小林まことの「女子柔道部物語」が連載開始!アトランタ五輪の金メダリスト恵本裕子がモデルに!

小林まことの「女子柔道部物語」が連載開始!アトランタ五輪の金メダリスト恵本裕子がモデルに!

80、90年代に「柔道部物語」を連載した小林まことが新たな柔道漫画に取り掛かる。高校生から柔道を始めてアトランタオリンピックで金メダルを獲得した恵本裕子をモデルにした「女子柔道部物語」が「イブニング」(講談社)で連載を開始した。


金メダリスト・恵本裕子をモデルにした「女子柔道部物語」

リオ・オリンピックで盛り上がる中、日本のお家芸・柔道を題材にした漫画が連載を開始。
小林まことの漫画「柔道部物語」が25年ぶりに「復活」する。

新連載 「JJM 女子柔道部物語」

現在発売中の「イブニング」(講談社)17号から連載が開始された小林の「JJM 女子柔道部物語」。
小林の代表作の一つ「柔道部物語」は、男子高校生が主人公だったが、今度の「JJM 女子柔道部物語」は女子高校生が主人公で、同じく高校から柔道を始める。

しかも、実際の人物をモデルとしている。
「柔道部物語」では1992年のバルセロナオリンピック柔道男子71kg級の金メダリスト・古賀稔彦が、主人公・三五十五のモデルとされているが、「JJM 女子柔道部物語」でモデルとなったのは1996年のアトランタ五輪柔道女子61キロ級の金メダリスト・恵本裕子だ。

失敗を繰り返しながらも10年足らずで金メダリストに上り詰めた恵本の柔道人生を基に漫画化。
内容は、雪の北海道・旭川の「女子柔道部」を舞台に、世界の頂点を目指す女子高生・神楽えもの成長を描く。
第1話は1995年の世界柔道選手権大会の女子61キロ級1回戦からスタート。神楽えもが、世界選手権史上最短ともいえるわずか11秒で一本負けを喫するシーンから始まる。

また、「柔道部物語」の主人公・三五十五と思われるキャラクターも登場する。

1996年のアトランタオリンピックで金メダルを獲得した恵本裕子(えもと ゆうこ)

恵本は原作にも名を連ねる。小林は脚色・構成・作画を担当する。

また、連載に合わせて、「はじめの一歩」の森川ジョージや、「BECK」のハロルド作石、「べしゃり暮らし」の森田まさのり、「ARMS」の皆川亮二ら9人のマンガ家が、柔道にちなんだ応援イラストを描き、コメントを寄せている。

Amazon.co.jp: イブニング 2016年17号 [雑誌] eBook: 恵本裕子

小林まことの漫画「柔道部物語」 概要

1985年から1991年まで「週刊ヤングマガジン」(講談社)にて連載された。
タイトルからも分かるように柔道を題材にしている。
「1・2の三四郎」「ホワッツマイケル」に次ぐ小林まことの代表作品。

単行本、全11巻。文庫、全7巻。

Amazon.co.jp: 柔道部物語(1) (講談社漫画文庫): 小林 まこと: 本

※中古と新品あり

≪あらすじ≫

岬商業高校に進学した三五十五(さんごじゅうご)は、中学生の頃は根っからの文化系で吹奏楽部に所属していた。
ふとした興味から柔道部を見学(仮入部)したところ、新入部員歓迎のしごき「セッキョー」で地獄を見る。

これに憤りを感じるが、負けん気の強い三五は柔道を続けることを決意する。
負けん気の強さと柔道センスを併せ持っていたことから、猛烈な勢いで上達。そして、三五は必殺の背負い投げを会得し、岬商の救世主となる・・・。

関連する投稿


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、北斗の拳シリーズのフィギュア『シン』の発売が決定しました。


JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

フィギュアメーカーのCCPJAPANが、JR池袋駅南改札前スペースで8月11日(月)まで開催中の「キン肉マンSTATION」にて、限定商品および新作商品の販売を行っています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。