何気に怖かった木曜の怪談。怪奇倶楽部、MMR、もう一度やってくれないかなぁ

何気に怖かった木曜の怪談。怪奇倶楽部、MMR、もう一度やってくれないかなぁ

木曜の怪談。毎週木曜日に放送されていた、オムニバス形式のドラマでしたが、全編怪奇現象にまつわるというなかなか偏った ドラマでした。子役や若手俳優を多く採用していたにも関わらず、なかなか本格的な怪談番組でした。 今をときめくアイドルも、大女優もここから始まったんですね


木曜の怪談見てました?

木曜の怪談”怪奇倶楽部”

タッキー初の主演ドラマ。タッキーのあまりの愛らしさに衝撃を受けました

なんて愛らしい少年だよ!と衝撃を受けました。
この少年が、あのジャニーズきってのイケメン滝沢英明だったんですね。

天使や!この子は天使やで!

怪奇倶楽部 - Who is talking about 怪奇倶楽部 on TWITTER

怪奇トリオのメンバーの今昔

怪奇倶楽部のリーダー。
祖父の残したパソコンプログラム
”クラスター”を頼りに、様々な怪奇事件を解決していく。

んですが。この”クラスター”がまた肝心な時に役立たずwwww

滝沢秀明(赤星 のぼる)

Download 木曜の怪談 怪奇倶楽部(小学生編)【日本のテレビドラマ】

木曜の怪談の出演以降 鈴木保奈美と共演した「ニュースの女」から人気上昇。
以降 松嶋菜々子とW主演で出演した「魔女の条件」では最高視聴率29.5%をたたき出すまでの役者に成長しました。2002年からは「タッキー&翼」として歌手デビュー。以降バラエティ、舞台、ドラマと様々なシーンで今なお活躍していますね。
2017年公開予定「こどもつかい」では映画初主演を果たすそうです。

大人になったタッキー

せいせいするほど愛してるキャスト三好海里役は滝沢秀明副社長

勉強は得意だけど、運動は苦手という典型的な優等生。
当時には珍しく携帯電話を所持していたことから、
裕福で過保護な家庭環境だと伺える

今井翼(青木 圭太)

ハッシュタグ #怪奇倶楽部

34歳になった今井翼なんという大人の色気でしょう。素敵に成長しましたね。
2014年にメニエール病を発症し、しばらく休業したそうですが、その年には復帰しています。
現在も舞台、雑誌執筆、歌手活動、等精力的に活動していますね。

現在の今井翼

タッキー&翼について語ろう | ガールズちゃんねる - Girls Channel -

お調子者でトラブルメーカー。
トリオの中で一番男の子らしい役柄だったと思います

川野 直輝(黒岩 武)

あれから18年…怪奇倶楽部メンバーの今昔比較 - NAVER まとめ

木曜の怪談以降は、バラエティ等、露出も多かったのですが、ドラマーとしての夢を捨てきれずジャニーズを退所。以降はバンドを結成しては解散し、現在はgenerationというバンド名で不定期で活動しているようです。ドラム講師としても活動しているとの事。
役者としての才能を見出され、踊る大捜査線ではパソコンオタクな刑事役や、映画「僕の中のオトコの娘」の主演を果たしています。2015年に公開された 北野武監督の「龍三と七人の子分たち」でチンピラ役としても出演しています。仮面ライダーでは悪役も演じていましたね。

ジャニーズ事務所を退所後の気になる活動

元怪奇倶楽部メンバーの今

怪奇倶楽部のヒロイン。成績優秀でこの容姿。クラスの男子憧れの的。
という役柄でした。
小学生編ではオーストラリアに引っ越したんですが、中学生編で再び出演しています。

野村佑香(紺野 エリカ)

野村佑香/ジャワカレーと鶏鍋・にゅうめん/バイキングレストランへ|超音速ナイトセイバー009R

2016年5月に第一子を妊娠されたことを発表
学業に専念するため、2014年に活動を休止しましたが、2007年に女優業を復帰。
2011年に1歳年上の一般男性と結婚しました。

素敵な女性になりましたね。

野村佑香 公式ブログ - 明日の早朝‼️ - Powered by LINE

中学生編から登場したキャラクター。川野直輝演じる黒岩武といとこという設定
ボーイッシュで少し口の悪い女の子の役どころでした。

前田 愛(藍原 晶)

前田愛   木曜の怪談 妖怪新聞4 2of4 - YouTube

2009年に中村勘九郎と結婚。
2011年に長男を出産
2013年には次男を出産しています。

今ではすっかり優しそうなお母さんです。

紺野エリカの弟。

森 簾 (紺野 修平)

現在も俳優業を営んでいます
2016年7月29日公開のシン・ゴジラに出演しているそうです。

基本役に立たないクラスター

プログラムされていない事は
解りませんと一蹴してしまう、存在意義に疑問すら感じる存在。
ここぞという一番の謎は大抵答える事が出来ないため、
怪奇倶楽部のメンバーは手さぐりで解決していきます。

祖父の残したプログラム”クラスター”

MMR未確認飛行物体

少年マガジンで連載されていたMMR未確認飛行物体がベースとなっていますが、
登場人物の名前等は異なります。
ストーリーも全く別物でした。

基本、超常現象否定派
ノリの軽い主人公

中山秀征演じるクルブシ

実写版&ドラマ版MMR マガジンミステリー調査班:a Black Leaf (BLACK徒然草)

知的な2枚目といった役どころですが
大抵電磁波のせいにする
知的レベルを若干疑いたくなる役どころ

細川茂樹演じるスメラギ

実写版&ドラマ版MMR マガジンミステリー調査班:a Black Leaf (BLACK徒然草)

パシリとして利用されるアルバイト

関口知宏演じるヤマシタ

実写版&ドラマ版MMR マガジンミステリー調査班:a Black Leaf (BLACK徒然草)

この実写版MMR未確認飛行物体の面白い所は
すべての謎は地球外生命体”グレイ”が関係している。で片づけてしまう所。
グレイと電磁波がセットになっているお決まりパターンが好きでした。
最終的にはゾンビと対決したり、宇宙人からビーム攻撃を受けてもなお生きているクルブシ。
最終的に、宇宙大戦争のような展開になっていました。
もう、怪談関係ないやん。。。

とにかくなんでも宇宙人”グレイ”が絡んでいるらしい。

え?あの人も木曜の怪談に?

やはり、木曜の怪談の魅力は
当時ティーンに向けた怪談というコンセプトだったため、
若手の女優、俳優、ジャニーズが多く出演していました。
当時は、これからという期待の新人というポジションでしたが、
今はもう誰もが知る人気芸能人も見どころですね。

悪霊学園

木曜の怪談( #木曜の怪談 ) Social Media photos and videos

あの金子ノブアキも木曜の怪談に出演していたんです。

木曜の怪談で今も語り継がれる怖い話”マリオ”

堂本光一主演のマリオ

Pandora.TV

水野は、最終的にマリオの殺害を計画し、校舎の屋上からマリオを突き落としてしまいます。
ですが、マリオは死に至らず、植物状態で生きながらえるのです。
平穏な日常を取り戻したの安心しと水野に、再び災難がふりかかります。なぜ?
そう、マリオは終わることのない悪夢を見続け、水野は終わることのない災難に見舞われるというお話です。

関連する投稿


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

数々の作品で名子役ぶりを発揮した池田貴尉さんこの方も引退されています。懐かしく思いまとめてみました。


ドラマ「女王の教室」では6年3組の児童・山下健太役を演じた『西原信裕』!!

ドラマ「女王の教室」では6年3組の児童・山下健太役を演じた『西原信裕』!!

天海祐希さん主演の学園ドラマ「女王の教室」では山下 健太役でレギュラー出演され2018年頃まで芸能活動をされていました。懐かしく思いまとめてみました。


ドラマ「 テツワン探偵ロボタック」で雪柳カケル 役を演じた『村上悦也』!!

ドラマ「 テツワン探偵ロボタック」で雪柳カケル 役を演じた『村上悦也』!!

1998年3月から放送された特撮ドラマ「テツワン探偵ロボタック」で雪柳カケル 役で子役デビューした村上悦也さん。実はドラマ2作で芸能界を引退されています。懐かしく思いまとめてみました。


「女王の教室」で主要生徒役・馬場 久子を演じた『永井杏』芸能界を引退!!

「女王の教室」で主要生徒役・馬場 久子を演じた『永井杏』芸能界を引退!!

1996年の4歳の時に東京児童劇団に入団し子役として芸能活動を始められた永井杏さん。2013年1月に公式ブログにて芸能活動を終えると発言し引退されました。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。