虫プロに関する記事


【手塚治虫90周年】上位タイトルには記念出版物が!〝手塚治虫作品ベスト10ランキング〟が開催!

【手塚治虫90周年】上位タイトルには記念出版物が!〝手塚治虫作品ベスト10ランキング〟が開催!

手塚プロダクションとゴマブックスが手塚治虫の生誕90周年を記念して『総選挙!この手塚治虫作品が好きだ!ベスト10』を開催いたします。投票により選ばれた上位タイトルは、後日手塚治虫生誕90周年記念出版物として販売を予定。過去幾度となく行われてきたであろう手塚作品ランキング。今回覇権を握るのは果たしてどのタイトルか。


【1960年代】アニメの出来や品質ではピカイチだった虫プロ製作アニメあれこれ

【1960年代】アニメの出来や品質ではピカイチだった虫プロ製作アニメあれこれ

1963年1月1日よりテレビで初めて日本で製作されたアニメが放映され始めた。それは手塚治虫を中心とするアニメ職人軍団である「虫プロ」が製作した『鉄腕アトム』であった。それ以前はというと、海外(特にアメリカ)で作製されたものを日本語に吹替していたのだ。これ以降、日本のアニメ制作会社が一挙に増え、TVアニメもドンドン増えていった。だが、「虫プロ」が製作したTVアニメはその出来映えや品質において他社とは比べられないほど良かったと当時の子供心の片隅に残っている。そんな「虫プロ」が作製したTVアニメを順に紹介することにしよう!!


手塚治虫の画風で描かれた初音ミク!音楽家・冨田勲の追悼公演の為に描き下ろされ、手塚作品ぽいと話題に!

手塚治虫の画風で描かれた初音ミク!音楽家・冨田勲の追悼公演の為に描き下ろされ、手塚作品ぽいと話題に!

「マンガの神様」として知られる故・手塚治虫さんの画風で描かれた初音ミクの公式イラストがツイッター等で反響を呼んでいる。手塚プロダクションが、「冨田勲 追悼特別公演 冨田勲×初音ミク『ドクター・コッペリウス』」の為に初音ミクのイラストを描き下ろしたもの。


2016年は45周年!【3.アンデルセン物語】

2016年は45周年!【3.アンデルセン物語】

ルパンと不二子でおなじみの「山田康雄・増山江威子」このお二人がルパン開始よりちょっと前にコンピを組んでいたのが虫プロ製作の「アンデルセン物語」です!この作品も2016年には45周年。カラオケにも入っていないこの作品について掘り下げてみます。