ファン待望!高橋留美子の人気作『めぞん一刻』のラベル・ウイスキーが発売決定!!

ファン待望!高橋留美子の人気作『めぞん一刻』のラベル・ウイスキーが発売決定!!

小学館集英社プロダクション(ShoPro)より、ウイスキー専⾨サイト「WHISKY MEW(ウイスキーミュウ)」にて高橋留美子によるハートフル・ラブコメディの傑作『めぞん一刻』のラベル・ウイスキーが抽選販売されることが発表されました。


ファン待望!高橋留美子の人気作『めぞん一刻』のラベル・ウイスキーが発売決定!!

小学館集英社プロダクション(ShoPro)より、ウイスキー専⾨サイト「WHISKY MEW(ウイスキーミュウ)」にて高橋留美子によるハートフル・ラブコメディの傑作『めぞん一刻』のラベル・ウイスキーが抽選販売されることが発表されました。抽選予約受付期間は2024年8月8日(木)12:00~8月13日(火)23:59。

単行本発刊部数は2億冊を超え、長きにわたり漫画界を牽引する大人気漫画家、高橋留美子。数ある代表作のひとつ『めぞん一刻』が、ウイスキーラベルになって登場です。

「時計坂」という町にある古いアパート「一刻館」の住人・五代裕作と、管理人としてやって来た若い未亡人・音無響子を中心としたラブストーリー。個性豊かな強烈キャラの「一刻館」の住人たちも絡み、笑いと涙、切なくも心温まる展開で、当時の若者たちから圧倒的な支持を得ました。80年代を代表するラブコメディは、今もなお世代を超えて愛され続けている作品です。

©高橋留美子/小学館

WHISKY MEWでは、ファン待望の『めぞん一刻』ラベル・ウイスキーを2本リリース。

ウイスキー評論家・山岡秀雄が選んだ1本はグレングラント1998。華やかで繊細な果実の味わいというイメージと特徴を持つスペイサイド。バランスがよく初心者でも飲みやすく世界的に評価が高い蒸留所が数多いある地域で、ウイスキーの聖地とも言われるスペイサイドを代表する蒸留所のひとつが、グレングラントです。このグレングラント1998は、25年の長きにわたる熟成が醸し出す針葉樹からミルキーでフルーティーへと移りゆく複雑な香り、ドライで程よいウッディーさとフルーティーな味わい、オーソドックスで、ノスタルジックなスペイサイドモルトを体現しています。

もう1本は、キルダルトン2009。蒸留所名は非公開ですが、スコットランドのアイラ島南端にある蒸留所で、アイラの中でも特にピーティーでスモーキーなことで知られています。ピーティーな中にほのかに漂うレザーや土の香り、味わいはモルティーでスモーキー、スパイシーなフィニッシュ。徐々にハウススタイルがでてくるシングルモルトです。甘く華やかとは対照的な独特の香りと味わいは、まるで響子さんと五代くんの恋愛模様の一面のよう。切なくほろ苦い数々の体験を乗り越えてゆく二人の愛の強さを感じていただけるのではないでしょうか。

胸の奥がキュンとするようなあの頃の思い出――誰にでもある青春の1ページ。珠玉の1杯を楽しみながら、思いを馳せるのもいいものです。

商品概要

『めぞん一刻』ラベル・ウイスキー

(1)音無響子ラベル/グレングラント1998
販売価格:税込み 55,000円
総本数314本。700ml。熟成年数25年。アルコール度数48.9%。

(2)音無響子&五代裕作ラベル/キルダルトン2009
販売価格:税込み 37,400円
総本数251本。700ml。熟成年数13年。アルコール度数54.2%。

ともに原材料はモルト。原産地はスコットランド(英国)。

抽選販売概要

抽選予約受付期間:2024年8月8日(木)12:00~8月13日(火)23:59
抽選販売数:グレングラント=265本(総本数314本)、キルダルトン2009=196本(総本数251本)

※抽選により当選した⽅への販売となります。

購入方法はこちらのサイトで!

https://whiskymew.jp

※抽選による販売となります。
※お申し込みは、おひとり様につき各1本限りのお申し込みとなります。同居⼈様のご応募は無効とさせていただきます。
※20歳未満の⽅の飲酒は法律で禁⽌されています。
※返品不可。
※適正価格でひとりでも多くの⽅にご購⼊いただきたいため、転売⽬的でのご購⼊はおやめください。オークション等で⼆次購⼊された商品は、品質・安全性を保証いたしません。

ウイスキー評論家・山岡秀雄 プロフィール

ウイスキー評論家、ジャーナリスト、翻訳者。世界的なネットワークを持っており、「Collecting Scotch Whisky」で世界のウイスキーコレクター16人のうちのひとりに選ばれました。また、海外のノージングコンテストで8回の優勝歴があります。ウイスキー専門サイト「WHISKY MEW」のスーパーバイザーを務めます。著書にDVDBOOK「シングルモルトのある風景」(小学館)などウイスキーに関する著書・翻訳書多数。監修・翻訳をした『モルトウイスキー・コンパニオン改訂第7版』は、モルトウイスキーの真髄を伝える、故マイケル・ジャクソンによる世界的ベストセラーの最新版。【WHISKY MEW】サイトで発売中です。

WHISKY MEW モルトウイスキー・コンパニオン 改訂第7版

WHISKY MEWとは

世界的に著名なウイスキーコレクターであり、小学館の漫画編集者であった山岡秀雄の「多くの人にウイスキーの多様性ある魅力を知ってもらいたい」という思いから、漫画×ウイスキーの発想は生まれました。2017年、小学館集英社プロダクション(ShoPro)と山岡秀雄が選んだ最高のウイスキーに合う漫画・アニメ・芸術…etc. みなさんが嬉しくなるラベルを付するというプロジェクトが誕生、いまに至ります。

スコッチやジャパニーズウイスキーの樽を山岡秀雄がテイスティングをして選びます。様々な形でウイスキーの多様性を探っていきます。

WHISKY MEW

関連記事

全ての高橋留美子ファン必携の一冊!『高橋留美子原画集 COLORS 1978-2023』が発売決定!!

めぞん一刻、シティーハンター…森口博子が80年代の懐かしアニソンをカバーした『ANISON COVERS』を発売!!

高橋留美子作品の人気ナンバーワンは?全るーみっくアニメ大投票を振り返ろう!

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。