公開生放送、海外ロケ、別番組ジャックなんでもありの豪華ドラマ「ムー一族」

公開生放送、海外ロケ、別番組ジャックなんでもありの豪華ドラマ「ムー一族」

前篇の「ムー」をさらにパワーアップして、さらにコメディー性を高めたムー一族。豪華なレギュラー陣に加え、サプライズゲストも登場し華を添えました。見れば元気がでてあしたから頑張れるドラマです。


「ム一族」ってどんなドラマ?

東京都中央区新富町にある、創業90年の足袋屋「うさぎ屋」が舞台です。このうさぎ屋をきりもりするのは宇崎一家の宇崎小春です。頼りになるお母さんで、白いはっぴが似合ういなせなおかみさんです。
対して旦那さんは限りなく頼りない、そして長男は不倫のはてに勘当されています。長女は、おかみさんを手伝って奮闘するものの、次男は浪人中、そこに底抜けに明るいお手伝いさんが加わりなんとも
はちゃめちゃな家族関係のホームドラマです。

おかみさんそして、うさぎやの向い履物・傘屋「近松屋」の主人平さん

2.異色のドラマです

このドラマは、バラエティーが強く、今までのドラマの概念を打ち破るものでした。
ただ通り過ぎるだけの通行人に、超有名人が参加したり、別の番組やラジオにも参加したり、
ホームドラマでは異例となる、エジプトロケなどサプラズだらけで、視聴者を脅かせていました。

番組の中でいきなり、テーマ曲を熱唱する。。

ドリフターズがいきなり登場するのです。

3.へんなタイトルバック

雑誌「ムー」がこの番組のタイトルの由来でしょうか?未確認飛行物体や、SF、オカルトを扱う雑誌ですよね。文字もそっくり。やっぱり不思議をテーマにしているのでしょ

雑誌ムーマニアのファンが多い!?

ムー一族は未確認一族?

雑誌「ムー」とそっくりなデザインのDVDカバー

雑誌「ムー」とそっくりなデザインのタイトルバック。。

4.主役は、次男坊郷ひろみ

郷ひろみが演じる宇崎拓郎が、実質の主役でした。一橋大学を目指して代々木ゼミナールに通う浪人生です。優しい性格ですが、けんかっはやいキャラクタです。家政婦の金田さんと仲がよく、「金やん」「拓ボン」と呼び合い、漫才コンビのようなのりで楽しかった記憶があります。

甘いマスクで当時から大スター!!役の中では、郷ひろみに似ていると言われ困惑している、ややこしい設定ですね。

希林さん若い~

4.他の番組に

当時大人気だったクイズダービー、なぜか家政婦の二人が参加してます。

5.「ふにふに後を絶たない~♪」ってリンゴ殺人事件流行りましたね。

フニフニマークですね。

6.いつもの訪問者、一条家の代理人と名乗るおかしな二人組

二階堂卓哉(細川俊之)と八郎(タコ八郎)のでこぼこペアです。
大家(一条家 )に依頼され「一条家の代理人」を名乗り、立ち退きを迫るチンピラ。去り際の決まり文句「また・・ちょくちょく・・・ちょく参ります」のように3回繰り返す楽しいチンピラの親分とロレツが回らない子分です。でも八郎は強い・・・

登場シーンお控えなすって。。

7.世の中馬鹿なのよ!!日吉ミミの世迷いこと

世の中馬鹿なのよという歌詞が、印象的です。このドラマの挿入歌ですが、劇中で突然大学生らのバンドと「割烹ひろみ」で歌いだす突拍子さです。

8.しのび逢いのテーマをバックに密会する健太郎とゆかり、すこしドキドキしました。

健太郎は不倫相手である一条家の若奥のゆかりと「しのび逢いのテーマ」をバックにお決まりの「ペアのキャメルのレインコート」に身を包み、雨や霧の中でしのび逢っていました。個のテーマ曲は司美穂が歌っていました。

9.近所のにぎやかな仲間達

うさぎやの向い履物・傘屋「近松屋」、甘味処「赤兵衛」、檀家のお寺 芸者さんなどバラエティー豊かな登場人物がいます。今となっては懐かしい。

傘屋「近松屋」と娘、由利徹です。。

伴淳さんと左とん平 役名では徳さんとなぜか野口五郎

荒井忠演じる住職です。いつもふんどし姿・・

割烹「ひろみ」の女将、ひろみ(石田ゆり)と、妹のまるみ(白石まるみ)石田ゆりさんは、いしだあゆみさんの実妹、どことなく似ていますね。

店の前を通り過ぎる木原みちこ、長女役の五十嵐めぐみと談笑。。。

10.伊東四郎・・大御所ですね~

伊東四郎は、ウサギ屋の主人たよりない旦那様の設定ですが、要所要所でギャグを連発大御所の貫録をみせています。

普段はこんな感じ

ベンジャミン伊東?

電線マン・・こんな感じで、ドラマにでてしまう・・

11.郷ひろみエジプト、ピラミットロケ?!

第」26・27話1では、なんとエジプトロケを敢行。お金があったんですね!!
「金やん」「拓ボン」ペアがピラミットで会話する映像がありました!!

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

田村正和主演のドラマ「さよなら、小津先生 」の名子役『池田 貴尉』!!

数々の作品で名子役ぶりを発揮した池田貴尉さんこの方も引退されています。懐かしく思いまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。