70年代伝説のドラマ「あこがれ共同隊」19歳の郷ひろみ・西城秀樹・桜田淳子

70年代伝説のドラマ「あこがれ共同隊」19歳の郷ひろみ・西城秀樹・桜田淳子

あこがれ共同隊  70年代の東京、原宿を舞台に、当時人気絶頂のアイドルだった19歳の郷ひろみ・西城秀樹・桜田淳子の3人が共演して話題となった。テレビドラマ「あこがれ共同隊」。もう一度見てみたい伝説のドラマです。


ドラマ「あこがれ共同隊」

1975年6月6日から9月26日、TBS系列で金曜日夜8時から1時間枠で放送されたテレビドラマ。
テーマは、東京原宿・表参道を舞台に、現代(当時)の若者たちの青春の生きざまを描く。

第一回目は、
恋人役の秀樹と自転車に乗った淳子に、マネキンを抱えたひろみがぶつかり、けんかになるところから始まる。

当初の放送予定回数は全26回だったが、視聴率の低迷により、全17回に短縮された

出演:郷ひろみ・西城秀樹・桜田淳子・山口百恵(第1回のみ)・三田佳子・森本レオ・せんだみつお・田中邦衛・黒柳徹子・長門裕之・大和田伸也、・シェリー ・浅田美代子・ 高橋昌也 ・黒沢久雄 ・常田富士男 ・山田パンダ・吉田拓郎・加藤小夜子・玉川良一

主題歌・山田パンダ「風の街」(作曲・吉田拓郎)

「新御三家」と「高2トリオ(当時)」夢の競演

♪表参道~原宿は~♪70年代原宿

マンションメーカーからスタートしたデザイナーズブランドの急成長
マンションメーカー(マンションの一室をアトリエ兼事務所として借りて、自分たちで洋服を作っているアパレルメーカー)は70年代前半から75年頃まで成長しました。
70年代後半から1980年代にDCブランドは日本国内で広く社会的なブームとなった。

70年代原宿マンションメーカー~DCブランド

「あこがれ共同隊」で全国的に有名になった、原宿ペニーレイン

「あこがれ共同隊」の中に毎回登場する喫茶店「ペニーレイン」は、原宿ペニーレイン
シェリーが店の外からギターの弾き語りを見つめているシーンなんてありました。

喫茶店「ペニーレイン」は、原宿ペニーレイン

19歳の郷ひろみ演じるデザイナーを目指す青年

あこがれ共同隊は当時人気絶頂のアイドルだった郷ひろみ・西城秀樹・桜田淳子の3人が共演も話題になりました。山口百恵(第1回のみ)。

八田広介(郷ひろみ)大きな洋服会社の社長(高橋昌也)の息子、二十歳。父と意見があわず、家出。縫製工場の工員として一日中ミシンがけをしてる。デザイナーになろうという夢を持っている。

酒屋の息子、畠山竜也(西城秀樹)は不治の病に冒され、ジョギング中に発作を起こして神宮の絵画館前らしき池にはまって死んでしまう。1975/07/11放送の第6回までは出演が確認出来る。6~7話目で死んだのでは…。恋人相手役だった桜田淳子も消えている。
スケジュールの都合で番組の途中で内容が改変された。

郷ひろみ、西城秀樹

「あこがれ共同隊」解散。郷ひろみ原宿に引っ越す。

ケヤキの並木が色づき原宿にも秋が訪れた、ファッションメーカー共同隊も秋の制作に追われている。広介たちの共同隊は、微妙にヒビが入ってきていた。海老蔵(せんだみつお)が刑事事件を起こし、志郎(森本レオ)の様子もおかしい。
ファッションショーを開催して、大成功をおさめる。その夜、共同隊の解散を叫ぶ。
志郎は故郷へ。海老蔵は東京で屋台をひいている。広介は、ロンドンへ。
それぞれの夢を見つけて旅立っていく

共同隊の解散。旅立。

郷ひろみは、このドラマより3年後の1987年に、4年間暮らした高輪から原宿に引っ越します。
翌年、1978年(昭和53年)、原宿交差点にファッションビル、「ラフォーレ原宿」が開業。

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。