映画『ブレインストーム 』死後の世界が描かれた貴重なSFスリラー!!

映画『ブレインストーム 』死後の世界が描かれた貴重なSFスリラー!!

人間の死をはじめ、未知の世界を映像化するなどビジュアル表現の限界に挑んだサイエンス・スリラー映画。脳内の記憶や五感・刺激をインプットして、疑似体験ができる「ブレインストーム」を使って、あらゆる視覚的映像が展開される。


ブレインストーム

1984年4月14日に公開されたアメリカのSF映画。
ダグラス・トランブル監督作品。

ブレインストーム

メインキャスト

複合未来産業エヴァンス電子研究所の研究チームの研究者。

マイケル・ブレイスを演じるクリストファー・ウォーケン

複合未来産業エヴァンス電子研究所の研究チームの博士。

リリアン・レナルズを演じるルイーズ・フレッチャー

マイケルの妻。複合未来産業エヴァンス電子研究所の研究チームのデザイナー。

カレン・ブレイスを演じるナタリー・ウッド

複合未来産業エヴァンス電子研究所のオーナー。

アレックス・ターソンを演じるクリフ・ロバートソン

あらすじ(ネタばれ)

ノース・カロライナ州のエヴァンス電子研究所は、科学技術の最先端をいく複合未来産業であった。そこでは画期的な実験が行なわれていた。女性科学者リリアン・レナルズ博士(ルイーズ・フレッチャー)をチーフにした研究で、1人の人間の記憶・知覚を他人に伝達するマシーンを開発しようというのだ。

レナルズの良き片腕であるマイケル・ブレイス(クリストファー・ウォーケン)がヘルメット型のマシーンをかぶり、実験を続けている。この知覚伝達はブレインストームと名付けられていた。

ブレインストーム開発プロジェクトが会社のオーナー、アレックス・ターソン(クリフ・ロバートソン)の支持でスタートしたのが、ほぼ10年前。研究は完成に近づきつつあった。レナルズ、ブレイス、そして研究助手ゴーディのチームに、デザイナーとしてカレン(ナタリー・ウッド)が参加。

カレンはブレイスの妻だが、2人の仲は冷えきっていた。

研究の完成を聞いたターソンは、重役会を招集して、マシーンを披露する。そしてこの研究に軍部が介入して来た。

人間の脳から直接、攻撃を指令することが可能になるわけだから、軍部が目をつけるのも当然。しかし、レナルズはこの研究の軍事転用に強く反対する。

そんな折、研究仲間のハルが、グラマー美女にかこまれたブレインストームのテープをかけ、心臓麻痺をおこしかけた。

さらに心労がつのっていたレナルズは、研究中で心臓発作に襲われる。

しかし、レナルズは必死でブレインストームのマシーンをかけて、死亡するまでを記録する。

彼女の死を契機に、軍は直接、研究室に乗り込み、軍事転用のための研究を始めた。

この間にブレイス夫妻の関係は好転していた。

マイケルは退職したハルの協力を得て、研究室の設備を離れたホテルから遠隔操作し、

軍事用ブレインストームのヘルメットや機械を破壊した。

軍部は必死にマイケルを追う。彼は妻の待つライト兄弟記念博物館へ行き、2人は抱きあうのだった。

レナルズの死の体験が記録されているテープにマイケルが執着!!

レナルズの死後、マイケルはレナルズの「死」を記録したテープに執着し、軍の管理下に置かれたテープを再生しました。

自分の身体を見下ろすリリアンの記憶。

死の映像は死ぬ間際の苦しみから始まり、やがて幽体離脱が起きます。

やがて真っ黒で広大な空間に泡のような球体が無数に散らばっているのが見えてくる。この泡の一つ一つは故人の生前の記憶です。

映画評論

この映画は、SF好きには堪りません!!現実では、想像のつかない未知の体験は、好奇心が高まります。また死後の世界を観ることが出来るのでとても興味深い作品です。是非、ご覧ください。

【関連商品】

ブレインストーム [DVD]

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

鹿児島県奄美大島で生まれ育った竹下玲奈さん、15歳当時の中学3年生時にスカウトを受け、1997年に雑誌『プチセブン』誌上でモデル業を開始しワンギャルとしても活躍されていました。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。