【荒木師匠】ジュリアナでお立ち台の女王と呼ばれた荒木久美子は現在占い師!?

【荒木師匠】ジュリアナでお立ち台の女王と呼ばれた荒木久美子は現在占い師!?

1990年代前半にボディコンで扇子を持って踊る、ジュリアナ東京というディスコが流行りましたよね。そんなジュリアナ東京のお立ち台で一際目立ち、お立ち台の女王やディスコの女王としてメディアにも出演していた荒木師匠こと、荒木久美子さん。占い師になったという噂もありますが、現在は何をしているのでしょうか?今回はそんな荒木師匠についてご紹介します。


荒木久美子のプロフィール

ジュリアナ東京から生まれたカリスマ、荒木師匠のプロフィールからご紹介します。
生年月日:1968年5月19日
出身地:非公表
現住所:東京
身長:163センチ
血液型:O型

高校卒業後にアナウンス学院に入学し、イベントコンパニオンやDJなどの仕事をしたあと、ジュリアナ東京のお立ち台女王として君臨しました。
テレビ朝日「トゥナイト」への出演をきっかけに全国的な認知度が上がり、ボディコンギャルの代表コメンテーターとして、全国のクラブやディスコのイベントに参加します。

その後タレントや司会業の傍ら、飲食店「アプレガール」を経営。
アナウンス学院出身だったのですね。
多才で時代を読む力に長けています。

1994年には当時流行っていたパラパラのビデオ(VHS)を発売しています。
当時はビデオだったのですね!
オリコンで9位にランクイン(1995年当時)するなど、そこそこ売れていましたがビデオは高いので、パラパラが好きな人でないと購入しないかもしれません。
現代なら動画で誰でも観られますから、TikTokなどでバズりそうですね。

結婚は?子供は?

美人でスタイル抜群の荒木師匠ですから、男性からもとてもモテると思いますよね。
ご結婚はされているのでしょうか?

結論から言いますと、現在は2人目のご主人とご結婚されています。
荒木師匠の最初の結婚は、1990年代で医師と結婚しました。
ただ、こちらは価値観の相違から離婚しています。
その後2013年に、一般人の男性と再婚しました。
現在も婚姻生活は続いていますが、お子さんはいらっしゃらないようです。

荒木師匠は2013年9月に自身のブログで、再婚したことを報告していました。
お相手はあり得ないくらいの良い方だと書かれているのが、微笑ましいですね。
ご主人は身長が高くて、素敵な方だということです。

こちらまで幸せな気分になれるような結婚報告で、とても幸せそうですね。

荒木師匠の現在

1990年代初めはジュリアナのお立ち台女王としてて、カリスマ的な人気を誇り、飲食店の経営やタレントとしても活躍する荒木師匠。
私生活も充実されています。

そして現在は何をされているのでしょうか?

一時期人間関係に悩み、人の心を真剣に考えたそうです。
そしてヒーラーからスタートし、現在はルーンやタロット占い、そしてレイキや各種アチューメントなども勉強しているそうです。

また婚活講師もされているということで、悩める人を助けるお仕事をされているようですね。
随時、激モテになる婚活セミナーも開催されているということです。

スピリチュアルへの理解は人それぞれですが、悩んでいるとき、辛いとき、本当に心身が楽になるのですよね。

様々な経験を重ねてきた荒木師匠だからこそ、人の痛みもわかるのでしょう。
私も荒木師匠に占って欲しいです!

それにしても、全然変わらないですね。
色白美肌がとてもキレイで、50代には全く見えません。
ますます美しく、若々しい荒木師匠です。

ご自身の夢を叶えてきた荒木師匠の言葉は説得力があります。
現在もブログやTikTokに場所を移し発信を続けていて、カリスマで居続けていますね。

まとめ

今回は「【荒木師匠】ジュリアナでお立ち台の女王と呼ばれた荒木久美子は現在占い師!?」についてご紹介しました。
現在も変わらぬ美しさで、占い師や婚活講師としても活躍を続ける荒木師匠をこれからも応援していきたいですね。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。