アニメ『宇宙海賊ミトの大冒険』宇宙人が着ぐるみスーツで変身するドタバタコメディー!!

アニメ『宇宙海賊ミトの大冒険』宇宙人が着ぐるみスーツで変身するドタバタコメディー!!

『宇宙海賊ミトの大冒険』は、1999年に放映された渡部高志監督によるSFアニメです。田舎の天野原町を舞台に宇宙レベルの危機を解決したり、人情ドラマがあったり、全体的にコミカルに描かれている作品です。


宇宙海賊ミトの大冒険

1999年1月4日から同年3月29日までテレビ東京で放送されていたテレビアニメ。全13話。

宇宙海賊ミトの大冒険

天野原町に住む中学生の少年・光国葵は、母・美都と1年ぶりに父親の墓参りに行く。ところが、その最中に銀河パトロール局員の年賀睦月・正月の姉弟が乱入して美都に襲い掛かる。なんとか年賀姉弟を退けるが、美都の身体の中から小学生くらいの少女が現れる。実は彼女は、宇宙を股にかける海賊のキャプテン・ミトだったのだ。

あらすじ(ネタばれ)

なぜ印籠が必要かわかるアニメの重要用語!!

その他、アニメで登場する用語

物語の舞台。古きよき日本情緒を残している田舎町。夏には蛍祭りが行われる。
EDからは近隣の街が東天野原、丘目、氏里であることが確認できる。
銀河パトロールでは「エリア54」と呼ばれている。

天野原町(あまのはらちょう)

年賀姉弟が所属する組織。局長は爛磐。
爛磐が宇宙統治のために作り上げた銀河星王家に代わる宇宙統治機構。
2千年ほどの歴史を持ち、銀河星王家の残党を海賊と呼び習わし、激しく対立している。
構成員はエリートである上級職員とその手足として活動する下級職員から成る。
画像は、銀河パトロールのマーク。

銀河パトロール(ぎんがぱとろーる)

宇宙を創造した高位存在である陽怒を初代とする宇宙を統治する政体。宇宙開闢から続く王朝。
王家の人間は数万年もの寿命を持ち、肉体構造や組成の異なるいかなる生物とでも子孫を残すことが可能。
幼少期~成人(1万歳)までの間、性別が不安定であり、男にも女にもなれるが、成人して尚性別が確定していない場合は、風習に従って王位継承権が剥奪される。

銀河星王家

登場人物とその特徴を紹介!!

本作の主人公。葵の母親。外見は子供だが年齢は12010歳(第2期では12011歳)で、れっきとした大人である。逆ナイロールの眼鏡が特徴。宇宙海賊のキャプテンとしてミトクルーを率い、銀河パトロールから指名手配をされている。熱血で子煩悩な性格で、葵がらみになると、邪魔する者は容赦なく叩き潰す。表向きはアメリカでモデルをしている事になっている。正体を明かした後は天野原学園小等部(当初は5年生、第2期では6年生)に通うがてら、2期では世界中の博士を相手に宇宙工科学などを教えている。昔は破壊と殺戮の限りを尽くしていたが、後に夫となる蔭朗に命の尊さを教えてもらってからは改心し、性格も丸くなっている。

ミト / 光国 美都(みつくに みと)

他にも、メガネから太い破壊光線を発射するビーム系の「メガネ・オプティックブラスト」があり、て空中で2段ジャンプが可能になっている。

攻撃技には、リボンを素早く乱打する技【リボンオラ】やリボンで敵を引き寄せ、敵を掴んだら電撃を流す「リボンウェブ」がある。

ハーフの葵は右目だけが×。

宇宙人は瞳が×型になっている。

目的別のメイルスーツ(成人女性の姿をした機械人形)を着て外出・戦闘する。

メイルスーツの腰のあたりから横に割れている部分にミトが入る。なぜか衣装も一体の構造になっている。
【武器】
巻物銃(腰に付けた巻き物からエネルギー弾を発射する)
巻物剣(腰に付けた巻き物をプラズマ剣にして斬り上げる昇竜拳系の技)

海賊メイルスーツの特徴。

葵の母親として振るまう時に着用。

母親メイルスーツ着用ミト。

ミトと蔭朗の息子で、宇宙人のハーフ。天野原学園中等部3年生。純粋で優しい性格。

光国 葵(みつくに あおい)

蔭朗の忘れ形見だった葵のブレスレット。その形は銀河聖王家の紋章を象っている。
永らく印篭かと思われていたが、実はそうではなかった。

波動抑制装置(はどうよくせいそうち)

第1期最終回で、身体が女体化した上に銀河星王家王位継承者であることが判明し、銀河星王家1260代女王となる。

第2期では高等部に進学し、銀河星王家女王と高校生を掛け持つことになる。

正月の姉。銀河パトロールの銀河系第三象限担当。外見は、葵と同い年位の少女だが、窒素呼吸型宇宙人。生真面目で、しっかりとした性格。潜伏捜査として天野原学園中等部に転校して、葵のクラスメイトになるが、次第に彼と親しくなり後に恋仲になる。第2期では、葵と共に高等部に進学。

年賀 睦月(ねんが むつき)

睦月の感情が高まったときに生えてきます。

キノコが睦月の頭から生えてきます。本来は予防接種をしておくことで防げます。

年賀姉弟は酸素ではなく窒素を呼吸して生きている。そのため、水が大敵。

竹製のように見えるデザインはミト世界の和風テイストを端的に現している。

睦月の銃

窒素呼吸生物の年賀姉弟にとって水は猛毒であり、それから身を守るための作業。

アクアコーティング

女王付警護女官にして、葵の婚約者となる。

睦月の弟。窒素呼吸型宇宙人。銀河パトロールの銀河系第三象限担当。正義感が強い熱血漢だが、少々シスコン気味で暴走して無茶をしがち。猫が大の苦手。「改造くん」というアイテムを使い身近なものを戦闘用ロボットに変形させ、操縦して戦うが、いつも失敗ばかり。第2期では、姉同様、女王付警護女官となる。 

年賀正月

通称サブ。ミトの側近で女性型サイボーグ戦士。銀河パトロールから指名手配をされている。腕に内蔵されたミサイルや足に内蔵されたジェットロケットなど、多彩な装備を持つ。第2期では陽怒が集めさせたエレメンタルハーモナイズ粒子の霧によって不調を起こし、シンの開発したアンチエレメンタルハーモナイズ粒子コーティング、通称「霧避けストッキング」を全身に装着した。しかし霧避けストッキングと呼ばれる事が不快な彼女の前でそれを連呼したため、彼女をいじけさせた。姉御肌でお節介な性格。ミトを何かと心配している。

スケサブロウ

通称シン。ミトの側近で人工生命体ナノテクノロイド。変化自在に姿を変えられる。普段は人型だが場面によっては猫等に変身する事も可能。その際には口調も猫の物に変化する。銀河パトロールから指名手配をされている。クールで無表情だが、重度のサイエンスオタクであり、想定外の事象等を目の当たりにすると興奮して人型の状態でも語尾にニャがついたりする。料理好きで、お嫁さんになることが夢。人工生命体であるために感情が無かったが、ミトとの出会いで感情を与えてもらった過去を持つ。

カクノシン

ミトの母親で、葵の祖母。身体はすでに朽ち果てており、現在は魂をアダムスキー型UFOに移している。
第2期で、銀河星王家1259代女王である事と、UFOが三種の神器の一つ「鏡」であった事が判明。「伝家の砲塔」を受け止めるために全ての力を解放し、陽怒に回収されてしまったが、「伝家の砲塔」を完全に受け損なったために消滅は免れていた。

双房(そうぼう)

「鏡」としての力を発揮する際には生前の姿で現れた。

葵のクラスメイト。庄屋の娘。高飛車でツンデレだが、葵の身体が女性となった際に態度が一変、「葵様」と呼び彼女を慕っている。コスプレ好きであり、第2期のアイキャッチはコスプレ姿の彼女が担当している。庄屋の娘として住民からの信頼も厚く、有事の際には率先して指揮を取りたがる目立ちたがり屋な一面もある。化粧をしていたため、陽怒の洗脳術から逃れた数少ない存在。いつも2人の手下を連れ、時にはコスプレの演出のためにこき使う事も。

格芸院 華風子(かくげいいん かふこ)

葵の父親で、ミトの夫。花が好きで、優しい性格。ミトの正体を知っても、偏見を持たず心中から彼女を愛し結婚した。出演シーンは全て黒い影で顔が隠されている。身体が弱く、物語開始時から10年前に他界。1万2千歳まで傲慢で殺戮の限りを尽くしたミトに命の尊さを教え改心させた人物で、今でも宇宙中の海賊たちから尊敬されている。ちなみに新婚旅行と、葵が物心つくまでの家族旅行は宇宙旅行で、地球人類初の外宇宙旅行者でもある。

光国 蔭朗(みつくに かげろう)

銀河パトロール局長。全身黒ずくめで、顔は黒いヘルメットで隠している。銀河星王家の持つ力『伝家の砲塔』を得るべくミト達をつけ狙う。第2期では葵を鍛える際にコーチとしてこの姿を取った。
オレンジとピンクの猫(型生物)を飼っている。OPのチャンバラシーンで衣装をよくみると「ら」の字が入っている。昔から兵器の研究は熱心だった。

爛磐(らんばん)

爛磐の変装を解いた姿。同一人物であるが、アニメではキャラ名を明確に分けてクレジットしている。外見は、ミトと同年代くらいの子供。雌雄未分化異能中性体の宇宙人。ミトと同じく銀河星王家の血縁者であったが、性未分化であったためにしきたりによって地位を剥奪、追放処分となった。そのため、銀河星王家に対して憎しみを抱いており、ミトに執着している。第2期では局長を辞任し、農場を経営している。外見こそ女性だが性未分化のため、作中ではミトを意中の相手として意識している描写がある。

ランバン

ミトと同型の銀河聖王家王族用メイルスーツを使用。

天野原学園中等部で葵達の担任教師。競馬が趣味で、職員室でラジオを片手に馬券を握り締めている。生徒思いだが行動が若干ズレている。実は「忍法天野原流宗家」の当主であり、宇宙人を除けば随一の戦闘力を持つ。

大久保 都(おおくぼ みやこ)

第2期『2人の女王様』より登場。初代銀河星王家初代女王。自身が目覚めた時、何もない空間から三種の神器を創り出し、更にそれ等を用いて宇宙の全てを生み出した創生神とも呼べる存在。しかし創り上げた物を見守ることに飽き、破壊の限りを尽くした後に自らの半身・アキツに出会い、彼の妻となった。その後も圧政を行い、民を庇ったアキツを誤って殺してしまう。しかしそれでもなお改心する事無く、遥か未来にアキツの魂が転生する事が解っていた陽怒は45億年後に自身を目覚めさせる儀式をするようにと伝言を残し、三種の神器の一つ、ヒカリ玉の中で眠りについた。儀式によって目覚めた陽怒は肉体を失い、不完全な状態であったが、葵との取引で三種の神器の一つである「つるぎ(大納言)」を手に入れ、徐々に力を取り戻し睦月の身体を乗っ取って支配を広げていった。そして葵がアキツの生まれ変わりと気付き、不要な宇宙を全て抹消して自分達二人だけの世界に作り変える事を宣言。しかし葵がそれを拒否したために激昂し、宇宙を崩壊させようとするが葵の中のアキツが覚醒し、彼に諭された事で改心。葵の魂から分離したアキツと共に宇宙の崩壊を止めるべく外宇宙へと旅立っていった。銀河星王家の血族で性未分化の者は自身と同じ力を持つ事を知っており、自身が眠りにつく前にそれらを追放するように「しきたり」を作っていた。また、銀河星王家のメイルスーツ(機械人形)は陽怒の起こした過ちを戒めるためにその姿形を模した物になっている。

陽怒(ひかり)

(ゲーム会社から名付けられた葵の友達)

天堂(左)と瀬賀(右)

他にも芸津=ビルゲイツ(マイクロソフト創業者)、松下=パナソニック、林吾=アップル、盛田=ソニー(創業者盛田昭夫氏)などが確認されている。

左からヒロコ・コナミ・アズキ。

乗り物

少納言は「剣」としての「目釘」に相当する。
中納言の艦載高速艇。第1話でミトが地上に降下する際に使用した。
主動力はマグネトロンエンジン。

小納言

ミトたちの宇宙船。名前は水戸黄門の官職から。

中納言

中納言の主動力は、マイクロクェーサーエンジン。(補助エンジンもあり)

戦闘時にはラム(衝角)を出して突撃することや殴打撲殺モード、ミト同様にリボン状の鞭を使って攻撃する。

中納言には、多連装海賊砲の他に戦闘用アームやムチなどの武器を装備、艦載機として小納言やX翼機を搭載している。

中納言に搭載されている小型機。第3話でサブたちが、第5話では昔のミトが地球降下時に乗っていた。

X翼機(仮)(えっくすよくき)

三種の神器の力たる「剣」を改造して作られた儀式船。
兵装:位相異動砲、バインディングウィップ、光学魚雷・伝家の砲塔。

大納言

テーマ曲

「宇宙海賊ミトの大冒険」 はドタバタSFアニメで、親子の家族愛や人間関係、そして壮大なバトルがあり、コメディータッチでありながらシリアスな場面もあり、とても楽しめる作品でした。是非ご覧ください。

【関連商品】

EMOTION the Best 宇宙海賊ミトの大冒険 DVD-BOX -アニメ

※価格変動あり。

EMOTION the Best 宇宙海賊ミトの大冒険 2人の女王様 DVD-BOX

※価格変動あり。 宇宙海賊ミトの大冒険の続編。

関連する投稿


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、北斗の拳シリーズのフィギュア『シン』の発売が決定しました。


JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

フィギュアメーカーのCCPJAPANが、JR池袋駅南改札前スペースで8月11日(月)まで開催中の「キン肉マンSTATION」にて、限定商品および新作商品の販売を行っています。


漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

ソフビフィギュアを製造・販売するアルチザンデザインスタジオより、漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した新バリエーションのフィギュア『009 島村ジョー ハーフスケルトン』および『009 島村ジョー スケルトン』が現在好評発売中となっています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。