【フェノミナ】惨劇の中で輝くジェニファー・コネリーの美!そして「本物」も映っている?映画としても紹介されました。

【フェノミナ】惨劇の中で輝くジェニファー・コネリーの美!そして「本物」も映っている?映画としても紹介されました。

 「フェノミナ」は1984年、イタリアのダリオ・アルジェントが監督・脚本を担当した、殺人事件の謎を巡り展開されるホラー映画です。昆虫と交信でき持病が無夢遊病という美少女ジェニファー・コルビノ役のジェニファー・コネリーは、不気味な映画の中で咲いた一輪の花のように美しかったです! そして、映画の中に本物の「霊?」が映っているとテレビなどで紹介されたことでも話題になりました。


フェノミナ~みんなで見れば怖く…ない、ではなかったです!

映画「フェノミナ」

 この映画なのですが、正直に言いますね…見たくて見たわけではなかったのですよ。
 今でこそホラーでも雑多に、「見てみよう」と見るようになりましたが…。
 高校時代にこの映画を見たのですが、うちへ友達が遊びに来た時に、何故かこの「フェノミナ」のビデオをレンタル店で借りて持ってきたのです。
「なんで、ホラーなんて借りてくるの…(ノω・、)」
 と少々、困惑する私に、
「だって、一人で見ると怖いけど、大勢(5人くらですが)で見るんだから怖くないでしょ?」
 と友人…。
 「みんなで見れば怖くない」…じゃなかったです!!
「みんなで見ても、気持ち悪いし、怖いわ(絶叫)!!!」
 でした…。しかし、中には、
「ええ、怖いか? だってこんなん、全部、つくりものだし」
 と冷静と言うのでしょうか、まったく平気な友人もいたりしましたが…。
 とにかく、昼間に何人か集まって見ても「不気味で怖かった」映画であったことはよく覚えています。

ストーリー

「フェノミナ」の舞台は、この美しいスイス北部の街チューリッヒが舞台です。

スイスのチューリッヒ

主なキャスト

ジェニファー・コルビノ

映画俳優を父に持ち、昆虫と交信できるという不思議な能力を持つ美少女ジェニファーを演じるのは名前が同じくジェニファー・コネリー。
とにかく惨劇に虫の中で、ジェニファーの美しさだけは、光っていました。

ジェニファー・コネリー

ブルックナー

ジェニファーの付き添いの教師で、ヒステリックな虫嫌い…そんなブルックナーを演じるのは、当時のアルジェント監督の妻でもあったダリア・ニコロディ。

ダリア・ニコロディ

 このダリア・ニコロディですが、自身のパートナーであるアルジェント作品の当映画に、不満があるようでした。

『フェノミナ』を辛辣に批判した意外な人物

校長

寄宿学校の冷徹な校長で、ジェニファーの夢遊病と特異な能力を精神障害と判断し、精神病院に入れようとする…そんな校長役は、元モデルのダリラ・ディ・ラザーロ。

ダリラ・ディ・ラザーロ

ジョン・マクレガー教授

ひょんなことから知り合ったジェニファーの能力に興味を示し、彼女の力を借りて事件解決のために動く昆虫学者を演じるのは、ドナルド・プレザンス。

ドナルド・プレザンス

その他、キャスト

虫もこの映画の大事なキャストかも…。

虫…

監督 ダリオ・アルジェント

ダリオ・アルジェント(Dario Argento, 1940年9月7日 )イタリア、ローマ生まれ。
数多くのホラー映画を手がけている映画監督、映画プロデューサー、脚本家である。

アルジェント監督

Wikipedia

「サスペリア」「サスペリアPART2 」もアルジェント作品。
イタリアのホラーの鬼才。

サスペリア PART2 / 紅い深淵 完全版+公開版

ダリオ・アルジェント - 略歴・フィルモグラフィー -KINENOTE(キネノート)

音楽

 ちょっと思い出したのですが、前述の友人がこのビデオを選んでうちへ持ってきたのには、音楽をアイアン・メイデン、モーターヘッドなど私の好きそうなバンドが担当していたから…という理由もありました。
 確かに、彼らの曲も潜入されていますが、そのためだけに見るにはあまりにも、不気味過ぎな映画だったように思います。

レビュー・見た方の感想などは?

美少女というのは映画の中では、少しいじめられたり、迫害を受けやすいのでしょうか?

際立つ美しさ

これでも、まだ「フェノミナの中では普通の画像」の方なのです。
もう残酷というか…怖過ぎ画像ばかりで…!

怖…!

〈イタリアの巨匠ダリオ・アルジェント監督が手掛けたホラー映画『フェノミナ』へのオマージュが込められていたりします。〉
(電撃オンライン様より引用)
やはり、ゲームは「フェノミナ」の影響は受けていて、ジェニファーという名前が同じなのも、「フェノミナ」からのようですね!

ゲーム「クロックタワー」

「フェノミナ」のシーンの中の本物の…霊?!

 これはテレビなどで知って、自分も見た(顏を伏せていた場面も多かったですが…)映画なので興味津々でした。みなさんはそんな噂は聞かれたことはありますか? 
 動画をみつけましたので、一緒に見てみましょう。
 …と、その前に、この動画には他の映画の「謎」も入っているのですよ。その映画も私は見たことがあるのですが、まったく気づかなかったのです。

左側の窓からのぞいている少年がいます。
が、物語とはまったく関係がなく…。
「一体、あの少年は何…??」
と話題になりました。

映画「スリーメン&ベイビー」から

 これもかなり以前から話題になっていましたね!
 実際に「スリーメン&ベイビー」の製作会社などにこの件に問い合わせてみても、「ノーコメント」だったかと…。かなり前なので、今はどう言われているのかはわからないのですが…。
(あまりにもはっきり映っていると、「見学に来てた少年?」じゃないかとも思ってしまうのですが…)。

 では、「フェノミナ」の方も見てみましょう。

これだけでも十分に怖いのですが…。

このシーンのガラスに?!

どんな顏でも「美」なので見惚れてしまいそうですが…。

ジェニファーに見惚れてしまいそうですが…

この窓の右側のようなのですが…
わかりにくいです。

え? このシーン?

男性の影らしき姿が…?!

明度を変えると…!

 それから、同じアルジェント監督作品「サスペリア」にも謎のシーンがあるらしいのですよ。

タクシー運転手の後頭部です。
青っぽく男性の顏…特に明けた口が見えますね…。

映画「サスペリア」から

拡大したものです。
男性の姿がうっすら見えますね…。

拡大してみました。

 もしかしたら、アルジェント監督じゃないですか?
 遊びでつくってみました!
 なんてことだったりして…。

 と書きましたが、真相はよくわかりません…。

 そういう意味でも、「フェノミナ」…怖い映画ですね…!
 本物の「霊?」なのかなんなのかわからない影まで入っている、蛆虫たち大集合の惨劇の嵐!
 この映画は、好きな人と苦手な人が分かれる映画のようですね。
 私は…正直に、やっぱりもう一度、見たい…とは言いにくい映画です。
 だけど、好きな方には絶賛される映画なので、一度、「自分はどちら派」なのか試しにいかが?
 そして、この「うっすらガラスの向こうに浮いてる男性」もしっかり見てみてください!

 いろんな意味で、いろんな角度から「恐怖」の詰まった映画でした。
 一言…ジェニファー・コネリーは美しかったです!!!!

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。