ファミコンソフト『寺尾どすこい大相撲』甘いマスクと筋肉質の寺尾関が主人公になった相撲アクションゲーム!!

ファミコンソフト『寺尾どすこい大相撲』甘いマスクと筋肉質の寺尾関が主人公になった相撲アクションゲーム!!

1989年にジャレコから発売されたアクションゲームで、当時、人気だった寺尾関を主人公に最強の横綱を目指して頑張っていく力士のサクセスストーリーが展開されました。ただ横綱を目指すだけではなく、ゲームの中で優勝賜杯を探す日本ー周編があり、日本中を旅するRPGを楽しむ事ができました。


寺尾どすこい大相撲

1989年11月24日にジャレコから発売された相撲アクションゲーム。

ファミコンソフト『寺尾どすこい大相撲』

現役時代は、相撲界では珍しい甘いマスクと筋肉質のソップ体型で、女性ファンからの人気と声援が多く、若い頃は回転の速い上突っ張りといなしで勝負しており、その敏捷な動きから海外公演で「タイフーン」の通称がついた。また右を差すこともあり、下手投げは強かった。
2002年の秋場所終了後に引退して井筒部屋の親方に任命、2年後の1月には錣山部屋を創設しその部屋の親方に任命(錣山親方)、2007年1月に幕内力士1人輩出しているなど弟子達の指導にあたっている。

ゲームの主人公になった寺尾関

操作方法
(Bボタンで、普通の立会い、Aボタンでダッシュ立会い。離れている状態で、Bボタンで突っ張り、下キー+Bボタンではたき。Aボタンを押しながら右キーを押すと、相手に突っ込んで行きます。組んだ状態で、右キー+Bボタンで寄りです。組んだ状態で、右キー+Aボタンで、相手を押して、突き放します。組んだ状態で、上キー+Bボタンで吊りです。吊ったまま動けます。Bボタンを連打すると、長く吊ることができ、相手に吊られているときは、早く降りることができます。組んだ状態で、左キー+Bボタンで投げ技です。

タイトル画面

日本ー周編ストーリー

1989年11月ごろ、九州場所が盛り上がりを見せている相撲界に激震が走った。 なんと、その場所の優勝者に渡されるはずの優勝賜杯が忽然と消えてしまったのである。 相撲理事会による懸命の捜査の結果、優勝賜杯の消失は何者かによって盗まれたことが判明した。 このままでは、今行われている九州場所はもとより相撲理事会、ひいては昔から続いてきた相撲という伝統に傷がつきかねない。  困り果てた相撲協会は、それを取り戻すための適任者を捜索したが、その本命となる力士の多くですら諸事情により参加できなかった。 とうとう最後の手段を使う羽目に陥った協会は、九州出身で若手ながらも実力なる力士寺尾関に白羽の矢を立てた。 協会が、寺尾関に白羽の矢を立てたのは、平成元年の初場所において横綱の千代の富士関を外掛けで破るという大金星を挙げ、その年の秋場所や九州場所においてどちらも千代の富士関に負けはしたものの、大横綱をあと一歩まで追い詰めるという活躍を見せたためだ。 他に、同年の名古屋場所では初の技能賞を秋場所では2回目の敢闘賞を獲得するなど、若手期待の星でもあった。  相撲協会の理事長は、この時期関脇に位置していた寺尾関に全ての望みを賭けこう頼み込んだ。 「全国5箇所にある悪の土俵を制覇し、その後で優勝賜杯を盗んだ黒幕と戦い、それを取り戻してほしい。 いずれもかなりの強敵だが、君ならば勝てるかもしれない。相撲界の名誉ためにも、ぜひ君の力を貸してもらいたい。寺尾よ、頼んだぞ。」  これに対する寺尾関の答えは、「わかりました、がんばります。」という一言だけだが、その志は高かった。 かくて、九州鹿児島出身の若手力士寺尾関は、その出身地から優勝賜杯の奪還の旅に出ることになった。(日本一周編ストーリーより)

http://www.geocities.jp/gurafsander/gamedera.retrogamehonbo.Terao_no_Dosukoi_Oozumou.html

寺尾のどすこい大相撲

それを取り戻すために寺尾が日本中をクエストする。

何者かに優勝賜杯を盗まれた・・・。

日本ー周編

全国5ヶ所にある悪の土俵を制覇し、優勝賜杯を取り戻せ。 優勝賜杯を取り返せばクリア。

負けたり爆弾カードを引くとスタート地点に戻される。

日本一周編は、寺尾を強化して強く育てる事が出来る。

寺尾関を主役に日本各地にある5つの土俵を制覇する。(九州をスタート地点に、最終目的地の北海道まで進む)

新たな必殺技を習得に必要な巻物や、別の陸地に行くために必要な切符がもらえることもある。
※ポイントの他、おにぎりを食べて最大ライフを上昇させる事が出来る。

寺尾関が対戦する力士は、土俵を守るボス格力士の他に道中に出くわす一般力士達も含まれていて、彼らに勝つと必ずアイテムを入手できる。

なお、。技の登録は4個までに制限されている。技ポイントを上手く振り分けて、ベストコンディションで挑む。
※昇進編でもポイントで技を入手する。

新しい技を習得するには相手力士との勝負に勝って手に入れるポイントを貯めながら、そのポイントに見合った技を『購入』していくことになる。

【勝負は、技の選び方もカギとなっている。】
(ゲーム技一部紹介)
・上手投げ(四つに組んだ時に、相手に上(上手)から廻しを取って投げて勝ちます)
・下手投げ(四つに組んだ時に、相手のマワシ差し手の下(下手)で取って投げて勝ちます)
・はたきこみ(体を開き、片手か両手で相手の肩、背中などをはわせて勝ちます。
・うちゃり(相手に土俵まで寄り詰められたときに、相手を自分の腹に乗せ、体を反らせ左右いずれかに捻り後方に投げて落して勝つ)

このゲームの魅力は、技の周類が豊富な所です。

見事 優勝賜杯を取り戻しクリアすると、育てた寺尾を昇進編で使用する事が出来ます。

昇進編

各場所15番ずつ戦って、最終的に横綱になる。
格下力士の辛さを体験できる。

前頭末尾から横綱を目指していく。

投げ技で倒すことも出来きるが、基本的は力任せに進んで行く。勝つためには敵の能力を減らしていく事が重要。

対戦は、「ハッケヨイ、ノコッタ、ノコッタ」などの音声合成で盛り上がる事が出来る。

体力はつっぱり大相撲同様投げ技において有効で、体力が高ければ投げられることもなくなり逆に相手を投げやすくなる。

一場所ごとの勝敗の星が出世の仕方を左右する。

試合結果の発表

勝つほどに主人公の能力が上がります。

横綱になって優勝です!!

ゲームでは、相撲対戦で盛り上がる事も出来ます!!

ゲームには、二人プレイの対戦編があり、部屋別の4対4の勝ち抜き団体戦を楽しむ事が出来ます。
全8部屋の各所属力士を使って勝ち抜き、大相撲を展開して行きます。

ゲーム実況映像

3つのモードで展開されたこのゲームは、技が豊富にあり、本格的な相撲を楽しめました。誰でも鍛えあげれば、横綱になれる魅力的なゲームです。

寺尾のどすこい大相撲: ゲーム

Amazon.co.jp:

関連する投稿


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む!『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売決定!初回限定版も要チェック!

伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む!『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売決定!初回限定版も要チェック!

伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む、超人気ゲームバラエティ番組「ゲームセンターCX」(CS放送フジテレビONE スポーツ・バラエティで放送中)のDVDシリーズ第22弾、『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売されます。


X68000 Z専用ソフト『ソル・フィース・夢幻戦士ヴァリスⅡPACK』が好評発売中!!

X68000 Z専用ソフト『ソル・フィース・夢幻戦士ヴァリスⅡPACK』が好評発売中!!

株式会社エディアより、1989年から1990年にかけて発売されたX68000用ゲーム「ソル・フィース」「夢幻戦士ヴァリスⅡ」を収録したX68000 Z専用ソフト『ソル・フィース・夢幻戦士ヴァリスⅡPACK』が現在好評発売中となっています。


「ロベルト本郷のブラジルフェス」が開催!高橋陽一が「キャプテン翼」ロベルト本郷の“現役ブラジル代表時代”を初描き下ろし!

「ロベルト本郷のブラジルフェス」が開催!高橋陽一が「キャプテン翼」ロベルト本郷の“現役ブラジル代表時代”を初描き下ろし!

『キャプテン翼』の原作者であり、南葛SCのオーナーである高橋陽一が、作中でも屈指の人気キャラクターであるロベルト本郷の「ブラジル代表時代の姿」を初めて描き下ろしました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。