織田信長だよ!全員集合!

織田信長だよ!全員集合!

日本歴史上の人物で最も有名であろう織田信長。 ドラマ、映画など戦国時代を映像化すると必ず登場します。そんな織田信長を全員集合させちゃいました!


日本三大英傑の代表でもある織田信長。
戦国時代を語るときに絶対に外せない人物のため、各ドラマにおいて色々な俳優が演じています。
そんな織田信長だけを集めてみました!

高橋英樹:作品名「国盗り物語」(1973年)

まずは、この方時代劇スターの高橋英樹。
最近はバラエティで見ることが多いですが、やはり丁髷の鬘が似合います。

高橋英樹

藤岡弘、:作品名「おんな太閤記」(1981年)

意外な人も織田信長でした。
仮面ライダー1号の藤岡弘、。今でこそテレビでは、ちょっと変わった人扱いされてますがきちんとした俳優です。重みがあって渋めの信長ですね。

藤岡弘、

役所広司:作品名「徳川家康」(1983年)

演技は筆頭の役所広司も信長です。
演じているイメージが若い信長ですね。実年齢はこっちが近いです。

役所広司

隆大介:影武者(1980年、映画)&おんな風林火山(1986年、TBS)

台湾で色々あった隆大介。
黒澤監督に見出されて役者として成功していました。影武者の信長を演じたときは、なんと22歳。
お酒を止めて帰ってきて欲しいですね。

隆大介

隆大介

日刊ゲンダイ|台湾で大暴れ 隆大介の酒グセ知る関係者「やっぱりやったか」

石橋凌:作品名「武田信玄」(1988年)

ここのところ、専務役や社長役が板についてきた元ロック歌手の石橋凌。
もう歌は歌わないんでしょうか。

石橋凌

渡哲也:「秀吉」(1996年)

「出過ぎじゃ」というセリフが印象的だった渡信長。
人気があったため、信長の出る話数を4話引き伸ばしたのは有名。
個人的には威厳もあって、重厚で愛情が感じられる渡信長がイチオシです。

渡哲也

緒形直人:作品名「信長 KING OF ZIPANGU」(1992年)

大河ドラマの主役としては、まだ早いと叩かれたことを覚えています。
2世俳優としては、頑張っていた方だとは思いますが信長が似合ってない感じです。

緒形直人

反町隆史:作品名「利家とまつ〜加賀百万石物語〜」(2002年)

「で、あるか」
この一言で信長を語ってしまった反町信長。良いか悪いかは置いておくと、印象強い信長である。
個人的にはあまり好きではなかった。

反町隆史

舘ひろし:作品名「功名が辻」(2006年)

最近の信長乱発現象の被害者とも言える舘ひろし。
ちょっと老けすぎじゃないかと思ってしまう。

吉川晃司:作品名「天地人」(2009年)

最近は役者としての評判がすこぶる良い吉川晃司。
ロック系の歌手と信長は相性がよいのだろうか。あまり出番がなかったような記憶が。

豊川悦司:作品名「江〜姫たちの戦国〜」(2011年)

作品自体がアレだった江。
ファンタジーが強すぎて、ただの姪っ子を気にしすぎる信長という格好悪い信長になってしまった。
違う作品で演じてもらいたい1人。

江口洋介:作品名「軍師官兵衛」(2014年)

官兵衛なので信長との絡みは多いはずだが、あまり印象が無い。
怖さや冷血さなどが足りなかった。あんちゃんのような温かみのある役のイメージなので家康とかの方が向いているんじゃないかと。

もっともっと沢山の信長がいらっしゃると思いますので、是非リクエストを下さい!!
あの人がやっていた信長も並べて欲しいなどあればいつでも探してきます!!

関連する投稿


【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

【野球選手から俳優!?】板東、長嶋、イチロー・・・人気ドラマに出演した元プロ野球選手!

プロ野球選手が引退後、タレントとして新たな道を歩むケースは数多く見られます。その中には、俳優業にまで進出し、映画やドラマで活躍する人も少なくありません。今回は筆者の独断と偏見に基づき、人気ドラマに出演した元プロ野球選手の中から、特に印象に残っている面々をご紹介します。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。