高橋留美子の代表作「らんま1/2」

オープニング&エンディング合わせてなんと16曲!
説明の必要がないくらい世界的にも大ヒットした高橋留美子先生の「らんま1/2」。
アニメの放送は長く、1989年4月から1992年9月まで熱闘編も含めると全161話。
劇場場アニメ、OVAとその人気は続いた。
らんまのアニメBGMは作風的に中華的なものが多く、未だにバラエティ番組などの中国旅行や中華街特集でもよく使用されている。
今回は主題歌を中心に音楽でらんまワールドを紹介したいと思います!
初代OP「じゃじゃ馬にさせないで」

じゃじゃ馬にさせないで(歌/西尾えつ子)
軽くデフォルメされたキャラクターが可愛らしい初期オープニング。
ロングヘアのあかねちゃんがキュートすぎる!
やっぱりらんまのオープニングと言えばこの曲ですね。
ヤパパーヤパパーイーシャンテン♪子供のころめちゃ歌ってました。
初期ED「プラトニックつらぬいて」
プラトニックつらぬいて(歌/坂上香織)
当時多かった劇画風タッチのエンディング。
懐かしいですね〜。
ED「イコールロマンス」
EQUALロマンス(歌/CoCo)
CoCoのデビュー曲でもあるこの曲はなんと5回放送分のみの使用。
このコラージュっぽい雰囲気はすごく覚えてるのに…!
はじめて観た時はすごくオシャレだと思いました。
熱闘編オープニング?
新たにはじまった熱闘編ははじめは主題歌がなくこのオープニングで始まりました。
らんまの世界観をギュッと凝縮してますね。
こうしてみるとらんまは山口勝平さん、林原めぐみさん、あかねは日高のり子さん意外に考えられないですね〜。
OP「リトル★デイト」
リトル★デイト(歌/ribbon)
原作絵からはじまるオープニングにしてはちょっと暗めな曲調が印象的な曲でした。
ribbonと言えば…永作博美、松野有里巳、佐藤愛子の3人なんですね。
本人たちからすれば黒歴史なのかもしれませんね〜。
ED「ド・ン・マ・イ来々少年〜Don't mind lay-lay-Boy〜」
ド・ン・マ・イ来々少年〜Don't mind lay-lay-Boy〜(歌・西尾えつこ)
らんまらしいエンディングです!
ちょっとした応援歌的な歌詞も元気が出ますね★
OP「思い出がいっぱい」
思い出がいっぱい(歌/CoCo)
らんまと言えば登校シーンですが、さわやかな朝のイメージがさわやかなオープニング。
いま見てもそこまで古く感じないイラストがいいですね。
ED「乱馬ダ☆RANMA」

乱馬ダ☆RANMA(歌/乱馬的歌劇団御一行様)
豪華声優陣が揃い踏みな伝説のエンディング。
こういうエンディングが作られたくらい大人気だったんですね。
メインキャラクターがセリフを唱えていくエンディングは斬新で小学生の頃みんな真似していました。
熱闘歌合戦編、熱湯歌かるた編もあり。
OP「絶対!Part2」
絶対!Part2(歌/早坂好恵)
この辺りからの乱馬は女性陣から追いかけられているイメージが定着してますね。
男性陣からはハーレム状態でうらやましいでしょうけど。
オープニング・エンディングともにイメージが一貫していてとても素晴らしいと思います。
ED「プレゼント」
プレゼント(歌/東京少年)
イラストとともに柔らかいエンディング。
東京少年…懐かしい!
OP「地球オーケストラ」
地球オーケストラ(歌/KUSU KUSU)
映像、曲ともに大好きでした。
らんまの女性陣は本当にセクシー&キュート!魅力的に描かれていますよね。
ED「フレンズ」
フレンズ(歌/YAWMIN)
大人っぽいエンディング。
男乱馬、女らんまはアニメーションで遊びやすそうですね。
YAWMINさん、実は「残酷な天使のテーゼ」で有名な高橋洋子さんの別名義です!
OP「もう泣かないで」
もう泣かないで(歌/瀬能あづさ)
より女性陣推しのオープニングですね!
みんな美人すぎます。
CoCoから独立した瀬能 あづささんのデビューシングルでもあります。
ED「ひなげし」
ひなげし(歌/中嶋美智代)
水彩チックなほのぼのエンディング。
らんまのオープニング&エンディングは乙女塾出身のアイドルが多く採用されていたんですね。
ED「POSITIVE」
POSITIVE(歌/森川美穂)
不思議の海のナディアのブルーウォーターで有名な森川美穂さんのエンディング。
さすがの歌唱力で存在感がありますね!
OP「ラヴ・シーカー CAN'T STOP IT」
ラヴ・シーカー CAN'T STOP IT(歌/VisioN)
熱闘編、最後のオープニング。
女性ボーカルで統一されていたと思いきや突然、男性バンドとなり当時結構驚きました。
ここでも乱馬は追われていますね。
ED「虹と太陽の丘」
太陽と虹の丘(歌/ぴよぴよ)
熱闘編最後のエンディング。
個人的名曲です!
今でも歌詞を見なくても歌えるくらい好きな曲でした。
OVA版オープニング
OVA版はほとんどが、らんま・あかね・なびき・かすみ・シャンプーの5人の「Doco」のものでした。
アニメーションもファン向けのイメージソングっぽい印象です。
あなたのお気に入りの1曲はありましたか?
らんまは長期だったこともありオープニングもエンディングも曲数が多いですね。
キャラクターソングも多く、イメージCDもかなり発売されました。
再放送も多いアニメなので印象に残っている人も多いはず…!
Amazon.co.jp: VARIOUS ARTISTS : 決定盤「らんま1/2」アニメ主題歌&キャラソン大全集 - ミュージック
Amazon.co.jp: 西尾えつ子, YAWMIN, KUSU KUSU, 中嶋美智代, 瀬能あづさ, 森川美穂, Vision, ぴよぴよ, 坂上香織, CoCo, ribbon : らんま1/2 TVテーマソングス コンプリート - ミュージック