日本のHIPHOPの大ベテラン 「ソウルスクリーム」
いつまでも新しい日本語ラップ・クラシック! ソウル・スクリーム『THE DEEP』。フルカラージャケット2LP正規リリース決定です! | diskunion.net HIPHOP / 日本語RAP ONLINE SHOP

ソウルスクリーム(SOUL SCREAM)

オムニバスCD 「さんぴんCAMP」
「ソウルスクリーム」の略歴
Soul Scream(ソウル・スクリーム) - Hip Hop Flava

ソウルスクリーム(SOUL SCREAM)
SOUL SCREAM - フレッシュアイペディア
1996年 ファーストアルバム 「The Deep」
いつまでも新しい日本語ラップ・クラシック! ソウル・スクリーム『THE DEEP』。フルカラージャケット2LP正規リリース決定です! | diskunion.net HIPHOP / 日本語RAP ONLINE SHOP

LP Record 「THE DEEP(限定盤)」
『緑』。
「THE DEEP」収録の一曲。
3人のMCによるラップで、日光浴や大自然の心地良さが表現されている。
他の曲がシリアスな曲調が多い中、アルバムにおいて一呼吸つくような曲。
1999年 セカンドアルバム 「The positive gravity ~案とヒント~」
The Positive Gravity ~案とヒント~ : Soul Scream - Hip Hop Flava

CD 「The positive gravity~案とヒント~」
HIP HOP JOURNAL : 拝啓 Soul Scream
名曲だらけのソウルスクリーム!
『TOu-KYOu』
第564回 SOUL SCREAM「TOu-KYOu」「問う今日」 - japanese HIP HOP introducer
『蜂と蝶』
HIPHOPの必須トーク 日本の名盤・基本の定番⑭(The Positive Gravity ~案とヒント~ by Soul Scream)
『7つの敵』と『7つの味方』
HIPHOPの必須トーク 日本の名盤・基本の定番⑭(The Positive Gravity ~案とヒント~ by Soul Scream)
蜂と蝶なるMC~♪のリリックが懐かしいソウルスクリーム。
MCのHAB I SCREAMのブログによれば、90年代初頭の東京では、今や大御所となっているZEEBRAやMURO、RINOと盛んに交流していた事が伺える。
しかし、決してあの頃の空気感に染まらず、内省的なリリックと卓越したトラックを組み合わせ独自のポジションを築いたソウルスクリーム。彼らの本格的な始動を待つ人々はきっと多い。
最後に彼らのライブ映像を紹介して、本稿の締めとする。
このライブこそ彼らの真骨頂ではないだろうか。