スマホで運転するプラレール「ダブルカメラドクターイエロー」が登場!車両の操作が可能!!

スマホで運転するプラレール「ダブルカメラドクターイエロー」が登場!車両の操作が可能!!

タカラトミーから、車両に2台のカメラを搭載し、スマートフォンで映像を見ながら運転できるプラレール「スマホで運転!ダブルカメラドクターイエロー」が10月13日から発売される。現在、予約受付が開始されている。


スマートフォンで運転できるプラレールが発売決定!!

大手玩具メーカーのタカラトミーから、車両に2台のカメラを搭載し、スマートフォンで映像を見ながら運転できるプラレール「スマホで運転!ダブルカメラドクターイエロー」の発売が明らかになった。
全国の玩具専門店や百貨店、量販店、インターネットショップなどを通じて10月13日から販売開始となっている。

プラレール 「スマホで運転! ダブルカメラ ドクターイエロー」 (初回版)

Amazon価格。 この商品の発売予定日は2016年10月13日。 ただいま予約受付中。 ※初回版には乾電池エボルタ 単3形乾電池×4本付。 [セット内容]ダブルカメラドクターイエロー(1),単3形アルカリ乾電池(4)

スマートフォンで映像を見ながら運転可能!!

運転士の目線で、コースを正面から捉え楽しめる事ができる「運転士カメラ」と、車窓目線で、乗客になったような臨場感を楽しむ事が出来る「車窓カメラ」を搭載。走行中リアルタイムにカメラの切り替えが可能になっている。

また、「バック」「とまる」「はやい」「おそい」をディスプレー上に表示されるレバーで切り替え操作が可能。さらに、アプリには録画機能も搭載し、保存した映像はSNS等でシェアして楽しむ事ができる。
アプリの価格は無料。対応OSは、iOSおよびAndroid(開発中につき、バージョン情報などは現時点で不明)となっている。 

運転士カメラと車窓カメラのWカメラは、切り替え可能!!

「運転士カメラ」

「運転士カメラ」と「車窓カメラ」の右側に電車のスピードを調整出来るレバーが表示されている。

車窓目線でみる「車窓カメラ」

撮影した映像には、ランダムで雨や雪が降ったり、朝や夜などのエフェクトがかかる。視聴開始から一定時間たつと、カメラ映像がワープ画面に切り替わった後、巨大なジオラマの中を走る映像が流れる「夢の扉モード」も備えている。

同社は「プラレール運転席からの映像を見ながら運転するというユーザーの夢を叶えるべく開発した」とコメントしている。

※画面は雨が降っている。

ランダムでエフェクトがかかる!!

雪のエフェクト。

「ぼくが運転!マスコン北海道新幹線はやぶさ」と連動が可能!!

現在、同社から発売中の「ぼくが運転!マスコン北海道新幹線はやぶさ」と連動して、マスコンでのよりリアルな感触での操作も可能となっている。

プラレール「ぼくが運転!マスコン 北海道新幹線はやぶさ 」

Amazon.価格 ※価格変動あり。

プラレール

タカラトミーが発売・販売している鉄道玩具。
姉妹品に、自動車玩具のトミカ、小型版プラレールのカプセルプラレール(発売はタカラトミーアーツ)がある。

プラレール

「青いプラスチック製のレールの上を、単2乾電池または単3乾電池1本で走る3両編成の列車」が製品の基本構成である。ただし、3両編成に当てはまらないものも発売されている。

基本レール(直線レールと曲線レール)

1959年に「ハイウェーセット」の車両を連結式の列車にし、プラレールの元祖となる「プラスチック・汽車レールセット」を発売。動力がなかった。

電池を動力として動くようになった。

1961年に発売された、 初の電動式である「電動プラ汽車セット」

商品名が「プラレール」となった初期モデル。

関連する投稿


『ビックリマン×MUSASHI個展〜聖魔アートの世界〜』が全国6都市で開催!MUSASHIの“ブラックゼウス”が登場!!

『ビックリマン×MUSASHI個展〜聖魔アートの世界〜』が全国6都市で開催!MUSASHIの“ブラックゼウス”が登場!!

ロッテと石富プロパティーの共催で、2025年6月から2026年3月にかけて全国6都市を巡るイベント『ビックリマン × MUSASHI個展〜聖魔アートの世界〜』が開催されます。


26年ぶりの復活!タミヤの「RCカー」の誕生50周年記念企画『タミヤRCカーグランプリ』がYouTubeで公開中!!

26年ぶりの復活!タミヤの「RCカー」の誕生50周年記念企画『タミヤRCカーグランプリ』がYouTubeで公開中!!

総合模型メーカーのタミヤが、タミヤのラジオコントロールカー(RCカー)の誕生50周年を記念し、1984年~1999年に15年間にわたって放送されたRCカーレース番組『タミヤRCカーグランプリ Special』をタミヤ公式YouTubeチャンネルにて公開しています。


射的・わなげ・玉入れに必要な備品と景品がすべてセットに!手軽に本格縁日を楽しめる「縁日ノあそび箱」が好評発売中!!

射的・わなげ・玉入れに必要な備品と景品がすべてセットに!手軽に本格縁日を楽しめる「縁日ノあそび箱」が好評発売中!!

1946年創業の老舗縁日問屋・キッシーズより、イベントや家庭で手軽に本格縁日を楽しめる新商品「縁日ノあそび箱」が現在好評発売中となっています。


不朽の名作「北斗の拳」より、『サウザー』が約1/24スケールでアクションフィギュア化!!

不朽の名作「北斗の拳」より、『サウザー』が約1/24スケールでアクションフィギュア化!!

ディーアイジーより、人気漫画「北斗の拳」シリーズに登場するキャラクター・サウザーを約1/24スケールでアクションフィギュア化した「DIGACTION『北斗の拳』サウザー」が発売されます。


シリーズ初のカスタムギミック!トミカ「日産 スカイライン 2ドアスポーツクーペ 25GT TURBO」が発売決定!!

シリーズ初のカスタムギミック!トミカ「日産 スカイライン 2ドアスポーツクーペ 25GT TURBO」が発売決定!!

タカラトミーグループのトミーテックが2004年から発売しているダイキャスト製ミニカー「トミカリミテッド ヴィンテージ」シリーズにて、初のカスタムギミックを搭載した製品「日産 スカイライン 2ドアスポーツクーペ 25GT TURBO」(銀・青2種)の発売が決定しました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。