女子プロレスがテーマ!今井美樹の女優デビュー作としても有名になったドラマ「輝きたいの」

女子プロレスがテーマ!今井美樹の女優デビュー作としても有名になったドラマ「輝きたいの」

1984年、TBSで放送されたドラマ「輝きたいの」は女子プロレスをテーマにした今井美樹の女優デビュー作。テーマ曲「輝きたいの」は、2012年「24時間テレビ35」でチャリティー・マラソンを務めた北斗晶が、女子プロレスラーを目指していたときに励まされた曲として反響を呼びました。


ドラマ「輝きたいの」(1984年・TBS)

全日本女子プロレスを放送していたフジテレビの全面協力で制作

TBSの大山勝美プロデューサーが、当時の全日本女子プロレスを独占中継していたフジテレビの女子プロレス担当プロデューサーに会い、全面的な協力を取り付けて制作が決定したそうです。

女子プロレスを題材にしたテレビドラマ。全4回。山田太一原作・脚本。
今井美樹の女優デビュー作品。

「輝きたいの」(1984年5月9日~5月30日)

ドラマに登場する新人レスラー役は、里美役の三原じゅん子(順子)以外はすべてオーディションによって選ばれた新人(応募総数350人余、最終審査は50数人)。

また、当時の全日本女子プロレス所属レスラーたちが、劇中のプロレス団体「東洋女子プロレス興行」の所属レスラーとして出演しています。

「輝きたいの」あらすじ

「輝きたいの」出演者たち

互いに「東洋女子プロレス」の新人レスラーという設定。
三原じゅん子(順子)はお約束のスケバン設定でした。

いまでは想像も出来ない、三原じゅん子(順子)と今井美樹のレスラー姿

今井美樹(1963年4月14日 - )は、歌手、女優。本名、布袋美樹。
現在は夫である布袋寅泰と共に家族でロンドン在住。

今井美樹

【かつての主役級女優】今井美樹のデビューから今 - Middle Edge(ミドルエッジ)

三原じゅん子(本名:三原順子、1964年9月13日 - )は、日本の政治家、元女優・歌手、元介護施設経営者、元カーレーサー。以前は本名で活動。

三原じゅん子

タレント政治家・タレント議員の歩み - Middle Edge(ミドルエッジ)

菅原文太は主任コーチ役、かつては国体で選手宣誓をやった陸上の猛者という設定。
そして和田アキ子はコーチ兼レフリー、元ヘビー級チャンピオン!なるほど!!

和田アキ子、菅原文太も出演していました!

そして全日本女子プロレスの全面協力!

そして脇を固めた先輩レスラー役は、錚々たる布陣でした。

・ジャガー横田
・デビル雅美
・ジャンボ堀
・大森ゆかり
・ライオネス飛鳥
・長与千種
・山崎五紀
・立野記代
・中野恵子(ブル中野)
・松本香(ダンプ松本)
・永友香奈子
・小松美加
・柳下まさみ

【女子プロレス・ヒール列伝】彼女たちがいるからベビーフェイスが輝けるんです!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

三原じゅん子(順子)や和田アキ子といったキャストと物語内での構図も、実に80年代にハマるものでした。

80年代、女子プロレスブームの熱気が伝わってきますね

ドラマではその他、柳沢慎吾やあき竹城らも脇を固めていました。

テーマ曲「輝きたいの」は2012年に再注目!

北斗晶のプロレスデビューは1985年。
まさに「輝きたいの」が放送されたころは、デビューを勝ち取るために死に物狂いで戦っていた時期だったんでしょうね。

北斗晶 命がけのデンジャラスクイーン - Middle Edge(ミドルエッジ)

Amazon.co.jp: 遠藤京子, 遠藤響子, 月代京兵, 筒美京平 : ゴールデン☆ベスト 輝きたいの Victor Years 1981-1985 (+'99) - ミュージック

[ゴールデン☆ベスト 輝きたいの Victor Years 1981-1985 (+'99)] 遠藤京子, 遠藤響子, 月代京兵, 筒美京平 - CD・レコードの購入はオンライン通販アマゾン公式サイトで。お急ぎ便ご利用で当日・翌日にお届け。

この人気再燃によって、「輝きたいの」はTBSチャンネル1において2012年12月24日18:00~21:20にかけて「1日で全話見せますSP」と題して全4回が一挙放送されました。
以降はTBSチャンネル1・2で再放送されています。

輝きたいの|ドラマ・時代劇|TBS CS[TBSチャンネル]

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。