『昭和100年企画!みんなで歌おう!昭和・平成懐かしのアニソン・ドラマソング』が開催!タケカワユキヒデ、前川陽子らが参戦!

『昭和100年企画!みんなで歌おう!昭和・平成懐かしのアニソン・ドラマソング』が開催!タケカワユキヒデ、前川陽子らが参戦!

松戸市民会館(千葉県松戸市)にて、コンサート『昭和100年企画!みんなで歌おう!昭和・平成懐かしのアニソン・ドラマソング』の開催が決定しました。開催日程は5月18日。


『昭和100年企画!みんなで歌おう!昭和・平成懐かしのアニソン・ドラマソング』が開催!タケカワユキヒデ、前川陽子らが参戦!

松戸市民会館(千葉県松戸市)にて、コンサート『昭和100年企画!みんなで歌おう!昭和・平成懐かしのアニソン・ドラマソング』の開催が決定しました。開催日程は5月18日。

イベント概要

誰にでも 青春時代を共にすごした曲がある、、、その曲を聴けば蘇る数々の想い出‥‥。青春時代に夢中になって観たあのドラマやアニメ。そこには一緒になって歌った主題歌が存在した!

今でもふとした時に思わず口ずさむあの名曲、頭の中で流れるあの歌声、、、

西遊記「ガンダーラ」、スクール☆ウォーズ「ヒーロー」、キューティーハニー「キューティーハニー」、機動戦士Ζガンダム「Z・刻をこえて」、ドラゴンボール「魔訶不思議アドベンチャー!」

昭和・平成を彩った懐かしのドラマ・アニメの主題歌をレジェンド達が歌いあげる!

青春時代に返り、レジェンドたちの歌声で元気をもらう!懐かしのアニメ・ドラマの主題歌をそれぞれ本人が歌唱!さらに誰もが知るヒット曲をコラボでカバー!ここでしか見られない貴重なコラボ曲とは!?さらに皆で青春を思い出しながら大合唱する参加型コンサート!

出演者

1952年10月22日生まれ

代表作
『ガンダーラ』(ドラマ『西遊記』)
『Monkey Magic』(ドラマ『西遊記』)
『銀河鉄道999』(アニメ『銀河鉄道999』)

タケカワユキヒデ

1950年12月18日生まれ

代表作
『ひょっこり ひょうたん島』(アニメ『ひょっこり ひょうたん島』)
『リボンの騎士』(アニメ『リボンの騎士』)
『魔女っ子メグちゃん』(アニメ『魔女っ子メグちゃん』)
『キューティーハニー』(アニメ『キューティーハニー』)

前川陽子

1960年7月27日生まれ

代表作
『ヒーロー 』(ドラマ『スクール☆ウォーズ』)
『フラッシュダンス…ホワット・ア・フィーリング』(ドラマ『スチュワーデス物語』)

麻倉未稀

1961年3月29日生まれ

代表作
『風のノー・リプライ』(アニメ『重戦機エルガイム』)
『Z・刻をこえて』(アニメ『機動戦士Ζガンダム』) 

鮎川麻弥

1965年11月6日生まれ

代表作
『魔訶不思議アドベンチャー!』(アニメ『ドラゴンボール』)
『超星艦隊セイザーX』(アニメ『超星艦隊セイザーX』)

高橋洋樹

歌唱曲(予定)

『ガンダーラ』(ドラマ『西遊記』)
『キューティーハニー』(アニメ『キューティーハニー』)
『ヒーロー』(ドラマ『スクール☆ウォーズ』)
『Z・刻をこえて』(アニメ『機動戦士Ζガンダム』)
『魔訶不思議アドベンチャー!』(アニメ『ドラゴンボール』)

その他‥

公演コンセプト

昭和・平成に放送されたアニメやドラマは、その主題歌・挿入歌とともに今も愛され続けている。心に残り続けるあの青春の名曲を、今やレジェンドとして活躍している歌手本人が歌い上げるコンサートである。

見どころ

●「カラオケで必ず歌う曲・青春を思い出す大好きな曲」でランキングに入るヒット曲をレジェンドたちが豪華リレー!
●青春時代を思い出しながらお客さんも参加し大合唱!ステージと客席が一体となって楽しめる
●ここでしか聞けない豪華コラボ曲も披露!

公演概要

【公演名】昭和100年企画!みんなで歌おう!昭和・平成懐かしのアニソン・ドラマソング
【日時】2025年5月18日(日) ①開場 12:30 開演13:30 ②開場 16:30 開演17:30
【会場】松戸市民会館(千葉県松戸市松戸1389-1)
【出演】タケカワユキヒデ 前川陽子 麻倉未稀 鮎川麻弥 高橋洋樹
【チケット】全席指定/6,900円(税込)
【チケット販売スケジュール】 
「一般発売」3月21日(金)10:00〜6月20日(金)23:59

https://t.pia.jp

e+(イープラス)チケット予約・購入・販売情報サイト

https://l-tike.com

チケット-CNプレイガイド【チケット情報・販売・購入・予約】

〈注意事項〉
※未就学児入場不可
※公演延期、中止以外の払い戻しは受け付けいたしかねます。

【主催】株式会社スマド
【企画・制作】 株式会社スマド 
【お問い合わせ】DISK GARAGE

ヘルプ|ライブ・コンサートチケット先行 DISK GARAGE(ディスクガレージ)

公式サイト

昭和100年企画!コンサート | タケカワユキヒデ・前川陽子・麻倉未稀・鮎川麻弥・高橋洋樹 | レジェンドたちが懐かしのアニメソング!ドラマソングを熱唱!

https://x.com

関連記事

リメイクされる度にお色気が増していくキューティーハニーですが、見えそうで見えないオリジナルが一番ステキです

ゴダイゴ!大人気ドラマとアニメを彩った名曲を振り返る!

「ゴダイゴ」のベーシスト『スティーブ・フォックス』が京都で〇〇になっていた!!

関連する投稿


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。