T-BOLAN・森友、杉山清貴、山根康広ら、90年代ミリオン歌手が集結!音楽イベントが9月に開催!!

T-BOLAN・森友、杉山清貴、山根康広ら、90年代ミリオン歌手が集結!音楽イベントが9月に開催!!

音楽ヒット・チャートの頂点を目指し死闘を繰り広げた90年代にミリオンを連発した強者アーティストたちが、9月27日、国際フォーラムCにて音楽イベント「BACK TO THE GOOD DAYS【男祭り】」を開催する。思い出とともに口ずさんでいた懐かしい曲が集結する。


T-BOLANの森友が発起人!90年代ミリオン歌手が集結する【男祭り】イベントが開催決定!!

ロックバンド「T-BOLAN」の森友嵐士、サンプラザ中野くんに加え、スペシャルサポーターに就任したモデルの道端アンジェリカが、1990年代にミリオンヒットを飛ばしたアーティストが集結する音楽イベント「BACK TO THE GOOD DAYS【男祭り】」(9月27日、東京・国際フォーラムC)の開催発表会見に出席した。

左から森友嵐士、道端アンジェリカ、サンプラザ中野くん

「BACK TO THE GOOD DAYS【男祭り】」開催発表会見

森友は「音楽というタイムマシーンに乗っかって、90年代の好きなことだけを追いかけている。でも自由でいれた気持ちであったり、自分の時間であったりよみがえらせて、もっともっと豊かな日を過ごせるようにできたらと思います。ぜひたくさんの方々に集まって、同じ時間を共有しましょう」と熱いメッセージを送った。

イベントについて熱い想いを語る森友嵐士。

さらに道端から「離したくはない」をリクエストされると、森友は生ピアノで曲を披露した。

リクエストに答えて、T-BOLANの代表曲「離したくはない」を披露。

一方、中野くんは「森友さんとは会うのも初めてなのですが、自分から声を上げるタイプではないので、今回声をかけていただいて光栄です」と参加への喜びを語り、「(活動休止中の)爆風スランプは解散していません。活動もしていません」と笑いを誘うと、ライブ当日はバンドメンバーのパッパラー河合も参加することを明かした。

イベントを楽しみにしているサンプラザ中野くん

また道端は「皆さん、すてきなので、生歌を聴けるのが楽しみです」と期待を寄せていたが、自身の生歌披露に関しては「私、音痴なので。私のマイクだけ小さく……」と尻込みしていた。

◆道端アンジェリカ(女性ファッションモデル。モデル活動以外にもテレビで活躍している。

道端アンジェリカ、自身の生歌に自信がないようだ。

「BACK TO THE GOOD DAYS【男祭り】」参加者の詳細

代表曲
「離したくはない」「Bye For Now」
80~90年代にT-BOLANのボーカルとして数々の名曲をヒットチャートに送り込み、時代を駆け抜けた森友嵐士。その森友嵐士が発起人となり、90年代にヒット曲を世に送った男性アーティストと共にあの頃の思い出やトキメキが蘇る名曲のイベントで贈る。

イベント発起人の森友嵐士

当日の司会は、GENKINGが担当し、小野正利、KATSUMI、サンプラザ中野くん、杉山清貴、中西圭三、山根康広が出演する。

男性タレント。
2015年3月1日放送回のバラエティ番組『行列のできる法律相談所』に出演した際に、同性愛者であることをカミングアウトした。彼はカミングアウトを行った番組の収録日を「人生で一番勇気が必要だった日」と述べている。かつて小椋ケンイチと交際していた。 GENKINGは自身を「ユニセックス」だと述べており、「平成の美輪明宏」を目指している。また、彼はオネエやオカマと呼ばれることを嫌悪しており、「ニューキャマタン」(”ニューカマー”とオカマが訛った”おキャマ”を組み合わせた彼の造語)と自称している。

司会のGENKING

代表曲
「You’re the Only…」「departure!」
1992年「ピュアになれ」でデビュー。3rdシングル「You’re the Only…」がミリオンヒット。現在も変わらぬハイトーンボイスと確かな歌唱力でソロ活動、ボーカル講師、メタルバンドGALNERYUSのボーカリストとしても活躍し、海外ツアーも行っている。

小野正利

代表曲
「危険な女神」「Just Time Girl」
1990年デビュー。個性的なハイトーンヴォーカルと、キャッチーな曲調で、90年代に、数多くのCMタイアップ曲、及びヒット曲を送り出している。1994年1月リリースのアルバム「SUPER BALANCE」ではオリコンチャートで1位を獲得。

KATSUMI

代表曲
「Runner」
「旅人よ~The Longest Journey」
1984年に爆風スランプのヴォーカルとしてデビュー。「Runner」「旅人よ~The Longest Journey」をはじめ数々の名曲をリリースしミュージックシーンに確固たる地位を築く。
15周年を迎えた1999年4月に爆風スランプは活動休止。
現在は「サンプラザ中野くん」として歌手、健康、株を中心に、執筆など幅広く活動中。

サンプラザ中野くん

代表曲
「さよならのオーシャン」
「ふたりの夏物語」
1983年4月、杉山清貴&オメガトライブとして「SUMMER SUSPICION」でデビュー。
1986年5月、「さよならのオーシャン」で、ソロ・デビュー。
恒例の野音ライブは1996年から始まり今年で21回目を迎える。現在までにアルバム49枚、シングル30枚をリリース。そして、2016年ソロ・デビュー30周年を迎え、周年記念となるアルバム『OCEAN』をキングレコードより7月6日に発売。

杉山清貴

代表曲
「Woman」「Choo Choo TRAIN」
91年デビュー。この年ZOOに提供した「Choo Choo TRAIN」がミリオンヒット。
翌92年自らの楽曲「Woman」もヒット。近年では子供たちへの音楽の制作や貢献活動など、地域や国境さらにはさまざまな境遇を超えた音楽でのコミュニケーションを目指して精力的に活動を続けている。

中西圭三

代表曲
「GET ALONG TOGETHER」
「恋という名の翼」
1993年日本クラウンよりソロデビュー。デビュー曲「GET ALONG TOGETHER」は、180万枚を超えるミリオンセラーを記録。多くの人に愛され歌い継がれている。
これまでにリリースした約100曲の作品は、自ら作詞・作曲・編曲を手掛けアーティストとしての王道を歩み続けている。

山根康広

Back To The Good Days

関連する投稿


杉山清貴&オメガトライブがドラマー・廣石恵一さんの追悼ライブを日比谷野音で開催!追悼全国ツアーの開催も決定!!

杉山清貴&オメガトライブがドラマー・廣石恵一さんの追悼ライブを日比谷野音で開催!追悼全国ツアーの開催も決定!!

7月19日、杉山清貴&オメガトライブが東京・日比谷野外大音楽堂で、2025年3月に死去したドラマー・廣石恵一さんの追悼ライブ「お〜い、ヒロイシ!」を開催しました。


【訃報】「クレイジーケンバンド」の元ドラマー・廣石惠一さん死去。「杉山清貴&オメガトライブ」でも活躍

【訃報】「クレイジーケンバンド」の元ドラマー・廣石惠一さん死去。「杉山清貴&オメガトライブ」でも活躍

ロックバンド「クレイジーケンバンド」の元ドラマー、廣石惠一(ひろいし けいいち)さんが3月16日、脳出血のため亡くなったことが同バンドの公式サイトおよびSNSで発表されました。64歳でした。


杉山清貴の2024年最新コンサートツアー『古いシネマを観るように…』が開催中!初日レポートが到着!!

杉山清貴の2024年最新コンサートツアー『古いシネマを観るように…』が開催中!初日レポートが到着!!

歌手・杉山清貴による2024年後半のコンサートツアー『古いシネマを観るように…』が、11月9日(土)神奈川・KT Zepp Yokohamaからスタートしました。


杉山清貴&オメガトライブが青春時代を過ごした横浜で開催!最初で最後の「オメガファイナル公演」がWOWOW独占生中継!!

杉山清貴&オメガトライブが青春時代を過ごした横浜で開催!最初で最後の「オメガファイナル公演」がWOWOW独占生中継!!

昨年デビュー40周年を迎えた杉山清貴&オメガトライブ。彼らがグループゆかりの地・横浜で行なうライブが、WOWOWにて独占生中継で放送されます。


【大晦日の名物】視聴者はハラハラドキドキ!日本レコード大賞からNHK紅白歌合戦への瞬間移動

【大晦日の名物】視聴者はハラハラドキドキ!日本レコード大賞からNHK紅白歌合戦への瞬間移動

かつてNHK紅白歌合戦が21時から放送されていた頃、日本レコード大賞のエンディングに出演していた歌手が、紅白のオープニングにも登場して視聴者を驚かせていました。最後の最後まで残る大賞受賞者が紅白に間に合うのか!? 21時前後のハラハラドキドキは毎年恒例でした。当時の大晦日の名物を振り返ります。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。