PCのモニタから理想の彼女が!?『AI(アイ)が止まらない!』は人口知能(AI)がぶっ飛びすぎる!

PCのモニタから理想の彼女が!?『AI(アイ)が止まらない!』は人口知能(AI)がぶっ飛びすぎる!

1994年~1997年で『週刊少年マガジン』&『マガジンSPECIAL』に掲載されていた、『赤松健先生』の作品。 高校一年生の主人公『神戸ひとし』が自宅にある『スーパーコンピューター』を使って『AI(人工知能)』を作っちゃった?そして、モニタからAIが実体化!?そんな「ぶっ飛び」すぎるキャラが引き起こす、ドタバタラブコメ。その後に『ラブひな』『魔法先生ネギま!』を生み出した赤松ワールドの初期作品をご紹介。


トゥエニーのモデルになった彼女

容姿端麗、成績優秀!
そんな彼女はクラスのアイドル!
でもネ?

麻生希美華

おすすめマンガ AI(アイ)が止まらない!

ひろしと同じクラスにいる自分で「クラスの女王様」って心の中で叫んじゃうぐらい、自意識過剰な女の子。
ルックスはまさに美女タイプで成績も優秀なお嬢様なんだけど・・・?
何故か第一話からひろしをラブレターで一時間目の「授業中!」に体育倉庫の裏に呼び出しちゃうイタズラを仕掛け、あまつさえ来るか来ないかで賭けをしちゃうくらいな人物。
そんな自意識過剰な彼女の前に、サーティがお得意の電子回路とのお話し?で同じクラスに半ば強引に編入してきたから大変!
その純な可愛さにクラスの男子がちやほやする姿に切れちゃって、イタズラを仕掛けるくらい嫌い?(本当はスキなんじゃ?)なひろしへの仕打ちもエスカレートしちゃう。

「むかつくわね」クラスの女王様はサーティーがクラスの男子に、ちやほやされているのを見てかなりご立腹、ココからの彼女の行動が…すごいです…
自意識から行動まで、彼女もやっぱり『ぶっ飛びキャラ』

クラスの女王様

やすのり

そして極めつけはサーティとひろしが校庭で話し(いちゃついて?)いる所を録音して校内に流そうとするけれど?これもサーティによって何故か麻生が歌う「青い珊瑚礁」が大音量で校内に響き渡るという結果に。ここまでくると美人も台無しって感じ。

校庭でひとしとサーティーの会話を録音したテープを流そうとしたら…なぜか「麻生希美華」本人が歌う「青い珊瑚礁」!?美人台無しになっちゃった瞬間。
あ~あ

逆恨みの果てに!?

やすのり

その他も魅力的な『ぶっ飛び』キャラたち~♪

その他にもラブコメながらコンピュータ要素も多いマンガだけにハッカーも登場したり、ついにはAIが自分の力で実体化できちゃう!?(とんでもない発明!)モジュールを組み込んだフォーティ。
過去にひろしが作ったAIも登場したりして、まさにぶっ飛んでいる作品です。
この後、

おしまいに

2016年が『AI』という言葉が使われ始めて60年

最初にも書きましたが、AIという言葉が使われ始めて2016年がちょうど『60年目』
そしてこの作品、ちょうど今から20年ほど前の1994年~1997年に連載されていて、AIの歴史から見るとちょうど『40年目』のお話し。
パソコンやスーパーコンピュータから突然実体化しちゃうなんてAIは流石に難しいと思うけど、人型ロボ(アンドロイド)が世の中に出てきた近年を先取りいていたマンガかもしれませんよ?

本当の最後にオトク情報!

さて、今回ご紹介しました『AIが止まらない!』ですが、作者の「赤松健先生」が立ち上げた、無料でマンガが読めちゃうサイト『マンガ図書館Z』で全て読めちゃうんです。
リンクを貼っておきますので、是非とも読みに行ってはいかがでしょうか?

最後までお読みいただき、ありがとうございます!

マンガ図書館Z - 全巻無料で読み放題

関連する投稿


伝説のネーム集をプレゼント!きまぐれオレンジ☆ロードで一世を風靡した漫画家・まつもと泉の40周年記念フェアが開催中!!

伝説のネーム集をプレゼント!きまぐれオレンジ☆ロードで一世を風靡した漫画家・まつもと泉の40周年記念フェアが開催中!!

電子書籍販売サイト「ebookjapan」をヤフー株式会社と協力して運営する株式会社イーブックイニシアティブジャパンが、『きまぐれオレンジ☆ロード』で一世を風靡した、まつもと泉のデビュー40周年記念フェアを現在開催中です。


あの頃ときめいた青春映画のこと~90年代洋画編~

あの頃ときめいた青春映画のこと~90年代洋画編~

あなたにとって忘れられない青春映画は何ですか?今回は90年代に青春時代を過ごしたアラフォー世代に突き刺さる懐かしさ全開の8本を振り返ってみたいと思います。


元祖ロマコメの女王【メグ・ライアン】の今が知りたくて。

元祖ロマコメの女王【メグ・ライアン】の今が知りたくて。

80年代から90年代にかけて大活躍した元祖ロマンチック・コメディの女王メグ・ライアン。溢れんばかりのキュートな魅力に釘付けとなった人も多いことでしょう。今回はそんな彼女の今にスポットを当ててみました。


克・亜樹「ふたりエッチ」がついに連載25周年!「優良さんのラブジュース♡」プレゼントなど、豪華企画が続々スタート!!

克・亜樹「ふたりエッチ」がついに連載25周年!「優良さんのラブジュース♡」プレゼントなど、豪華企画が続々スタート!!

白泉社の青年漫画誌「ヤングアニマル」で好評連載中のお色気コメディ、克・亜樹「ふたりエッチ」が12月24日発売のヤングアニマル1号にて連載25周年を迎えるのを記念し、6つの豪華企画を実施することが決定しました。


OVA版【Compiler】異次元からやってきた美少女ヒロインが活躍するSFラブコメディ!

OVA版【Compiler】異次元からやってきた美少女ヒロインが活躍するSFラブコメディ!

異世界から美少女ヒロインがやってきて男の子の主人公に一目惚れしてしまう『うる星やつら』のようなラブコメ作品。『うる星やつら』と違うのは、二人の主人公に二人のヒロインと二組のカップルを登場させていることです。今回の記事では、オリジナルビデオとしてアニメ化されたOVA版『Compiler』の本編動画やストーリー・魅力などご紹介させていただきます。


最新の投稿


プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス界の黄金期を築いた「全日本プロレス四天王」の小橋建太氏、田上明氏と、"プロレス博士"として知られる博多大吉さんが集結するトークイベント「Talkin' Dream」が、2025年11月16日にLOFT9 Shibuyaで開催されます。夢の豪華スリーショットが実現!貴重な裏話や思い出話が聞けるチャンスです。


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!