アニメ『学級王ヤマザキ』下ネタと駄洒落が炸裂!個性的な登場人物が多かった!

アニメ『学級王ヤマザキ』下ネタと駄洒落が炸裂!個性的な登場人物が多かった!

『月刊コロコロコミック』と『別冊コロコロコミック』で連載されていた樫本学ヴによるギャグ漫画『学級王ヤマザキ』をアニメ化。炸裂するギャグについ笑ってしまう事間違いなしの作品です。


学級王ヤマザキ

放送期間1997年10月27日から1998年11月27日まで『おはスタ』内で5分アニメとして放送されていた。

また1997年12月23日から1998年3月31日まで、火曜18:30枠で30分放送。同年4月7日には火曜19:00枠で、同年4月9日には木曜19:00枠でも放送されている。
テレビ東京系列局を中心に放送。全54話。

アニメ『学級王ヤマザキ』

ヤマザキ家の跡継ぎヤマザキは、「学級王」になるべく冠町にある冠学園の6年3組に転校。彼がクラスメートや教師、おかしなヤマザキ家の家族と共にさまざまな騒動に巻き込んだり巻き込まれたりするギャグ漫画をアニメとして放送。
アニメでは、原作で多く使われている下ネタを大幅に削減し、アレンジされています。

◆あらすじ

自身を「わがはい」と呼び、天に向かって王冠を思わせる角のような髪を三本突き立て、マントをはおり、かたわらには家来のワタナベをはべらせ、自分は王子であると言い放つ史上最強の転校生が私立冠学園小学校にやってきた!! その男の名は「ヤマザキ 」!!

◆冠学園の6年3組に転校してきたヤマザキの第1話

キャラクター紹介

主人公。ヤマザキ王国王子。
初期の作画は太い眉毛に分厚いたらこ唇と異様に濃い顔であった。

他のキャラから理不尽なツッコミや暴力を受けて、流血沙汰になることがよくある。基本的にボケ役だが、家族やワタナベ軍団、苦院エリカ等に対してはツッコミ役に回る事が多い。下ネタとくだらない駄洒落が好き。

ヤマザキ

「月刊快便の友」という本を製作していたり、金持ちになった際に王国に様々なバリエーションのトイレを作るほどウンチを重要視しているようで「脱糞王」とも呼ばれる。

下の名前は不明[。一人称は「わがはい」で、語尾に良く「のだ」と付ける。

そろばん七級の合格証書を持っており、本人はそれを「A級ライセンス」と称して違法にバスを運転していたことがある。トマトが嫌いである。得意技は「ヤマザキック」

ヤマザキの使う言葉には、「オッパイよー(おはよう)」、「パイなら(さいなら)」、「ごめんパイ(ごめんなさい)」、「まかせなパイ(まかせなさい)』、『オーパイゴット(オーマイゴッド)』、『じゃんけんパイ(ジャンケンポイ)』があり、この言語はおっぱいを混ぜた言葉で、マンガではおっぱいを胸元に持ちながら発言していたが、アニメでは都合により発言のみとなっていました。

ヤマザキ王国では、男は頭のてっぺんに三本とんがり、女は髪を上に膨らませて簪を挿す。跡継ぎとなった王子は13歳になるまでにお妃を決めるか、一人立ちして自分の力で王国を築きあげなければならない。

頭のてっぺんを王冠に見立てて、三本のとんがりカットにしています。

時々普通では考えられないような事業を成功させて金持ちになるが、調子に乗りすぎて最終的に失敗するのがオチ。

ヤマザキはお調子ものです。

ヤマザキは野望を持ち、冠学園の征服を考えています。

ヤマザキは悪巧みをする時はおっさん眼鏡をかけていることが多いです。

ヤマザキが1か月もの間便秘した状態で大量の下剤を飲んだことで産まれた生命体。一度は水に溶けて消滅したかに見えたが、後に水への耐性を持って復活した。

戦闘能力の高い「スーパープー助」に変身する能力を有し、手から発射する強力な光線(のように見える単なる強烈なにぎりっぺ)でボイジャン・ハルオを、そして近くにいたヤマザキをも圧倒した。なお、スーパープー助に変身すると頭の突起物が長くなり、体色も変わる。

プー助

ヤマザキの祖母。モアイ像のような濃い顔つきで、眼は顔の影に隠れて確認できない。怪獣の類としか言えないような行動や戦闘能力を有している。基本的に「オバ」以外喋らないが、語尾に「オバ」を付けて普通の会話をすることもある。
誕生日は2月15日。年齢は175歳で、15年に1度脱皮する。

おばば様

ヤマザキの祖父。下品な名称や形状の発明品をつくる発明王。その技術レベルは未だ人類が開発できていないものもあるため(後述)に、実は作中で一番の天才と思われる。口癖は「だじょ〜」。

発明品は、くだらないものが多いが、たまに役に立つものもある。なお、ネーミングの大半はダジャレ。

おじじ様

≪おじじ様の発明一覧≫
大人のちん○ライト、便器自動車、毛いたい電話、ゴキブリパイパイ、舌じき、プリクソ、おじじっち、ポケットワタナベ軍団、オババイオハザード、便器型バーチャルリアリティコントローラー、便器スリッパ、プー体離脱の薬、ジャンピングシューズ、スーパービッグX、若返りストロー、エスパーペンダント、筋肉まん、念土、物質転送機

ヤマザキのクラスの学級委員長。
端整な顔立ちで優等生。基本的に常識人だが、ヤマザキの変装を見抜けなかったりと少々抜けているところもある。ヤマザキへのツッコミの際は頭部へのエルボー、ピコピコハンマーなどをよく使用している。家族は両親と祖母とペットの愛犬。
名字の由来は「僕」(しもべ)

下部拓也(しもべ たくや)

本作の狂言回し的なポジションで、アニメ版ではナレーション(解説役)も務める。
ヤマザキのクラスメイト。ボケキャラである。鼻が豚の鼻のような形状をしていて、とても大きい。語尾に「ブヒ」が付く。食いしん坊で、食事をするたびに便意に見舞われる。

初期は「ブタ田」の名前しか決められておらず、「ヒカル」という下の名前は連載が進み、宇多田ヒカルをパロディ化した一発ネタだったものを、本名として設定化されたもの

家族は全員同じ顔で、幼い兄弟もいる。

ブタ田ヒカル(ブタだ ヒカル)

ヤマザキのクラスの副学級委員長。
拓也とは恋仲で、彼のことは「タックン」と呼んでいる。家は大金持ちで、親から一回に貰うお小遣いは鞄に札束が目一杯詰め込まれているほどである。ハリセンコレクションが趣味。SMAPの木村拓哉のファンだが、アニメではイチローのファンになっている。一応ヤマザキの扱いは拓也よりは優しいが、貧乳なのを気にしているところがあり、胸に対するセクハラには本気でキレる。
名前の由来は「お妃」(おきさき)

姫野きさき(ひめの きさき)

ヤマザキのクラス担任。デフォルメされた外観に、やや抜けている性格で丸眼鏡をかけている小柄な女性。当初の名前は「先生」のみと、本名が設定されていなかった。
インフルエンザで重症になりながらも学校へ出勤しようとするなど、職務に対して誠実。眼鏡を外すと八頭身美人になるが、言動が暴力的になってしまう。眼鏡を外している間の記憶は残らない様子。

乳母川メメ子(うばがわ メメこ)

犬。色は茶色。ブロータイプの眼鏡をかけているのが特徴。モデルは作者が飼っていた「ロン[7]」と言う柴犬。アオ(オにアクセント)と鳴く。美人なメス犬の奥さんと自分にそっくりな子供達を持つ父親としての顔を持つ。

ワタナベ

ヤマザキの家来の動物の軍団。ワタナベがリーダー。すべて人間に使用される4文字の名字で名づけられている。ヤマザキに内緒で慰安旅行に行ったり、会社を興したりもしていた。なぜか、ヤマザキには言葉がわかる。500円という薄給[6]であり、さらに待遇はおおむね劣悪なため、しばしばヤマザキに反乱を起こすがなんだかんだ忠誠心はある模様。終盤では全員いつの間にか結婚して、子供がいることが明らかになった。

ワタナベ軍団(左にいる動物たち)

マンガ『学級王ヤマザキ』では、やはりあのネタが・・・。

学級王ヤマザキでは、ウンチネタをギャグ路線でよく使われていました。

登場する際に使用中のヤマザキ。

ウンチを商売にしてしまうヤマザキ。しかも金と銀です。

ウンチの呪いにかかってしまうヤマザキ。体が大変な事に・・・。

マンガでは、役に立たない悩み相談室 ヤマザキに聞け!が掲載されていた!

『学級王ヤマザキ』は、下品で下ネタ満載だからこそ漫画が面白いのかもしれません。

テーマ曲

学級王ヤマザキのコスプレをして歌っていた山崎邦正(月亭方正)

『学級王ヤマザキ』は、とても楽しんで観ることが出来る学園コメディーアニメです。

関連する投稿


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、北斗の拳シリーズのフィギュア『シン』の発売が決定しました。


JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

フィギュアメーカーのCCPJAPANが、JR池袋駅南改札前スペースで8月11日(月)まで開催中の「キン肉マンSTATION」にて、限定商品および新作商品の販売を行っています。


漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

ソフビフィギュアを製造・販売するアルチザンデザインスタジオより、漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した新バリエーションのフィギュア『009 島村ジョー ハーフスケルトン』および『009 島村ジョー スケルトン』が現在好評発売中となっています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。