1992年6月26日「セガ」からリリースされた
孔雀明王法の使い手「孔雀」を操作して「織田信長」の陰謀を阻止せよ!!『孔雀王2 幻影城』はセガの純粋なアクションゲーム - Middle Edge(ミドルエッジ)
【メガCDとは】
ストーリー
【SEGAロゴ&タイトル画面】
【オープニング&プロローグ】
【理不尽な展開①~旅立ち】
「クリスラーザ」と呼ばれる世界の全図(マップ)
【南西の洞窟】
冒険(運命)の始まり
【爆弾と鍵】
【宝箱と魔法】
【5種類の魔法】左から
『ブイスパーク』進行方向に向かって体当たりをする。
『クラックボム』画面上の全ての敵にダメージを与える。
『オーラシールド』魔法の効果持続中はダメージを受けない(※主人公のHPが多いほど持続時間が長くなる)
『タイムストップ』時間(敵)を止めることができる。
『エクソダス』ダンジョンの入口に戻ることができる。
最初に出会うボス「半魚人リュガイル」
【意味深な言葉①】
【理不尽な展開②】
ガナントの祠(ほこら)へ
【探索型ARPGのお約束①】
冒険に役立つ「小ネタ」&「アイテム・武器」の紹介
【手軽にできる攻撃力UP】
【武器は全6系統】
【敵が落とすアイテム】左から
『ハート』体力が一定量回復する。
『リフレッシュ』体力が全回復する。
『スクロール』MP(マジックポイント)が一定量回復する。
『ホーリー』一定時間無敵になる。
【ホーリー】
グリュード教徒がまちうける「グリュードの塔」へ
【意味深な言葉②】
【探索型ARPGのお約束②】
ワープするボス「神官ゴバ」
【魔法ブイスパーク】
【ボスの第2形態】
【ガナントの娘ファム救出】
『闘技王キングコロッサス』のゲームシステムを紹介
【レベルアップ】
【回復①】
【回復②】
【ゲームオーバー】
「迷いの森」で力試し!そして怪物退治!!
【意味深な言葉③】
【探索型ARPGのお約束③】
【どっちだ・・・!?】
「怪物ゴムヌス」退治・・・しかし怖いのはナゼ!?
【魔法クラックボム】
【運命は加速する】
【小屋に戻ると・・・】
新生活が始まる。「ライアード闘技場」での日々
【運命のまま奴隷として生きる人々】
【様々な人間模様】
【無敗のチャンピオン】
【闘技奴隷制度とは】
【闘技場の扉が開く】
【勝ち抜くための施設】
【どこまで行っても奴隷なのか…】
そして、物語は「ディスタリア闘技場」での奴隷生活から始まる
【「いいえ」と言えない】
【奴隷と主人・・・】
"伝説の剣"を手に入れ、晴れて自由の身となった主人公。自分の「運命(さだめ」そして隠された「過去」が明らかになっていく・・・最後に出した答えは!?
【・・・禁断の恋心】
【冥界にまで及ぶ冒険の舞台】
【決戦!!女王デザイア】
【リーナ・・・】
【彼女たちの思いは?】
【ラストバトル"邪神グリュード"】
運命(さだめ)ではなく、選択する「未来」に幸あれ。
【苦しかった冒険の終わり】
【エンディング】
【あとがき】