バブル時代の象徴、「マハラジャ」が名古屋に20年ぶりに復活!!名古屋発祥の「お立ち台」も再現!!

バブル時代の象徴、「マハラジャ」が名古屋に20年ぶりに復活!!名古屋発祥の「お立ち台」も再現!!

バブル期にディスコシーンを盛り上げた伝説の店『MAHARAJA(以下 マハラジャ)』が名古屋で20年ぶりに復活する。11月10日オープンで、今までのマハラジャとは少し違った新しい風合いの高級感を出す。


バブル時代を象徴する伝説のディスコ『MAHARAJA』が名古屋でも復活!!

バブル期にディスコシーンを盛り上げた伝説の店『MAHARAJA(以下 マハラジャ)』が、名古屋で復活する。

1980年代の最盛期をイメージした豪華な内装で、名古屋が発祥とされる一段高いダンスステージ「お立ち台」も再現。
バブル世代だけでなく、障害者や子ども連れの女性が気兼ねなく入店できるようにイベントを開いたり、保育スペースを別フロアに設けるようだ。

11月10日、地下鉄伏見駅から地上に出て広小路伏見の交差点を西へ徒歩5分、納屋橋の信号手前角にオープン。

『MAHARAJA』が名古屋で復活!!

80年代〜90年代にマハラジャは高級感を売りとしたバブル時代を象徴する有名ディスコで、大理石を敷き詰めた店内や真ちゅう製の象牙を飾る豪華な店内のほか、ジーンズにTシャツ姿では入店できない服装の規定を設け、話題を呼んだ。
かつて、大阪を皮切りに全国で数十店舗を展開。名古屋には最多で5店舗あったが、バブル崩壊とともに1996年までにすべて閉店した。

90年代末にマハラジャの全店が姿を消してしまうが、近年、バブル世代のヒット曲を流すイベントがホテルで行われるなど、ダンスブームが再燃し、2010年に東京、2014年の大阪が復活した。そして今回、3店舗目の復活を果たす。

今回の復活は、1982年の1号店の開発責任者だった玉木邦甫氏が「マハラジャ世代が通える店が名古屋にない」と思ったことがきっかけで企画された。

高級感が売りのマハラジャ。

今までのマハラジャと少し違う名古屋店!!

店舗は、元結婚式場を改装し、象牙を模した真鍮(しんちゅう)のオブジェなどを再現。大型シャンデリアや天井高4メートルといった空間の広さ、ガーデンと池や噴水といった水を使った演出を活用するなど、今までのマハラジャとは少し違った新しい風合いの高級感を出すそうだ。

店内には、過去のマハラジャ写真のパネルがエントランスの目の前に設置され、ガーデン前のサブカウンターには、ドリンクの提供をするカウンターが設置。ダンスフロアには、大きなメインカウンターが用意されている。

エントランスの目の前に設置される過去のマハラジャ写真。

ダンスフロアでは、真正面にDJブース、その両脇に巨大スピーカーが天井から吊り下がっている。また高さ70センチのお立ち台や、音楽に合わせて点滅する最新のLED映像機器(縦1.8メートル、横3メートル)が設置される。

※まだ、完成前の画像。

ダンスフロア。

ダンスフロアのすぐ横には、オープンエアー型のウォーターガーデンがあり、営業が始まると壁面の彫刻から水が流れる。また、道路とダンスフロアの間にあるので、外への音漏れは軽減する事が出来るようになっているという。

オープンエアー型のウォーターガーデン。

建物の2階にはイタリアンレストランを併設予定。さらに建物内にあるチャペルも使って結婚式も挙げる事が出来る。他にも3階にテラス付きのスーパーVIPルームを設けるなどクラブ・ディスコ以外に様々な楽しみ方が出来る場所を計画しているという。

営業時間は午後6時から翌日午前0時まで。問い合わせは同店(052・202・8001)。

バブル時代の思い出:バブル時代のクリスマスはすごかった! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

OBSラジオにて、BARBEE BOYSのギタリスト・いまみちともたかとREBECCAのドラマー・小田原豊を迎えた特別番組「80/90 Eighties,Nineties」の放送が決定しました。


遠くの星から来た男、再び!『ウルトラマン80』のPOPUP STOREが精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)で開催決定!!

遠くの星から来た男、再び!『ウルトラマン80』のPOPUP STOREが精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)で開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営しているクレイジーバンプが、精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)にて『ウルトラマン80 POP UP STORE in 豊橋』を開催します。


古内東子が金熊香水とコラボ!最新アルバムをイメージしたオリジナル香水『L​ong Story Short』が発売決定!!

古内東子が金熊香水とコラボ!最新アルバムをイメージしたオリジナル香水『L​ong Story Short』が発売決定!!

金熊香水が、歌手・古内東子とコラボしたオリジナル香水『L​ong Story Short』を発売することが明らかとなりました。


数十年ぶりのサイン会!「王家の紋章」50周年カウントダウン開始記念として、細川智栄子あんど芙~みんがサイン会を実施!!

数十年ぶりのサイン会!「王家の紋章」50周年カウントダウン開始記念として、細川智栄子あんど芙~みんがサイン会を実施!!

2026年9月に連載50周年を迎える秋田書店刊行の漫画「王家の紋章」の50周年まであと1年のカウントダウンが開始されるのを記念し、現在大好評開催中のイベント「ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金」にて、著者・細川智栄子あんど芙~みんによるサイン会が開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。