当時の女子中高生に大人気だったドラマ
私立高校の制服と学校生活に憧れた女子中学生も多かった学園トレンディドラマ。
ストーリーは、家族で沖縄へ旅行に来ていたヒロイン桜井理子(宮沢りえ)は、海を眺めながら砂浜で眠っているうちに潮が満ちてしまい溺れてしまいます。
その時に助けてくれた各務築("かがみきずく"真木蔵人)を"沖縄の星"と1年以上も想い続けていました。
そんなある日、理子が通う桜桃学院高校に築が転校して来ます。
実は、築は在学していた麻布台高校で乱闘事件を起こしてしまい退学処分となっていました。
卒業証書のために桜桃学院高校に転校してきた築と、沖縄で出会った時の築との印象があまりに違うため驚きを隠せない理子...
女子高生の本音がビシバシ!理子と築の関係やいかに!?
ぶっとび!「いつも誰かに恋してるッ」サブタイトルでわかる番組内容
出演者がやっぱ若い!

桜井理子:宮沢りえ 当時17歳
Pinterest 窶「 The world窶冱 catalog of ideas

現在43歳の宮沢りえ。
仕事に夢中の彼をもう怒らない!? 「サントリー緑茶 伊右衛門」の新CMの良妻ぶりを参考にしては|ウーマンエキサイト(1/2)

各務築(かがみきずく):真木蔵人 当時18歳

現在43歳の真木蔵人氏。
真木蔵人が逮捕は関東連合と関係?タトゥーや浮気相手の名前は?

かつては「父親にしたい芸能人」のNo.1だった蛭子能収

ドラマの主題歌と挿入曲はこれ♪
喫茶店"えすぷれっそ"内に流れるBGMとして、ドラマの放送時期前後のいろいろなヒット曲が使われているにも注目!
"ぶっとびー"とおマセな発言で周囲を振り回す理子が可愛い

理子が通った桜桃学院高校に似た制服が採用されている!?

富山県立富山南高校の制服
あこがれのセーラー服は今… 学校制服の系譜と戦略 : 教育 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/5
制服メーカーの依頼で山本寛斎が手がけた学校制服のデザイン案が、実際の学校で採用されるよりも一足先にドラマで使われたというのが実情
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/ichiran/20160427-OYT8T50079.htmlあこがれのセーラー服は今… 学校制服の系譜と戦略 : 教育 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/5
"ぶっとび"理子語録が面白い!

生意気な妹の呼び方がバリエーションありすぎwww
悪口だけではありません。なるほどと思いたくなる迷言... 名言もあります!
「学校はパンツみたいなもの!」
自分に自信がないから少しでもいいパンツを履こうとするじゃない。学校もそういうこと。
...そういうこと!?
「キスはタマゴみたいなもの」
殻付きタマゴのキスは挨拶。本当に大事なのは中身。殻を破って初めて愛撫に変わるの。
家族と食事中の会話でしたが、納得した妹の爆弾発言にタマゴを潰してしまうというハプニングがありました。
「結婚って焼き鳥みたいなもの」
串がなかったらただの肉、結婚も愛がなかったら道具。
「処女って盲腸みたいなもの」
あってもなくても困らないけど、これはあくまで一般論。私はまだそこまで割り切れないなあ。
最後にスーパー女子高生理子の名言で締めくくりましょう

"今の世の中ブリっ子で通せるほど甘くはないよ? 特には本音をチラッと見せて、後でサラリと否定する。 これが大人のやり方よ。(ドヤァ) 「ブリ・チラ・サラリ」ね♡"
https://www.youtube.com/watch?v=kW19CoFn9FU「いつも誰かに恋してるッ」NGオンパレード(宮沢りえ,西田ひかる