メタルバンド『FLATBACKER(フラットバッカー)』歌舞伎メイクや忍者メタルが印象的だった!!

メタルバンド『FLATBACKER(フラットバッカー)』歌舞伎メイクや忍者メタルが印象的だった!!

激しく力強いリズムとメッセージが音楽に刻み込まれたメタルバンドです。彼らはパワフルであり、クオリティの高いハードな演奏を聴かせてくれました。


FLATBACKER(フラットバッカー)

ヘヴィメタルバンド
活動期間	1982年に結成し、1990年に解散。

FLATBACKER(フラットバッカー)

他のバンドの影響を受けないオリジナリティ溢れ、力強いリズムを奏でていたメタルバンドです。

メンバー

山田雅樹(ボーカル)

MASAKI

飯田昌洋(ギター)

SHOYO

高橋太郎(ベース)

TARO

本間大嗣(ドラム)

HIRO

FLATBACKER活動経歴

1984年に7曲入りデモテープ『皆殺し』をインディーズで発表

1985年に3曲入りのデモテープ『DEMO 1985』を発表。

1984年にヤマハ主催のコンテストで優秀賞を獲得し、これをきっかけにデビューします。

1985年にビクターより1stアルバム『戦争 -アクシデント-』を発表。

Amazon.co.jp: スラッシュ・メタルとハードコア・パンクを融合した強力無比なサウンドでそれまでのHR/HMシーンを覆したFLATBACKERのメジャー1st。驚異的なヴォーカルで聴く者を圧倒する山田雅樹の、遠藤ミチロウに影響を受けたという歌詞のインパクトは絶大。

【視聴コメント】

その後、1986年に2ndアルバム『餌 -ESA-』を発表します。

『餌 -ESA-』

Amazon.co.jp: 高速のリフは、彼らの真骨頂だ。叩きつけるようなヴォーカルのインパクトも絶大。前作からさらに進化を遂げた1枚

【視聴コメント】

バンド名を『E・Z・O(イーズィーオー)』に改名

渡米直後に所属事務所をアミューズに移籍し、バンド名も『FLATBACKER』から『E・Z・O(イーズィーオー)』に改名しました。そしてアメリカのゲフィン・レコードと契約をかわし、プロデューサーにキッスのジーン・シモンズを迎え、1987年に1stアルバム『E・Z・O』を発表しました。

『EZO』の由来はメンバーの出身地である北海道の旧国名、蝦夷からである。E・Z・Oとしてのデビュー時のキャッチコピーは「隠れて何をしてたんだ!」

MASAKI(風)SHOYO(火)TARO(地)HIRO(水)

アミューズの戦略により歌舞伎を彷彿させるメイクを施し、当時アメリカでショー・コスギが忍者ブームを巻き起こしていたことに着目し『忍者メタル』として売り出す。

1stアルバム『E・Z・O』

【視聴コメント】

1987年には、、アメリカのハードロックバンド『ガンズ・アンド・ローゼズ』とのクラブツアーも実地し、1990年では隈取りメイクを落とし、2ndアルバム『FIRE FIRE』をリリースしました。

FIRE FIRE

集大成というにふさわしい完成度を見せつけた、EZOの2ndアルバム。本作を引っさげて全米ツアーも行なわれたが、惜しくも91年、その活動に終止符が打たれた。

【視聴コメント】

バンドはアメリカで生活し、ツアーなどをしていましたが、日本では1度もツアーを行いませんでした。そして、1990年にバンドは解散しました。

解散後

映像関連

今の時代でも色褪せない素晴らしい曲が沢山あるので、メタル好きな人は是非聴いてみて下さい。

関連する投稿


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

OBSラジオにて、BARBEE BOYSのギタリスト・いまみちともたかとREBECCAのドラマー・小田原豊を迎えた特別番組「80/90 Eighties,Nineties」の放送が決定しました。


古内東子が金熊香水とコラボ!最新アルバムをイメージしたオリジナル香水『L​ong Story Short』が発売決定!!

古内東子が金熊香水とコラボ!最新アルバムをイメージしたオリジナル香水『L​ong Story Short』が発売決定!!

金熊香水が、歌手・古内東子とコラボしたオリジナル香水『L​ong Story Short』を発売することが明らかとなりました。


伝説のライブを劇場で!『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』の日本初上映が決定!!

伝説のライブを劇場で!『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』の日本初上映が決定!!

WOWOWの配給で、映画『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』が10月17日(金)より日本初上映されることが決定しました。


【訃報】英ロック歌手、オジー・オズボーンさん死去。ロックバンド「ブラック・サバス」など

【訃報】英ロック歌手、オジー・オズボーンさん死去。ロックバンド「ブラック・サバス」など

イギリスのヘヴィメタル・ミュージシャンとして知られるオジー・オズボーンさんが22日、亡くなっていたことが家族によって明らかとなりました。76歳でした。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。