B&Bに関する記事


1980年~1982年、日本中を大きな渦に巻き込んだ漫才ブーム

1980年~1982年、日本中を大きな渦に巻き込んだ漫才ブーム

漫才ブームとは、1980年〜1982年のごく短い期間に漫才が様々なメディアを席巻した時代をいいます。まるで漫才がテレビ番組を占領してしまったかのようにも思えるほどの人気で、メディアの歴史に残るような一大ムーブメントとなりました。


明石家さんま 西の郷ひろみ時代

明石家さんま 西の郷ひろみ時代

東京進出、ドラマ出演、レコードリリース、おまけに芸能人運動会で田原俊彦に勝ってしまうという吉本芸人にあるまじき活躍の数々。


ひょうきん族でプチブレイクした「うなずきトリオ」のその後…

ひょうきん族でプチブレイクした「うなずきトリオ」のその後…

80年代を代表するバラエティとして名高い『オレたちひょうきん族』。その番組内で結成されたユニットに「うなずきトリオ」というのがありました。メンバーは、ビートきよし、島田洋八、松本竜介。コンビのうち地味なほうと呼ばれた3人は、その後、どうなったのかを調べてみました。


10週勝ち抜き!本気の実力勝負!B&B、とんねるず、ウンナンもここから輩出された”お笑いスター誕生”

10週勝ち抜き!本気の実力勝負!B&B、とんねるず、ウンナンもここから輩出された”お笑いスター誕生”

テレビの前で、新しいスターとの出会いをワクワクして待ちわびていた人!?そうです。私です。みなさんも新しい笑いと毎週出会えるこのスター誕生には夢中になりませんでしたか?今では大物と言われる芸能人もこのお笑いスター誕生が出身だったりします。懐かしいネタのご紹介から、裏話なども加えてお笑いスター誕生に迫ってみました。