PCのモニタから理想の彼女が!?『AI(アイ)が止まらない!』は人口知能(AI)がぶっ飛びすぎる!

PCのモニタから理想の彼女が!?『AI(アイ)が止まらない!』は人口知能(AI)がぶっ飛びすぎる!

1994年~1997年で『週刊少年マガジン』&『マガジンSPECIAL』に掲載されていた、『赤松健先生』の作品。 高校一年生の主人公『神戸ひとし』が自宅にある『スーパーコンピューター』を使って『AI(人工知能)』を作っちゃった?そして、モニタからAIが実体化!?そんな「ぶっ飛び」すぎるキャラが引き起こす、ドタバタラブコメ。その後に『ラブひな』『魔法先生ネギま!』を生み出した赤松ワールドの初期作品をご紹介。


海外赴任中の両親のスーパーコンピュータを勝手に?使って「ひとし」が作った「AIプログラム」
モニタ越しに会話を楽しむひとしの生活が、とある落雷によって『実体化~!?』

サーティ

やすのり

AIプログラムですよ? そう『AIプログラク!!』

ひとしが作った「30番目のAIプログラム」だから『サーティ』ルックスはまさに少年マンガの王道?を行く「かわいい女の子」(母親がモデルらしいぞ!)そして彼女は「C言語」というプログラム言語で作られているってコトで!サーティの紹介の中だけど、ひとし君やっぱりぶっ飛んでいます。
そして、ひとしに作られたサーティは会話を進めていき、会話の中から好みとかを学習して、自分を書換え思考を成長をさせる「フィードバック機能」によって心底ひとし君の事がスキになっちゃった!?

AI(人工知能)No30は「ひとし」と話しているうちに、フィードバック機能によって「ひとし」の事を好きになっちゃった!?
AIってスゴイ!

フィードバック機能

おすすめマンガ AI(アイ)が止まらない!

男子高校生の心をくすぐるAI・サーティー♪

だから会話の中で『私が現実の女の子だったら・・ひとしさんをもっとはげましてあげられるのに・・・・』やひとしに彼女になってと言われた時は『はい、よろこんで』なんて言って男心をくすぐるサーティ。
まあ、普通ならパソコンのモニタ越しにココまでなんでしょうけど、彼女もぶっ飛んでいて・・・

PCのモニタ越しの会話ですが、流石はAI?ひとしの心を読んで「心をくすぐる」返事を返してくれます。

はいよろこんで

やすのり

えっ?AIプログラムの彼女が実体化!?

やっぱりヒロインも「ぶっ飛んで」マス!

なんと!怪しい天気の怪しい雷によってモニタの中からジャジャジャジャ~ン!
実体化されて出てきちゃいました!しかも裸で!

ひとしの家に落雷!そのショックでPCモニタの中から!!

PCモニタから『実体化!』

やすのり

サーティーのスゴイ所!今でいう「アプリ機能?」

さらに彼女のスゴイ所がオプションプログラム(今で言うとアプリかな?)によって様々な機能を使い一瞬で着替える事が出来たり、電子回路と会話?をして銀行の残高を増やしてみたり・・・な事まで出来ちゃう。まあ、それだけ、ひとし思いなんでしょうけどね(うらやましい)

プログラム一つで服も自由自在!
どうしたらこんなスゴイAI作れるのさ?ひとし?

服を好きに変えるプログラム?

やすのり

パラパラ~ッとサーティーが本を見(スキャン)ると。
パパパと早着替え出来ちゃう、それもページごとに?

コレが服を好きに変えるプログラムの実体!

やすのり

銀行残高が2,025円…次の仕送りまでどうしよう?と悩むひとしを見てサーティーがATMの電子回路に協力要請!?
残高が一気に50億円!?これって「ぶっ飛び」よりも「ヤバくない?」

お金だって自由自在?

やすのり

そんなAI、サーティーにも欠点が!?

AIもね…完璧超人にはなりえない?

そんな彼女にも欠点が、それは料理。写真を見て忠実に作るのは良いけれど食材?として利用しているものが洗剤や絵の具!
見た目はおいしそうだけど、食べたらヤバイ物を作っちゃう。

写真を見て「そっくり」に料理を作るサーティー。だから?材料は食べられなくてもOK?なんです、洗剤や絵の具、粘土を使って料理を「製造」しちゃう。

料理の材料が『洗剤』?

やすのり

関連する投稿


伝説のネーム集をプレゼント!きまぐれオレンジ☆ロードで一世を風靡した漫画家・まつもと泉の40周年記念フェアが開催中!!

伝説のネーム集をプレゼント!きまぐれオレンジ☆ロードで一世を風靡した漫画家・まつもと泉の40周年記念フェアが開催中!!

電子書籍販売サイト「ebookjapan」をヤフー株式会社と協力して運営する株式会社イーブックイニシアティブジャパンが、『きまぐれオレンジ☆ロード』で一世を風靡した、まつもと泉のデビュー40周年記念フェアを現在開催中です。


あの頃ときめいた青春映画のこと~90年代洋画編~

あの頃ときめいた青春映画のこと~90年代洋画編~

あなたにとって忘れられない青春映画は何ですか?今回は90年代に青春時代を過ごしたアラフォー世代に突き刺さる懐かしさ全開の8本を振り返ってみたいと思います。


元祖ロマコメの女王【メグ・ライアン】の今が知りたくて。

元祖ロマコメの女王【メグ・ライアン】の今が知りたくて。

80年代から90年代にかけて大活躍した元祖ロマンチック・コメディの女王メグ・ライアン。溢れんばかりのキュートな魅力に釘付けとなった人も多いことでしょう。今回はそんな彼女の今にスポットを当ててみました。


克・亜樹「ふたりエッチ」がついに連載25周年!「優良さんのラブジュース♡」プレゼントなど、豪華企画が続々スタート!!

克・亜樹「ふたりエッチ」がついに連載25周年!「優良さんのラブジュース♡」プレゼントなど、豪華企画が続々スタート!!

白泉社の青年漫画誌「ヤングアニマル」で好評連載中のお色気コメディ、克・亜樹「ふたりエッチ」が12月24日発売のヤングアニマル1号にて連載25周年を迎えるのを記念し、6つの豪華企画を実施することが決定しました。


OVA版【Compiler】異次元からやってきた美少女ヒロインが活躍するSFラブコメディ!

OVA版【Compiler】異次元からやってきた美少女ヒロインが活躍するSFラブコメディ!

異世界から美少女ヒロインがやってきて男の子の主人公に一目惚れしてしまう『うる星やつら』のようなラブコメ作品。『うる星やつら』と違うのは、二人の主人公に二人のヒロインと二組のカップルを登場させていることです。今回の記事では、オリジナルビデオとしてアニメ化されたOVA版『Compiler』の本編動画やストーリー・魅力などご紹介させていただきます。


最新の投稿


プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス界の黄金期を築いた「全日本プロレス四天王」の小橋建太氏、田上明氏と、"プロレス博士"として知られる博多大吉さんが集結するトークイベント「Talkin' Dream」が、2025年11月16日にLOFT9 Shibuyaで開催されます。夢の豪華スリーショットが実現!貴重な裏話や思い出話が聞けるチャンスです。


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!