「こおろぎ'73」とは?

名前の由来

グループ名は、そこら辺にいるものという、親しみをこめた意味合いで「便所こおろぎ」にするつもりだった。しかし、「便所」とはあまりにも下品!という理由で「こおろぎ」とし、1973年までの期間限定ユニットの予定で「'73」を付けたとのことです。今現在なら「便所こおろぎ」でもイケるような気がしますけどね!
メンバー
メンバー年表

【1972年~1973年3月】さとまさのり、まきのりゆき、津島隆文、岸龍也
「花咲じいさん」発売と宣伝活動のために期間限定の予定で組んだ4人。
『ステージ101』で活躍していた3人と、まきとデュオを組んでいた さとが、和田昭治によって集められメンバー入りした。
【1973年4月~1997年夏】まきの脱退により大倉正丈が加入。
【1977年秋~1982年】岸脱退により津島の知り合いの上野博樹が加入。
【1983年~1989年】さとが脱退。以降3人の「こおろぎ'73」として活動。
「ぼ~くは3丁目ぇの、電柱ですぅ~♪」なぜだかシミル!CMソング、覚えてますか?
ビッキー、ビッキー赤ガエル!「レッドビッキーズ」のエンディング曲のコーラスも!

耳に残るアニソンの数々♪
ドカベン
銀河疾風サスライガー
おじゃまんが山田くん
「機動戦士ガンダムZZ」
元祖天才バカボン
好きだったアニソンのバックコーラスはほぼ「こおろぎ '73」だった
み~んなあつまれっペンギン村に~♪こおろぎ'73のコーラスが入ることでグッと良くなる曲ばかりです!
Dr.スランプアラレちゃん
ドラえもん
光速電神アルベガス
戦隊モノのコーラスも!
カッコ良すぎて鳥肌たちます!やっぱりコーラスが入るのとそうでないのとでは全然違いますよね!
秘密戦隊ゴレンジャー「バンバラバンバンバン♪」が印象的!
ジャッカー電撃隊
太陽戦隊サンバルカン
大戦隊ゴーグルファイブ
1990年、惜しまれながら事実上解散
現在はさとまさのり以外のメンバーは完全に引退しています。もう彼らの深い、心に沁みるような歌声をリアルには聴けないのだと思うと寂しいですよね!今回はアニメ主題歌を中心に数曲ピックアップしましたが、まだまだ「こおろぎ'73」の名曲・楽曲はたくさんあります。活動再開、もしくは再結成!なんて話が出ないかな~。
こおろぎ'73
最初で最後のスーパーベスト!
2006年に発売された「スーパーベスト」。
アニメ、特撮、ドラマ主題歌、CMソングと神曲ばかりのまさにスーパーベスト!
聴いてるうちに変なテンションが上がり(笑)感極まりますよ!