ファミコン『元祖西遊記スーパーモンキー大冒険』謎の暗号とバグ、そっけないメッセージ、RPG要素が薄いなど伝説的なクソゲーだった!!

ファミコン『元祖西遊記スーパーモンキー大冒険』謎の暗号とバグ、そっけないメッセージ、RPG要素が薄いなど伝説的なクソゲーだった!!

ファミコン『元祖西遊記スーパーモンキー大冒険』は、孫悟空を操作して、敵を倒していくアクションRPGゲームです。しかし、説明が不十分な点や謎の暗号とバグなど疑問な点が多くみられました。


ファミコンソフト『元祖西遊記スーパーモンキー大冒険』

バップが1986年11月21日に発売したアクションRPGゲームです。

ファミコンソフト「元祖西遊記スーパーモンキー大冒険」

ストーリー

遥か遠い昔、中国では三蔵法師という偉いお坊さんが、天竺のお釈迦様のところへ、お経を取りに行く旅に出る事になりました。その途中、花果山という名高い山で生まれた孫悟空と出会います。その時孫悟空は、日頃の行いが悪く、観音様に石のろうやに閉じ込められていました。天竺に行くお坊さんが通り、そのお坊さんのお供をするなら、助けるとつげられていました。
孫悟空は500年ぶりに石のろうやから解放され、三蔵法師のお供をすることになりました。

旅の途中では、ぶた男の猪八戒とカッパの沙悟浄もお供に加え、馬に形を変えた玉龍との5人の旅が始まったのです。

『ながいたびが はじまる・・』

ゲーム画面について

・十字ボタン(マップ画面で移動する時とアクション画面でキャラクターをコントロールする時に使用)
・セレクトボタン(ゲームを一時停止する時に使用)

タイトル画面

スタート画面を押すと、画面がマップ画面に変わります。この画面は、中国大陸のほんの一部に過ぎません。画面には、700倍の広さの画面が隠されています。周囲を観光しながら東へ西へ北へ南へと進んで下さい。

マップ画面

スタート地点を砂漠などからはじめるには、B+Aボタンを押し、スタートボタン。

下の方に色々なマークなどがあります。
一番左にあるメーターは時刻で、1日の時間を8つに分け、矢印が左から右に動くにつれて、画面の色が変化します。
真ん中にあるのは、各キャラクターの体力が表示されています。左から孫悟空、三蔵法師、玉龍、沙悟浄、猪八戒の順番で表示されています。体力がゼロになるとアクション画面で動くことができなくなる。

右にあるのは、悟空一行全員が持っている、食糧と水が表示されています。

画面説明

敵の特徴

攻撃について

ダケツなど様々な敵があらわれます。孫悟空は、如意棒を使って攻撃します。また、きんと雲に乗って、自由に空を飛び回ったり、龍に形を変えて相手をまどわしたりして、敵の攻撃をかわすのです。

戦闘モードでは、悟空のみが操作対象であり、Aボタンで如意棒による攻撃、Bボタンでジャンプし、もう一度Bボタンを押すときんと雲に乗る事ができます。そして、ふたたびBボタンを押せば、地上に舞い降ります。

如意棒をひたすら振り回していれば敵の攻撃はほとんど通らず、水・食料さえあれば戦闘後にダメージも少しずつ回復するため、戦闘自体の難度は低め。

孫悟空の攻撃

スタートボタンを押して、アクション画面の時に悟空が「龍変化の術」を使います。技を解くときは、スタートボタンをもう一度押します。

マップで馬の形をしていた玉龍は、アクション画面で龍に形を変えて孫悟空を助けます。

悟空の体力が尽きるとゲームオーバーとなるが、ゲームオーバー画面には「ああ しんじゃった!」と表示されるのみです。

メインキャラクター以外のゲームに登場する味方

ゲームでは、三蔵法師一行が旅をするために手助けをしてくれるキャラクターがいます。

民家の中にいるキャラクター。三蔵法師一行に水や食料を提供し、旅のヒントも与えてくれる。

おじいさん

民家の中にいるキャラクター。三蔵法師一行に水や食料を提供し、旅のヒントも与えてくれる。

村娘(むらむすめ)

マップ上の特定の地点3ヶ所に隠れている巨大キャラクター。発見すると、戦闘不能の仲間も含めて全員の体力が全回復し、水・食料も補給される。

鳳凰(ほうおう)

ザコの敵以外にもやはりボスを倒さなければなりません!!

ある日のこと銀角と金角の魔物がいる所を通らなければならなくなりました。この二人は、たいへん大きな魔物で孫悟空も如意棒を使ったりするのですが、なかなか手におえません。
しかし、ついにある弱点を見つけて、二人を倒し旅を続けます。

画面いっぱいの大きな敵。長州の都附近に潜む。にせ悟空の集団を護衛としており、足元にいる相手を踏みつけて攻撃するが、空中への攻撃手段は持たない。

銀角大王

画面いっぱいの大きな敵。タクラマカン砂漠附近に潜む。護衛が兵士Bの集団になっている。

金角大王

いよいよ天竺に近づいてきたある日、火炎山のそばを通るのですが、旅をつづけるのも大変なくらいの熱さでした。
ここを通るにはらせつ女という女の魔物をたおさなければいけません。
この魔物はどんな火でも消しとめる魔法のうちわを持っていました。
そして、孫悟空は、この魔物も破り、無事火炎山を越える事ができたのです。

マップ北西はずれの民家に住む。

らせつ女

最後のボスとエンディング

『西遊記』における最初の敵だが、本作ではボスキャラクターの三番手として、火えん山の向こうで一行を待ち受ける。

混世魔王

「よくここまできたな・・・」

最初は、頭を狙って攻撃する。

ボスが姿を変えても、頭を攻撃!!

三蔵法師一行は、無事に天竺に辿りつきます。

そして、エンディングへ。

ゲームで出現した謎のもの!!

ゲームを続きから再開する事は可能だが、セーブやパスワードは存在せず、タイトル画面でコマンドを正しく入力する必要がある。コマンドは特定の場所で表示されるが、それに関する説明や表示はゲーム中には一切無い。その上、入力の仕方も特殊である。

バグるとまれに出現する映像。これは・・・。

実況映像

「元祖西遊記スーパーモンキー大冒険」はクソゲーと呼ばれていますが、メインキャラクターは可愛いですし、アクションゲームとして遊ぶには楽しいです。ただ、RPGが好きな人は物語なども重要だと思いますので、あまりおススメしません。ですが、難易度低めのゲームなので気軽に遊べます。是非、プレイしてみて下さい。

【関連商品】

元祖西遊記スーパーモンキー大冒険

※価格変動あり。

関連する投稿


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む!『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売決定!初回限定版も要チェック!

伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む!『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売決定!初回限定版も要チェック!

伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む、超人気ゲームバラエティ番組「ゲームセンターCX」(CS放送フジテレビONE スポーツ・バラエティで放送中)のDVDシリーズ第22弾、『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売されます。


X68000 Z専用ソフト『ソル・フィース・夢幻戦士ヴァリスⅡPACK』が好評発売中!!

X68000 Z専用ソフト『ソル・フィース・夢幻戦士ヴァリスⅡPACK』が好評発売中!!

株式会社エディアより、1989年から1990年にかけて発売されたX68000用ゲーム「ソル・フィース」「夢幻戦士ヴァリスⅡ」を収録したX68000 Z専用ソフト『ソル・フィース・夢幻戦士ヴァリスⅡPACK』が現在好評発売中となっています。


CMや声優としても活躍していた子役出身の『平澤優花』!!

CMや声優としても活躍していた子役出身の『平澤優花』!!

1998年の8歳で昭和産業「サンフィオーレ」「グルメパスタセット」のCMで子役デビューすると声優としても活躍されていた平澤優花さん。懐かしく思いまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。