男だけの笑い声でいい。欽ちゃんと坂上二郎がこだわりぬいた番組”コント55号のなんでそうなるの?”

男だけの笑い声でいい。欽ちゃんと坂上二郎がこだわりぬいた番組”コント55号のなんでそうなるの?”

萩本欽一と坂上二郎。二人のこだわりが”女子供に迎合しない男の笑い声がする番組を作りたい”だった!哀愁漂う男を面白可笑しく演じたり、運の悪い男を演じたり。彼らのコントには「男だって頑張ってんだよな!な!野郎ども!!」というメッセージが込められている!!


コント55号のなんでそうなるの

リアルタイムでコント55号のなんでそうなるのを見た事がないんです。
実は(汗)
ですが、コント55号の職人技ともいえる素晴らしいコントは、今見てもおかしくて。
笑いに時代なんてものはないんだなと思います。
コント55号の冠番組。彼らの技に笑い転げ、夢中になった記憶がある人。
それはもう天文学的な人口でしょう(大げさすぎましたかね?www)

女子供に迎合しない男の笑い声がする番組を作りたい

萩本欽一さんと坂上二郎さん。お二人のこだわりが、”女子供に迎合しない男の笑い声がする番組を作りたい”だったんです。哀愁漂う男を面白可笑しく演じたり、運の悪い男を演じたり。彼らのコントには、「男だって頑張ってんだよな!な!野郎ども!!」というメッセージすらも感じるのは私だけでしょうか?

コンビ誕生の地”浅草松竹演芸場”

写真は浅草演芸ホールです。浅草松竹演芸場は、1983年11月に閉鎖されています。
浅草松竹演芸場は現在浅草ROX本館の一角になっています。
時代の流れとはいえ、沢山の笑いが生まれた場所が無くなってしまうのは悲しいですね。

当然カットされていた、幕間のストリップショー

女性や子供を意識しないのびのびとした制限のないコントをやりたかったのではないでしょうか?
男女差別、子供の教育上。などの声を気にせず、やりたいことをやりたかった。と私は推測します。

コント 妊娠なれした女房

それではここからはモリオッティが厳選したコント55号のコントをご覧いただきましょう。あはっと思わず笑ってしまうコントをお楽しみください

モリオッティ的オススメポイントは、ガチで食事をしている坂上二郎さん。豪快な食べっぷりを見ていると、
笑わずにはいられないです。

コント 愛情のこもったスープ

モリオッティ的見どころポイントは、キャラを崩さない欽ちゃんに対してキャラ崩壊している二郎さん。
思わず素が出てしまっているんですけど、二郎さんの素を出す欽ちゃんの器量が素晴らしいです。時折入る観客のあおりも上手く利用して、より盛り上がりを見せます。

コント 似たもの

モリオッティ的見どころポイントは、「次は何持ってくるの?え?それ?!」という意外性が笑わせてくれます。申し訳なさそうなのに図太い二郎さんの演技もお笑いポイントです。最後のオチもキレイにはまっています。

コント 生放送のリハーサル

モリオッティ的見どころ。このコントは何といってもオチが最高です。ディレクターが強いこだわりを持っているという前提がまた思わず声を出して笑ってしまうところですね。

コント わいろの渡し方

モリオッティ的見どころはやはり二郎さんのとぼけたキャラクター。このコントもオチが最高です。

コント バトミントン

モリオッティ的見どころポイントは。コント 妊娠なれした女房でもご飯をちゃんと用意していていましたが、このバトミントンはなぜかシャトルは用意していません。だからこそ面白いんです。

コント55号のコントには、欽ちゃんが二郎さんに仕掛けた罠がめぐらされていた

才能を信じた欽ちゃんと才能をもってして応える二郎さん。二人のコントを見ていると、毎回二人の真剣勝負なんだと思います。それだけに私たちは惹きつけられてしまうんですよね。

バラエティの礎を築き上げた萩本欽一

欽ちゃんってやっぱり偉大な人です。

才能を見出す能力も持ち合わせている欽ちゃん

スター誕生で、不合格が決定していた山口百恵を将来大物になると掛け合い、合格させたというエピソードや、当時扱いにくいとされていたダウンタウンにも「君たちは必ずブレイクするから心配しなくていい」と直接話をした。というエピソードもあります。多くの人気芸能人達を見出し、時に育て、励ました彼の眼力は今なお多くの有名人に影響を与えています。

欽ちゃんに引けをとらない天才 坂上二郎

二郎さんの笑顔は最高でした

坂上二郎 | ma-tin2

福を呼び込むようなこの笑顔が私だけじゃなく多くの人に愛されたと思います。
コント55号での二郎さんのこの笑顔が、二人のコントがより人々に愛される要因になったのではと思います。

実は、コント55号が結成する前、欽ちゃんは二郎さんの事を「こいつとやったら食われるからいやだ」
と思っていたそうです。確かに、お二人のコントを見ていると、二郎さんは次はどんな動きをするんだろうと
目が離せなくなります。でも、それを上手に操縦してより大きな笑いを変えていくのは欽ちゃん。これが一時的に組まれたコンビだったとは、驚きです。

この世に体はなくとも、今なおこんなにも笑いを与えてくれる

二人の最期のツーショット

今でも爆笑できますよ。コント55号のなんでそうなるの?

Amazon.co.jp | コント55号のなんでそうなるの? DVD-BOX DVD・ブルーレイ - コント55号

Amazon.co.jp | コント55号のなんでそうなるの? DVD-BOX DVD・ブルーレイ - コント55号 私がご紹介したのは、二人のコントのほんの一部です。 彼らが本気でこだわった最高の笑いをご覧になってみませんか?嫌な事も吹き飛ばす事請け合いです。

関連する投稿


伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む!『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売決定!初回限定版も要チェック!

伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む!『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売決定!初回限定版も要チェック!

伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む、超人気ゲームバラエティ番組「ゲームセンターCX」(CS放送フジテレビONE スポーツ・バラエティで放送中)のDVDシリーズ第22弾、『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売されます。


自宅でダイナマイトが爆発!?相方・ビートたけしとのコンビ結成の裏側も!『鶴瓶ちゃんとサワコちゃん』にビートきよしが出演!

自宅でダイナマイトが爆発!?相方・ビートたけしとのコンビ結成の裏側も!『鶴瓶ちゃんとサワコちゃん』にビートきよしが出演!

全国無料放送のBS12 トゥエルビで現在放送中の、笑福亭鶴瓶と阿川佐和子がMCを務めるトークバラエティ「鶴瓶ちゃんとサワコちゃん~昭和の大先輩とおかしな2人~」第47回放送分(7月28日よる9時00分~)にて、お笑い芸人・ビートきよしがゲスト出演します。


パーフェクトボディをパーフェクトに再現!ケイン・コスギが初の「フィギュア」になって登場!!

パーフェクトボディをパーフェクトに再現!ケイン・コスギが初の「フィギュア」になって登場!!

人の体の一部や全身をリアルに商品化するブランド 『History Maker』を運営する株式会社キャステムより、ケイン・コスギの3Dスキャンデータをリアルに再現した「フィギュア」「3Dステッカー」が発売されました。


まさかの芸失敗!?衝撃の髪型事件を語る!『ますだおかだ増田のラジオハンター』に芸歴55周年の海原はるか・かなたが出演!!

まさかの芸失敗!?衝撃の髪型事件を語る!『ますだおかだ増田のラジオハンター』に芸歴55周年の海原はるか・かなたが出演!!

ABCラジオで毎週木曜日12時から放送の『ますだおかだ増田のラジオハンター』7月10日放送分にて、髪型漫才界の重鎮、髪型ハンターこと海原はるか・かなたがゲスト出演しました。


「ロンドンブーツ1号2号」が電撃解散を発表!「ロンドンハーツ」は今後も出演継続の見込み

「ロンドンブーツ1号2号」が電撃解散を発表!「ロンドンハーツ」は今後も出演継続の見込み

お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号が24日、レギュラー出演しているテレビ朝日系「ロンドンハーツ」内で解散を発表しました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。