【貸レコード店「友&愛」】エイベックスを創業した松浦勝人氏がアルバイトした店としても有名でした。
1980年代、駅前の繁華街には無数のレンタルレコード店が存在しました。そんななかのひとつ、人気の貸レコード店「友&愛」は憶えているでしょうか。エイベックス社長の松浦勝人氏が学生時代にアルバイトした先としても名ですが、実はインターネットカフェ「自遊空間」のランシステム創業者が始めた店でもありました。
インターネットの雄「Yahoo! Japan」がサービス開始20周年!インターネット20年の歴史を年表のように振り返る特設サイトを公開!!
私たちのインターネットに欠かせないヤフーこと「Yahoo! Japan」が1996年のサービス開始から20周年。20周年を記念した特設サイトでは、インターネットの歴史を年表形式で振り返るユニークなコンテンツが登場していますよ。
「るるぶ情報版」の表紙に「ジャポニカ学習帳」!?旅行ガイドのいいとこどり電子書籍「たびのたね」と45周年の「ジャポニカ学習帳」がコラボレーション!
小学生なら誰もがみんなが使ったジャポニカ学習帳とオリジナルブックが創れる電子書籍サービス『たびのたね』 とコラボレーション企画が話題になっています!自分だけの「オリジナルガイドブック(まとめたね)」の表紙がアナタの好きなジャポニカ学習帳の表紙から選べちゃいます!!
アップルの歴代のWEBサイトを振り返る、なんとハッキングされたことも?
世界的な大企業になったアップルですが、ホームページのデザインもシンプルでカッコ良いですよね。1990年代のデザインをメインに振り返ってみましょう。
好きだったIBM社のPC【ThinkPad】【Aptiva】シリーズ
2004年まで、レノボ社に「ThinkPad」ブランドが買収されるまでは、海外メーカーのWindows機と言えばIBM社が強かったですよね。アップル社に負けないデザインだったのを覚えています。
昭和広告は、今では考えられないくらい大企業でも無意味にセクシー過ぎる広告が多かったですよね。無駄にエロ過ぎる懐かしい広告をまとめました。
昭和の大企業も含めた不必要にエロ過ぎる広告をまとめました。今では考えられないレベルのエロさです。 面白いエロ広告もありますよ!楽しんでください。
【白糸酒造】創業248年の企業が「ボトムズ」で蘇った!アニメコラボの力が炸裂してます!!
創業248年「白糸酒造」のコラボが凄いです!「最低野郎=ボトムズ」という大胆なコラボをはじめ、団塊ジュニア世代に直球で刺さるアニメコラボや、さらに若い世代にも訴求するコラボが続々。今後もこういった取り組みは増えるのでしょうか??