高校3年間の公式戦通算成績
甲子園での成績
絶対に忘れられない2年生の時に負けてしまった試合
2-1で迎えた9回裏。同点とされてなお1死三塁で、スクイズを外そうとした松坂の1球は大暴投となってサヨナラ負けを喫した。
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20140126/bbl1401260733003-n1.htm【名将列伝】横浜高監督・渡辺元智編(7) 暴投サヨナラ負けが転機 松坂に「ノーコン返上トレ」 - スポーツ - ZAKZAK
この試合が松坂にとっても転機になった
【名将列伝】横浜高監督・渡辺元智編(7) 暴投サヨナラ負けが転機 松坂に「ノーコン返上トレ」 - スポーツ - ZAKZAK
1998年の横浜高校は最強だった夏の甲子園 伝説の3試合
伝説の試合 横浜 vs PL学園
横浜 000 220 010 010 000 12=9
PL学園 030 100 100 010 000 10=7
=延長17回=
(横)松坂-小山
(P)稲田、上重-石橋、田中雅
▽本塁打 小山、常磐(横)
【準決勝】
明徳義塾 000 131 010 =6
横浜 000 000 043x=7
=9回逆転サヨナラ=
(明)寺本、高橋、寺本-井上
(横)袴塚、斉藤弘、松坂-小山
▽本塁打 藤本、谷口(明)
【決勝】
京都成章 000 000 000=0
横浜 000 110 01×=3
(京)古岡-吉見
(横)松坂-小山
▽本塁打 松本(横)
※松坂が無安打無得点試合を達成