TAIJI、生誕50周年展示会イベント開催 バンド活動中に使用された貴重な私物が展示!

TAIJI、生誕50周年展示会イベント開催 バンド活動中に使用された貴重な私物が展示!

突然この世を去ってしまった沢田泰司(TAIJI)が今年、生誕50周年を迎える。記念すべき50周年のタイミングでイベント「TAIJI 50th from Beyond」が赤坂J ROCK CAFEで7月9日から開催される。


沢田泰司(TAIJI)の生誕50周年を記念して、貴重な私物が展示される!!

50周年を記念し、赤坂J ROCK CAFEで「TAIJI 50th from Beyond」が期間限定で開催される。
TAIJIが愛用した楽器(一部リィシュー)、アンプ、衣装、彼の書き残したメモをはじめとした私物類、生前に作曲していたデモ音源、未公開映像等、場内限定で公開される。

沢田泰司 生誕50周年 展示会イベント“TAIJI 50th from Beyond”

イベント会場となる「J ROCK CAFE」は、TAIJIが生前足しげく通った飲食店であり、イベント開催中はTAIJIにまつわるスペシャルメニューが提供される予定だ。

80年代からV系までJRock Only のダイニングバー

〒107-0052 東京都港区赤坂3-9-8 篠原ビル5F
電話:050-6863-0803
メール:jrockcafe@outlook.jp

J ROCK CAFE

なお、このイベントの収益は、日本赤十字社を通じて熊本震災への義援金として一部寄付される。

TAIJIについて

沢田 泰司(TAIJI)は、X、LOUDNESS、Cloud Nine、TSPなど、数々のバンドで活躍しながらも突然この世を去ってしまった。そして今年、7月12日に50周年を迎える。

1966年7月12日、千葉県市川市生まれ。(死没‐2011年7月17日満45歳没)
ロックベーシスト・ギタリスト・アレンジャー・作曲家。

(バンド活動)
X、LOUDNESS、旧D.T.R(Dirty Trash Road)、新D.T.R(Death to Rive)、Kings、Cloud Nine
、音風、THE KILLING RED ADDICTION、、TAIJI with HEAVEN'S、TSPなど。

TAIJIの死後、HIDEと同様正式メンバーと数えられているような形式がX JAPANオフィシャルサイト等でとられている。

沢田 泰司(TAIJI)

X Japan

“TAIJI 50th from Beyond”情報

◆日時

2016年7月9日(土)~7月12日(火)
<7月9日・10日・11日>
第1部 12:00~14:00
第2部 14:30~16:30
第3部 17:00~19:00
第4部 19:30~21:30

<7月12日>
第1部 12:00~14:00
第2部 14:30~16:30
第3部 17:00~19:00
※各日ともに各回ごと入れ替え、完全定員制

◆展示一覧

・Killer ベース(Impulss Black Rose、プロトタイプPhoenix)
・愛用していたギター
・コンパクトエフェクター
・他楽器類(小物含む)
・ステージ衣装、アクセサリー類
・実筆メモを含めた私物類等

TAIJI 沢田泰司

Amazon.co.jp 元X、そしてLOUDNESS。日本を代表するベーシストの知られざる素顔と死の真相。病との闘い、穏やかな日常、音楽活動、そしてサイパン獄死事件。最期の時まで寄り添い生きた婚約者が初めて語る、真実のTAIJI。秘蔵フォト満載!同時収録!完全ディスコグラフィ+詳細バイオグラフィ+ロングプロフィール。

関連する投稿


いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

いまみちともたか(BARBEE BOYS)&小田原豊(REBECCA)による特別番組がOBSラジオで放送決定!!

OBSラジオにて、BARBEE BOYSのギタリスト・いまみちともたかとREBECCAのドラマー・小田原豊を迎えた特別番組「80/90 Eighties,Nineties」の放送が決定しました。


古内東子が金熊香水とコラボ!最新アルバムをイメージしたオリジナル香水『L​ong Story Short』が発売決定!!

古内東子が金熊香水とコラボ!最新アルバムをイメージしたオリジナル香水『L​ong Story Short』が発売決定!!

金熊香水が、歌手・古内東子とコラボしたオリジナル香水『L​ong Story Short』を発売することが明らかとなりました。


数十年ぶりのサイン会!「王家の紋章」50周年カウントダウン開始記念として、細川智栄子あんど芙~みんがサイン会を実施!!

数十年ぶりのサイン会!「王家の紋章」50周年カウントダウン開始記念として、細川智栄子あんど芙~みんがサイン会を実施!!

2026年9月に連載50周年を迎える秋田書店刊行の漫画「王家の紋章」の50周年まであと1年のカウントダウンが開始されるのを記念し、現在大好評開催中のイベント「ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金」にて、著者・細川智栄子あんど芙~みんによるサイン会が開催されます。


伝説のライブを劇場で!『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』の日本初上映が決定!!

伝説のライブを劇場で!『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』の日本初上映が決定!!

WOWOWの配給で、映画『リアム・ギャラガー:ライブ・アット・ネブワース 2022』が10月17日(金)より日本初上映されることが決定しました。


怪奇漫画の金字塔『エコエコアザラク』連載開始50周年記念!大阪・ベアトラップギャラリーで原画展が開催中!!

怪奇漫画の金字塔『エコエコアザラク』連載開始50周年記念!大阪・ベアトラップギャラリーで原画展が開催中!!

怪奇漫画の傑作『エコエコアザラク』が連載開始から50周年となるのを記念し、原画展『エコエコアザラク50周年展』が大阪・ベアトラップギャラリーで現在好評開催中となっています。会期は8月24日まで。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。