そういえば、細木数子って今どうしてるの?

そういえば、細木数子って今どうしてるの?

一昔前にテレビ等で大活躍されていた細木数子。 どうして引退したのか、現在はどうしているのだろうか。


▼そうえばよくテレビにでてたね!

一昔前はかなりテレビにでてましたよね!

あの毒舌がとても懐かしい。

毒舌だけど、憎めないキャラクターでしたよねw

▼細木数子が引退した理由は!?

実際に細木数子は、2008年に「休養したい」「身辺整理」を理由に、
レギュラー番組をすべて降板しています。

しかしネットでは、信じる人は少なく、本当の理由は「視聴率も賑わなくなり、
局内からは不要論がではじめた」等、様々な憶測があり、真相は不明ままなのです。

▼現在はどうしてるの?

テレビから6年、7年と経ちますが、細木数子の経済力はますます
強まっているそうです。

細木数子の「六星占術」は当たることで有名で、大殺界も言い当てることが
できるそうです。

大殺界ビジネスは今も絶好調とのことです。

ふっくらとした感じが細木数子らしくて安心ですねw

この番組懐かしいですw
ひやひやして観てました。

▼最後に!

またいつかテレビでお目にかかれると嬉しいですよね!

年齢的にも身体の心配もあるので、あまり無理はしてほしくないですが、
また戻ってきてくれることを願ってます。

関連するキーワード


占い 細木数子

関連する投稿


少女漫画、ファンシーグッズ、占いなど昭和ガーリーカルチャー大集合!『ゆかしなもんの'80sガーリーカルチャーガイド』5月発売!!

少女漫画、ファンシーグッズ、占いなど昭和ガーリーカルチャー大集合!『ゆかしなもんの'80sガーリーカルチャーガイド』5月発売!!

グラフィック社より、書籍『ゆかしなもんの'80sガーリーカルチャーガイド』が、2023年5月に発売されます。少女漫画、おもちゃ、アニメ、ファンシーグッズ、占い……など、当時を知る人には懐かしく、知らない人には新鮮に映る可愛さ満点のアイテムがたっぷり紹介されます。


【荒木師匠】ジュリアナでお立ち台の女王と呼ばれた荒木久美子は現在占い師!?

【荒木師匠】ジュリアナでお立ち台の女王と呼ばれた荒木久美子は現在占い師!?

1990年代前半にボディコンで扇子を持って踊る、ジュリアナ東京というディスコが流行りましたよね。そんなジュリアナ東京のお立ち台で一際目立ち、お立ち台の女王やディスコの女王としてメディアにも出演していた荒木師匠こと、荒木久美子さん。占い師になったという噂もありますが、現在は何をしているのでしょうか?今回はそんな荒木師匠についてご紹介します。


【おさる】モンキッキーからおさるに再改名していた!?

【おさる】モンキッキーからおさるに再改名していた!?

お笑いコンビ「アニマル梯団」の1人だったおさるは、六星占術の細木数子先生から改名を勧められて「モンキッキー」に改名しました。「すんまそん」で大ブレイクしましたが、2000年にコンビ解散後は徐々にテレビで見かけなくなっていきました。そんなモンキッキーですが再びおさるに改名したらしいです。今回は再改名したおさるの現在と改名の理由についてご紹介します!


ホスト通いが暴露された有名人♡担当ホストの現在

ホスト通いが暴露された有名人♡担当ホストの現在

2000年代にホストクラブに通っていた。または、ホストにハマって大金を使った有名人。彼女たちの心をつかんだ担当ホストを紹介していく。


第17代クラリオンガールに選ばれた!『上田祥子』現在が、占い師?神主?美容家?!

第17代クラリオンガールに選ばれた!『上田祥子』現在が、占い師?神主?美容家?!

1991年に第17代クラリオンガールに選ばれた上田祥子さん。その後、CMなどモデルとして期待されていたのですが、数年後にはメデイアから姿を消しました・・・。気になり追ってみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。