元かぐや姫の伊勢正三、キャリア45周年記念で初のオールタイムベストアルバムの発売が決定!

元かぐや姫の伊勢正三、キャリア45周年記念で初のオールタイムベストアルバムの発売が決定!

70年代のスーパーフォークグループ「かぐや姫」加入から45年のキャリアを誇り、今も第一線で活躍を続ける伊勢正三の45周年を記念して自身初『ALL TIME BEST~Then & Now』が11月9日に発売することが決定。


元かぐや姫の伊勢正三が自身初のオールタイムベストアルバムを発売へ!

70年代のスーパーフォークグループ「かぐや姫」加入から45年のキャリアを誇り国民的楽曲「なごり雪」、「22才の別れ」他数々の名曲を世に送り出し今も第一線で活躍を続ける伊勢正三45周年を記念して自身初『ALL TIME BEST~Then & Now』が11月9日に発売することが決定した。

伊勢正三キャリア45周年記念、初のオールタイムベストアルバム発売決定

6年振りのリリースにして自身初のオールタイムベストとなる今作は“Then&Now”というタイトルが付けられており、まさに伊勢のキャリア45年の集大成ともいうべき300近い楽曲の中から本人が自らセレクトした珠玉の名曲がずらりと並んだ。

さらに伊勢がこだわったノスタルジックなカタログアルバムだけではない、現在進行形の伊勢正三を聴いてもらいたいという新曲やREMIX、アーカイブ&最新LIVE音源など盛りだくさんな内容のCD4枚組全69曲収録予定という超大作になっている。

世代を超えて歌い継がれる「なごり雪」や当時初登場チャート1位となった「22才の別れ」をはじめ、「海岸通」、「君と歩いた青春」、「雨の物語」といった名曲がずらりと並ぶ。

レーベルの枠を超え、かぐや姫、風、ソロの大ヒット曲、代表曲をオリジナル、セルフカバー、LIVE音源で完全網羅されている。

DISC 4は伊勢本人の最新MIXによる全曲未発表LIVEのビックサプライズだ。1980年伊勢ソロ第一弾TOURの日本武道館LIVEを初音源化!伊勢自らMIXを施しファンの間では伝説と言われていた弾き語りの「海岸通」や名曲のパフォーマンスを36年振りに蘇らせた。

この貴重なLIVE音源10曲に加え、近年の60th Anniversary liveや最新の風ひとり旅LIVEからも「星空」「あの唄はもう唄わないのですか」「あいつ」やスリーギター編成による斬新なアレンジの「海風」他風時代の人気楽曲の最新LIVE音源が伊勢のMIXにより新たに生まれ変わり収録されており、新旧伊勢正三LIVE BESTが楽しめる構成となっている。

ブックレットには最新撮り下ろしSHOT&伊勢の自筆10000字ライナーノーツも掲載。

Amazon.co.jp: 伊勢 正三 : ISE SHOZO ALL TIME BEST~Then & Now~ - ミュージック

※発売予定日は2016年11月9日です。 ただいま予約受付中!

伊勢正三45周年特設サイトでは秘蔵写真満載のトレーラ映像や今作に収録される予定の書下ろし新曲のタイトルや詳細も後日発表される予定だ。

このアルバムリリースに併せて伊勢正三BIRTHDAY LIVEが11月12日東京葛飾シンフォニーホールで開催される。このLIVEは事実上のALL TIME BEST LIVEになる模様でどんなサプライズがあるか今から乞うご期待である。

伊勢正三 プロフィール

かぐや姫

高校時代に先輩だった南こうせつに誘われてコーラス部でバンドを結成する。先に上京しソロやかぐや姫を結成し音楽活動をしていた南が、大学入学間もない伊勢を「かぐや姫」の新メンバーに再び勧誘し加入、山田パンダと3人で1975年4月まで活動。1975年2月に元・猫の大久保一久とフォークデュオ「風」を結成。1978年、かぐや姫の再結成に参加。 1979年に風が活動休止した後、ソロ活動を開始。1981年、南こうせつとともに日本クラウンからポニーキャニオンへ移籍。1985年からは表立った活動を控えるが、1990年、第10回サマーピクニックで大久保一久と一夜限りの風として共演。1993年、フォーライフへ移籍し、ソロ活動を再開した。1995年には池田聡と期間限定ユニット「IS」を結成、1999年には山本潤子とのコラボレーションを実現。同年、かぐや姫の再結成に参加。 現在は、伊勢、太田裕美、大野真澄の3人で全国をまわっている『アコースティックナイト』コンサートを開催している。この3人は「なごみーず」と呼ばれるユニットを組んでおり、2007年12月2日コンサート会場と通販のみの限定リリースでライブ・アルバムの『アコースティックナイト』を発売した。2008年に風の再結成が計画されたが、大久保の病気のため休止となった。その後「風ひとり旅」コンサートを企画し、全国をゆっくり行脚している。 2014年、南こうせつと新しいユニット「ひめ風」を結成。

http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E4%BC%8A%E5%8B%A2%E6%AD%A3%E4%B8%89

伊勢正三とは - goo Wikipedia (ウィキペディア)

関連する投稿


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


デビュー55周年の南こうせつ「愛こそすべて」のMV公開&「東京フォークジャンボリー in 野音 ~日比谷野音 The Final~」開催決定!

デビュー55周年の南こうせつ「愛こそすべて」のMV公開&「東京フォークジャンボリー in 野音 ~日比谷野音 The Final~」開催決定!

6月2日にリリースしたシングル曲「愛こそすべて」のMVを公開した。また10月1日より使用休止期間に入る東京・日比谷公園大音楽堂(日比谷野音)のクロージングイベントが9月に開催される。その第1弾が発表され、南こうせつの「東京フォークジャンボリー in 野音 」が開催されることが明らかになった。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

フィギュアメーカーのCCPJAPANが、JR池袋駅南改札前スペースで8月11日(月)まで開催中の「キン肉マンSTATION」にて、限定商品および新作商品の販売を行っています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。