【コープオリンピア】億ション第一号と言われたマンション!完成は1965年(昭和40年)
バブル期には億ションと言われる一億円超えのマションが都内を中心にたくさん建設されました。一億円を超えるマンションはいつからあったのか気になりますよね?その第一号は東京都渋谷区神宮前の【コープオリンピア】1965年(昭和40年)と言われています。
5月5日、70年代の原宿カルチャーを紐解くトークショー「スナックよね。」が開催!DJ&スナックタイムも!
GWの5月5日(金)に米原康正氏による「サブカルチャーのルーツから今まで」を紐解くトークイベントが開催される。ゲストにスタイリストの中村のん氏を迎えて、70年代当時の原宿カルチャーを振り返っていく。16時からは交流会のDJ&スナックタイムが行われる。
世界初!KISS(キッス)メンバー所蔵の記念品を公開する催しが開催!会場では衣装や楽器などを展示!
世界初のKISS(キッス)メンバー所蔵のメモラビリア(記念品)を公開するエキシビション「KISS EXPO TOKYO 2016 ~地獄の博覧会~」がラフォーレミュージアム原宿にて10月13日から10月31日まで開催される。
【まだあるの?】1980年代後期にブームだったタレントショップ
80年代後期、原宿に多数タレントショップ。タレントをデフォルメしたキャラクターをあしらったグッズなど、今見るとお世辞にもオシャレとはいえないものばかり売ってましたねぇ。
自分好みのオリジナルピノを楽しむ事が出来る「ピノフォンデュカフェ」が期間限定で登場!
森永乳業のロングセラーひとくちアイス「ピノ」の専門店「ピノフォンデュカフェ」が、期間限定でオープンした。東京と大阪で8月31日までの期間限定オープンになっている。
「リーボック クラシックストア 原宿」オープン1周年!ニューモデル発売や限定キャンペンを開催!!
リーボックのカジュアルライン「リーボック クラシック」初の直営店である「リーボック クラシックストア 原宿」が、1周年を記念し、2016年7月8日(金)から8月7日(日)までキャンペーンを実施する。
「ドラゴンクエスト グッズキャラバン」、キデイランド原宿に期間限定オープン!限定グッズが買える!
「ドラゴンクエスト グッズキャラバン」が、原宿・表参道エリアの“情報発信基地”キデイランド原宿店で6月17日まで開催中だ。『ドラゴンクエスト』シリーズは先月に30周年を迎えている。
70年代伝説のドラマ「あこがれ共同隊」19歳の郷ひろみ・西城秀樹・桜田淳子
あこがれ共同隊 70年代の東京、原宿を舞台に、当時人気絶頂のアイドルだった19歳の郷ひろみ・西城秀樹・桜田淳子の3人が共演して話題となった。テレビドラマ「あこがれ共同隊」。もう一度見てみたい伝説のドラマです。
70年代から10年前まで、昔 原宿にあった…お店やビルを思い出してみた。
「竹の子族」全盛の1年後の昭和56年。原宿にローラー族が、登場した。革ジャンにリーゼント、サーキュラースカートにポニーテールのファッションでロカビリー音楽にあわせてツイストを踊る。1980年 第2次ロカビリーブーム、「フィフティーズ系」が流行した。
【竹の子族】 昭和60年代、原宿の思い出!現在もイベントを開催している!!
昭和60年代、原宿の歩行者天国。【竹の子族】と呼ばれる若者たちが休日になると、都内近郊からたくさんあつまり、踊っていた。そして、その原宿の思い出は、現在も継続♪イベントが毎月開催されている!!