビュー以来初。
初回は午後7時からの2時間スペシャルで、36組56人のアーティストが出演した。

初回の平均視聴率は7.3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)

ジャニーズ&AKB48がメインの音楽番組TBS『UTAGE!』が視聴率2%台連発なので、『UTAGE!』と比較すると好調な滑り出しともいえる。

番組の内容と出演者

◆オープニング

『私がオバさんになっても/森高千里』(1992年)
和田アキ子×柏木由紀・川栄李奈・島崎遥香・松井玲奈・山本 彩・横山由依(AKB48)

◆100年歌い継ぎたい名曲~春うた~Part1

『色・ホワイトブレンド/中山美穂』(1986年)
ももいろクローバーZ

『マイ・ピュア・レディ/尾崎亜美』(1977年)
増田貴久(NEWS)×K×クリス・ハート

『チェリーブラッサム/松田聖子』(1981年)
May J.×Flower

『春だったね/吉田拓郎』(1972年)
さだまさし×増田貴久(NEWS)

『未来予想図Ⅱ/DREAMS COME TRUE』(1989年)
槇原敬之×三浦大知×清水翔太

◆ふたりで歌うなら 豪華2本立て

『恋するフォーチュンクッキー/AKB48』(2013年)
『禁断のテレパシー/工藤静香』(1987年)
工藤静香×柏木由紀・川栄李奈・島崎遥香・松井玲奈・山本 彩・横山由依(AKB48)

『WHITE BREATH/T.M.Revolution』(1997年)
『愛のメモリー/松崎しげる』(1977年)
松崎しげる×T.M.Revolution

◆水曜シンガーズ ~ディズニーメドレー~ 浅倉大介×水曜シンガーズ

関連するキーワード


森高千里 渡部健

関連する投稿


懐かしい! 芸能人・有名人の 仰天発言や真実

懐かしい! 芸能人・有名人の 仰天発言や真実

時を超えてよみがえる衝撃の記憶――。 芸能人・有名人たちの仰天発言や、今だから明かされる真実を、懐かしさとともに振り返る!


森高千里、菊池桃子、本田美奈子.の出演作が登場!「スクリーンで輝いた80sアイドル映画まつり 第2弾」が放送決定!!

森高千里、菊池桃子、本田美奈子.の出演作が登場!「スクリーンで輝いた80sアイドル映画まつり 第2弾」が放送決定!!

CS放送「衛星劇場」にて「スクリーンで輝いた80sアイドル映画まつり 第2弾」と題し、80年代アイドルが出演した映画が11月に特集放送されます。


【カネボウCM】1990年代のCMに出演!今見ても美しすぎるCMモデルたち

【カネボウCM】1990年代のCMに出演!今見ても美しすぎるCMモデルたち

化粧品のCMといえば、昔から映像の美しさに定評があり、登場するモデルもまたCMコンセプトにぴったりの美女が起用されていました。今回は、1990年代のカネボウのCMにフォーカスして、当時起用された美しすぎるCMモデルたちを独断と偏見でピックアップします。


森高千里の歌詞に登場した地名や方言など個性的なワードを振り返る!

森高千里の歌詞に登場した地名や方言など個性的なワードを振り返る!

1990年代に大活躍した森高千里さんは、個性的な歌詞が多く印象深い楽曲が多かったですよね。森高千里さんの楽曲には地名や方言など、一度聴いたら忘れないような個性的なワードが出現していました。今回はそんな森高千里さんの歌詞に登場した印象的なワードを振り返ってみたいと思います!


平成のヒット曲満載!『クライマックス うきうき平成J-POP』『クライマックス うるうる平成J-POP』が発売中!!

平成のヒット曲満載!『クライマックス うきうき平成J-POP』『クライマックス うるうる平成J-POP』が発売中!!

コンピレーション『クライマックス うきうき平成J-POP』『クライマックス うるうる平成J-POP』の2タイトルが現在好評発売中となっています。


最新の投稿


プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス界の黄金期を築いた「全日本プロレス四天王」の小橋建太氏、田上明氏と、"プロレス博士"として知られる博多大吉さんが集結するトークイベント「Talkin' Dream」が、2025年11月16日にLOFT9 Shibuyaで開催されます。夢の豪華スリーショットが実現!貴重な裏話や思い出話が聞けるチャンスです。


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!